サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
19121:
通りがかりさん
[2022-12-27 15:17:20]
|
19122:
匿名さん
[2022-12-27 16:18:22]
浸水ハザードがね…普通に集中豪雨で避難指示が出るエリアだし。
あと世間のイメージに反して、湾岸の埋立地以上に地震が揺れやすくて液状化もしやすいエリア。 |
19123:
マンコミュファンさん
[2022-12-27 21:37:50]
|
19124:
匿名さん
[2022-12-27 21:39:33]
管理人、またボウフラがわいてきた。早く蓋してくれ!
|
19125:
マンション掲示板さん
[2022-12-29 21:38:41]
|
19126:
匿名さん
[2023-01-07 20:52:58]
まだ西側の2件の中古が売れていなくて草www亀戸で70平米程度しかないのに3LDK1.3億円超はボリすぎwww
|
19127:
管理担当
[2023-01-08 10:55:28]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
19128:
マンコミュファンさん
[2023-01-17 15:21:50]
錦糸町 3分 17年 500万円
亀戸 2分 1年 470万円 平井 2分 新築 420万円(予定) 小岩 1分 1年 410万円 市川 1分 14年 375万円 本八幡 1分 10年 345万円 船橋 1分 18年 300万円 津田沼 4分 3年 330万円 稲毛 2分 14年 235万円 |
19129:
評判気になるさん
[2023-01-17 16:46:39]
>>19128 マンコミュファンさん
平井、新小岩、小岩、市川の計画されているタワーマンション群が各駅、各エリアのマンション相場を押し上げてくれますね。 |
19130:
評判気になるさん
[2023-01-17 16:53:29]
角部屋(19階南西角部屋)の売り出し価格は凄い強気。驚
他 79平米台の部屋も強気と感じていましたが,,, やはり、亀戸クロスの角部屋は希少価値が高いんですね~。 |
|
19131:
名無しさん
[2023-01-17 18:43:59]
|
19132:
マンション検討中さん
[2023-01-17 19:33:54]
|
19133:
マンション掲示板さん
[2023-01-17 22:27:03]
>>19128 マンコミュファンさん
>すべてが平均的なお部屋が売りに出たとしたらほぼ間違いなく売れる坪単価として計算しております。 https://www.sumu-log.com/archives/51808/ |
19134:
マンコミュファンさん
[2023-01-17 23:01:39]
錦糸町3分って、半蔵門線の場合ですよね。
総武線からだと5分くらいのような。 そう考えるとオリナスってスゴイなと感じますね、築年数さえ気にならないならば。。。 平井新小岩小岩の再開発組には頑張ってもらいましょう。 |
19135:
マンション検討中さん
[2023-01-18 11:16:04]
>>19134 マンコミュファンさん
2028年竣工予定の新小岩の駅前再開発タワマンも坪400万越えとなれば亀戸クロスの中古価格も底支えになるでしょうね。平井、小岩といい後続の再開発があるのはとても心強いです。 |
19136:
評判気になるさん
[2023-01-19 12:09:00]
供給過多で値下がりはないかな?
|
19137:
マンコミュファンさん
[2023-01-19 12:26:49]
|
19138:
通りがかりさん
[2023-01-19 12:40:13]
|
19139:
匿名さん
[2023-02-03 09:23:25]
2SLDKって内角か?坪450万円だと、10階前後の3LDK中住戸で1億円か。たかっ。
![]() ![]() |
19140:
マンション検討中さん
[2023-02-03 10:45:11]
ゲートタワー低層階(8階?)74平米は1億1千万で成約したみたいですね。坪単価500万円ですね。
|
平井の駅前タワーは坪420
都心だったら坪800は固い案件
城南でも坪650は狙える案件
やっぱ城東ってダメだは。