野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

15203: 匿名さん 
[2022-03-14 00:52:59]
>>15202 購入者さん
素人による風説の流布とデータによる将来予想をごっちゃにしたらあかんよ。
在庫マシマシで成約単価上昇も鈍化。ピークアウトは近いと見るのが普通。
15204: 契約者さん1 
[2022-03-14 01:46:06]
コロナの初期の時もそんな感じだったんだよなー。
世界中の専門家が経済停滞して株や不動産が下がるって予想してたのに逆に上がっていって慌てて買い戻すっていう。
株や不動産って大勢が絶対こっちに動くでしょって予想する時ほど逆に動く印象がある。
15205: 匿名さん 
[2022-03-14 06:13:37]
>>15204 契約者1さん
株は大きく下がってるけどね

15206: 通りがかりさん 
[2022-03-14 06:24:36]
>>15165 匿名さん
居住階以上が水没することは無いので心配してません。
15207: 通りがかりさん 
[2022-03-14 06:27:54]
>>15159 匿名さん
確かにそうですね!ご指摘ありがとうございます。共用部なら規約によっては洗濯物も置けなくなる可能性ありなのか
15208: 通りがかりさん 
[2022-03-14 06:31:35]
>>15167 検討板ユーザーさん
電気は不要かもしれませんが一般的に奥まった位置にあるランドリーから濡れた洗濯物を広い部屋長い動線隔てる扉を抜けて運んだり取り込んだりする手間や時間が無くなるのはだいぶ楽ですよ!うちはもうドラム式以外考えられないですね。
15209: 通りがかりさん 
[2022-03-14 06:39:53]
>>15177 匿名さん
ここも免震構造で災害備蓄倉庫もあるし防火性も火災時の消化設備も完備されていますよ、当たり前ですが。さらには自家発電装置もあり停電時も照明やエレベーターが稼働し、防潮板と免震ピットからの排水ポンプにより浸水対策も施されています。そういった今考えうる設備を備えつつ衣食住に対する利便性を最大限に高めたマンションかと思います。あなたもここを検討した方がいいんじゃないですか?

15210: 通りがかりさん 
[2022-03-14 06:42:10]
>>15178 契約者さん1さん
共用部の清掃も毎日4-5人の方が常駐されるんですよね、管理費高まるけど、常に敷地内を巡回してくれる人がいるのは安心と安全が保証されていますね!
15211: 通りがかりさん 
[2022-03-14 06:47:34]
>>15200 匿名さん
それ第一期から言われてますよね。マンション価値も大事ですが、この日本の未来の低迷の方が心配です。GDPは伸びない、インフレ、賃金上がらない、少子高齢化、どうなってしまうのか。
15212: 匿名さん 
[2022-03-14 07:25:47]
>>15209 通りがかりさん
自家発電装置は、二階より上に設置されてるのでしょうか?
水没する位置では意味ないので確認したいです。

15213: 匿名 
[2022-03-14 07:43:18]
株がここまで下がると、株を売って手付金を捻出しようとしている人は辛いだろうなぁ。。。
15214: 通りがかりさん 
[2022-03-14 07:46:25]
これだけ戸数が多いとバルコニーでの喫煙問題は少なからず発生しそうですねぇ。愛煙家としては共用部での喫煙認めて欲しかったです。
15215: 契約者さん1 
[2022-03-14 10:06:39]
バルコニーではもちろんだけど窓を開けての喫煙も勘弁して欲しい
普通にタバコの臭いが漂ってくるし
洗濯物にも影響する
15216: 周辺住民さん 
[2022-03-14 10:10:03]
このマンションは、ベランダ・バルコニーでの喫煙ではなく
換気扇で喫煙していた場合には、ルール違反ではないのでは?

換気扇がベランダに出ているマンションは、たばこ嫌いには危険なので注意が必要ですね。
15217: 匿名さん 
[2022-03-14 11:12:42]
>>15204 契約者さん1さん
異常な流動性供給をしたから上がりましたけどそれも終わったので、これから相当下に掘るよ。
山高ければ谷深し。
15218: 匿名さん 
[2022-03-14 11:53:30]
だからこそ駅近・商業直結が活きてくるよなー。こういうところに住みたい人は一定数いますからね。逆に同じような条件になりがちな徒歩10分程度の物件は覚悟しといた方がいいかもですね。
15219: 匿名さん 
[2022-03-14 12:42:43]
>>15218 匿名さん
相場が大きく下がるときは駅近だろうが商業施設あろうが下がりますよ。
これから下がるとすればここは最高値水準で買ったことになりますから、それこそ覚悟が必要です。

15220: 匿名さん 
[2022-03-14 12:53:21]
>>15219 匿名さん
地域No. 1物件は下がったとしても周りよりは高いのでなんとかなるもんですよ。リーマン時もそうでしたし、結局高値に戻ってる。お得意のデータが示してます。
15221: 匿名さん 
[2022-03-14 13:03:55]
>>15220 匿名さん
周囲はもっと安く買ってるから下がってもマージンがある。ここは少し下がるとあっという間に買値を割りますね。残債割れも可能性が高い。
リーマンはすぐ戻ったというけど、たまたまリーマン時は下落期間が短かっただけでしょう。次もそうなる保証はありませんね。


15222: 評判気になるさん 
[2022-03-14 13:05:06]
>>15219 匿名さん
大きく下がるのは個性のない並の物件達で、ここは希少性が高いので影響はまだ少ないでしょうね。
今必要としている人は今しか買えないし、中古もいつ売りに出るかわからない。投資ではなく実需ベースなら全然ありですよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる