サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
10365:
マンション検討中さん
[2021-09-20 17:03:58]
|
10366:
匿名さん
[2021-09-20 17:14:56]
>>10362 マンション検討中さん
西大島徒歩5分の72平米6480万円の物件のこと言ってるの?入居時期来年3月だし、築年数は10年違うし、マンションの規模感、ブランド、設備、商業施設、駅の近さ等々全部比較にならない。ここは亀戸No1だけじゃなくて総武線沿い(東京)のブランドマンションではめずらしい(初?)1000世帯近くの超大型マンションだし唯一の商業施設直結物件だからどの物件とも比較出来ないよ。目を覚ませ、ネガよ。あなたには100年経っても住むことは出来ないから。これからもずっとそういう哀れな人生を送ってくれ。 |
10367:
周辺住民さん
[2021-09-20 17:23:46]
>>10362 マンション検討中さん
たまたま亀戸で値下がりした物件見つけて亀戸全体が下がっているかのように大袈裟に言っちゃいました。ごめんなさい。で良いんでない? 下がってる物件見つける方が難しい時点でおかしいでしょう。 |
10368:
マンション検討中さん
[2021-09-20 17:26:57]
|
10369:
マンション検討中さん
[2021-09-20 17:31:37]
|
10370:
匿名さん
[2021-09-20 17:32:14]
亀戸は賃貸で住むが吉
ここの分譲賃貸が安く出てきたところが狙い目ですね |
10371:
周辺住民さん
[2021-09-20 17:32:57]
>>10369 マンション検討中さん
さぶっ。 |
10372:
周辺住民さん
[2021-09-20 18:09:25]
>>10366 匿名さん
ミッドランド、プラウドタワー亀戸の大島住所からの買い換えは結構いそう。 ミッドランドの物件は、値を付けたのが、その辺の不動産屋でしょ。 下がるとか、上がるとかの対象としてカウントする必要ない物件と思いますが。 ミッドの東向き西向きとか、大島のプラウド亀戸あたりを買う人いるのか注目してます。 |
10373:
匿名
[2021-09-20 18:25:40]
中国の不動産開発大手、恒大集団(Evergrande Group)が、巨額の債務を抱えて経営破綻の瀬戸際に追い込まれている。破綻したら、中国人の日本のマンション購入熱も冷め、日本の不動産バブルもはじけて価格が大幅に下がる。と住宅評論家が少し前から書いている。
|
10374:
匿名
[2021-09-20 18:29:49]
|
|
10375:
匿名さん
[2021-09-20 18:34:33]
>>10374 匿名さん
信用不安は世界的に連鎖するものですよ。リーマンショック時に日本株上がりました? |
10376:
周辺住民さん
[2021-09-20 18:41:59]
恒大集団に関する、みずほ証券ストラテジストの見解。
https://toyokeizai.net/articles/-/456613?page=3 > 主要統計を見る限り、国全体の不動産価格、特に住宅価格が下落しているわけではない。「3つのレッドライン」にはバブル潰しとは逆に、不動産市場を安定化させる狙いもある。安定した価格で良質な住宅はこれからも供給していかなくてはならないというのが中国政府の考えで、不動産市場の暴落は望んでいない。中国政府は1990年代の日本のバブル崩壊の過程も研究し尽くしている。 結論から言えば、この企業そのものはなくなっても、資産負債の整理を行って、金融システムへの波及や不動産市場の暴落といった事態は避けるだろう。秩序立った債務再編と企業再編を進めるということだ。保有不動産が強制売却されたり、それによって不動産市況が悪化することは起きても、局所的、限定的とみている。結局、中国の国内問題として処理され、国際市場に波及するリスクは小さい。 |
10377:
マンション検討中さん
[2021-09-20 18:46:26]
|
10378:
マンション検討中さん
[2021-09-20 18:46:42]
|
10379:
匿名
[2021-09-20 19:14:01]
お詳しい方でも意見が割れることくらいは分かりました。
亀戸クロスのお話にお戻りください。 |
10380:
検討板ユーザーさん
[2021-09-20 20:49:04]
ここネガすごいですね。。。
BTTみたいに、在庫減ってくると更に増えそう |
10381:
匿名
[2021-09-20 21:05:14]
マンマニさんもびっくりの値上げで買えなくなった人もいるし、
恨みつらみ買ってるんじゃないですか。 竣工後販売もするならこのあとどこかで供給量落とさないといけないし、ますます買えなくなりますよ。といってももう条件の良い部屋がない。 |
10382:
匿名
[2021-09-20 21:10:13]
昨年、営業担当にゲート西側高層が本命でそれまで待ちたい旨伝えたら、「あなた今買わないとこの物件諦めるしかないですよ。」と言われブチ切れそうだったけど、ほんとだった。。。
|
10383:
匿名さん
[2021-09-20 21:14:28]
ネガは都心高台のポジション持ちですよ。
ここの契約者諸兄は人を見下す傾向がありますね。 |
10384:
匿名
[2021-09-20 21:18:39]
|
10385:
匿名さん
[2021-09-20 21:49:39]
|
10386:
マンション検討中さん
[2021-09-20 21:53:42]
|
10387:
周辺住民さん
[2021-09-20 22:03:24]
ネガをどんな気持ちで書き込んでるんだろうと思うと切なくなります。
思うようにならないことも多いのだと思いますが、みなさんには自分のために時間を使って欲しいものです。 |
10388:
マンション掲示板さん
[2021-09-20 22:08:12]
自分の収入に見合った価格で買ってるんだから、他人にどうこう言われる筋合いないね。
世帯年収1000万円みたいなやつらが3LDK買ってたら、まじで終わりだけど。 |
10389:
匿名さん
[2021-09-20 22:13:17]
>>10383 匿名さん
ここでネガやってるやつらは利害関係絡んでる者かただの妬みですよ。なんのポジションも持ってません。ネガは本当に目障りだよね。でもブランズ豊洲とか晴海フラッグのネガはもっとすごいから人気の証かなと思います。 |
10390:
匿名
[2021-09-20 22:26:09]
>>10385 匿名さん
そう?ブランズ豊洲とか晴海に比べたらだいぶ建設的な議論が多い印象ですけどね。きちんとしたことを書き込むネガもたまにいますし。 |
10391:
匿名さん
[2021-09-20 22:28:42]
ゲートタワーの角部屋GK4の高層階は抽選が多かったと思いますが5期から売り出しの低層階は売れたんですかね?
|
10392:
マンション検討中さん
[2021-09-21 00:19:13]
この物件なによりも部屋の造りが住みにくそう、背伸びして買う人らは何に惹かれてるの??Dinks??
|
10393:
匿名さん
[2021-09-21 00:24:19]
|
10394:
匿名さん
[2021-09-21 00:34:15]
>>10376 周辺住民さん
NY株、一時500ドル超安 中国不動産大手の経営懸念 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6404992 ビットコイン下落、一時4万3000ドル割れ-中国恒大を巡る懸念が波及 https://news.yahoo.co.jp/articles/2e45e6aec04f0599ffce8df100989e37599e... 第二のリーマンショックは中国由来となりそうですね。ひとまず検討者さんは今年いっぱいは様子を見た方が良さそうです。契約者さんも頑張ってくださいね。 |
10395:
匿名さん
[2021-09-21 00:34:52]
>>10392 マンション検討中さん
とにかく失敗しないマンション選び!資産価値が落ちにくい物件選び! みたいな本・ブログを読んで条件にヒットしたから買いましたって人が多い感じだから、あまりそれ以外のこだわりはないんじゃない? |
10396:
通りがかりさん
[2021-09-21 02:43:59]
ここに限らずだけど契約者の人たちは、スレ名も読めないくらい盲目になってるから部屋の空きがない嘆きか値上がりの嘆き以外書くと、全て買いたくても買えない可哀想なネガ扱いされるよ
|
10397:
マンション検討中さん
[2021-09-21 06:48:52]
ここと比較する物件って、パークタワー勝どきですか?!
|
10398:
匿名
[2021-09-21 10:31:59]
>>10396 通りがかりさん
契約者が検討版に書いてはいけないというのは勘違いです。 契約者にたくさん聞いて参考にしましょう。一方、住民版に検討者は書かないでくださいね。 https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html |
10399:
匿名さん
[2021-09-21 10:42:01]
|
10400:
通りがかりさん
[2021-09-21 10:44:17]
|
10401:
通りがかりさん
[2021-09-21 10:46:49]
貴方がそうしていると言いたいわけではありませんが、一部の方にはまさに上記ルールの
>スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。 という文を噛み締められた方が良いと思います。 |
10402:
契約者
[2021-09-21 11:06:28]
ブランズ豊洲などに比べたら荒れている印象が全くない。笑
マナーやモラルというのは各人解釈の幅がありますから、明文化された掲示板ルールに則った建設的な議論を求めます。 |
10403:
匿名さん
[2021-09-21 11:09:28]
|
10404:
契約者
[2021-09-21 11:11:32]
契約者の方も「買えないやつ」を煽るのは辞めましょう。たまたま早めに決断したから運よく買えたという方もいるはずです。明日は我が身ですよ。
|
10405:
契約者
[2021-09-21 11:14:41]
>>10403 匿名さん
(わたしのモラルでは)契約者を一括りにして批判するのはマナー違反ですから、個別の投稿に対して具体的に違反箇所を指摘した方が健全かと思われます。 |
10406:
匿名さん
[2021-09-21 11:38:17]
|
10407:
匿名さん
[2021-09-21 11:39:30]
|
10408:
匿名さん
[2021-09-21 11:55:38]
とりあえず、株などの市況坊や不動産暴落坊や荒川などの氾濫坊など、皆さん充分に理解した上で検討や購入に至った訳なので、個々の身が手なネガティブ発言は何の役にも立たないどころか迷惑行為なので、以後ご了承下さい。邪魔です。
|
10409:
マンション検討中さん
[2021-09-21 12:21:46]
|
10410:
通りがかりさん
[2021-09-21 12:32:31]
既契約者ならまだ分かりますが、ここで「購入は絶対やめたほうが良い、高掴みだ」と叫んでる人達はどんなモチベーションで書き込みをしているのか気になります。いくら書いても野村さんが、「はい、安売りします!」とはなら無いと思うのですが...
|
10411:
匿名さん
[2021-09-21 12:55:39]
契約者の振りした関係者でしょ。契約したら興味は他に移る。
もしくは、自分の判断に自信がなくて余程売れ残ることが心配なのか。 |
10412:
通りがかりさん
[2021-09-21 13:42:50]
>>10404さんのように意図を汲んでくださる方が居ても大半は諭しても無駄だということはわかりました。
個々の指摘の正当性がどの程度かは別としても、いちいち坊だのなんだの余計な一言つけないと安心できない>>10408のように。 荒川によってハザードマップに色がついているのも、本日、他国の不動産関連で株価暴落があるのも事実。 それを認めた上で「〇〇という対策してる」や「私は〇〇(子供がいないなど)なのでこのリスクは受け入れる判断した」というお話こそ契約者の方々に伺いたいことです。 購入をやめるよう促している人も契約者にではなくて検討者に対して言ってるのでしょう。幸運にも値上げ前に購入された方は関係ないのですから高みの見物をするか、上記同様に建設的なアドバイスをされたら買う人も増えると思います。 こうしたやり取りが面倒なら住民スレにお書きになるべきかと。 |
10413:
入居済みさん
[2021-09-21 14:36:49]
はたから見るとどちらもマナーなってないし、建設的な意見なんてほとんど見受けられないです。
というかこの掲示板に建設的なアドバイス求めてくる人いるんですか? |
10414:
契約者
[2021-09-21 14:53:48]
|
パークタワーは今出てるのとは違う部屋が6千万半ばくらいで一件売ってましたね?最後どうなったのかわからないのでお答えできません。
何ヶ月も残っている物件がある、そういう物件は値下げをし始めています。
新築駅近商業直結で他の中古マンションとは価値の尺度が異なるでしょう。おっしゃる通り、亀戸クロスには影響ないかもしれません。