野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

15140: ご近所さん 
[2022-03-09 20:45:29]
>>15124 匿名さん

レースのミラーカーテン知らないの?それ使えば問題解決。
15141: 検討中さん 
[2022-03-09 20:46:19]
>>15139 匿名さん
低層ネガ発生か、、、
価格控えめ出し、カーテン閉めてれば関係ないから大人気なるんだろうな
ネガ=人気の証

次期も抽選住戸多そう
15142: 匿名さん 
[2022-03-09 20:47:34]
いやあ、ネガがはりつく程の注目物件ですなぁ
15143: 匿名 
[2022-03-09 20:49:20]
北の低層は正直、バルコニーはすりガラスにしてあげればよかったのにと思う。
15144: 匿名さん 
[2022-03-09 20:58:20]
このタイミングなのにこんな興味津々な人が多い物件なかなかない
15145: 匿名 
[2022-03-09 21:55:09]
有明ガーデンのとこはミニストップ真上の低層をすりガラスにしてあるよね。
15146: 匿名さん 
[2022-03-09 23:03:39]
>>15132 マンション掲示板さん
丸見えだな。これはないわ。
15147: 匿名さん 
[2022-03-09 23:32:43]
>>15132 マンション掲示板さん
何も見えん
15148: 買い替え検討中さん 
[2022-03-10 09:06:19]
近所(郊外)に大手のマンションできたけど、ベランダ透明ガラスで、半地下あるし、1Fの庭も歩道から丸見えだけど、東京の住宅街はこんなものじゃないかな。(まして戸建ては)
タワマン高層階はカーテンなしで展望を楽しみ、低層階をお得に購入した人は気になるならミラーカーテンすれば問題解決だよ。
15149: 匿名さん 
[2022-03-10 09:13:04]
それでなくても北向きで薄暗いのに、カーテンしめっぱ暮らしはつらいなぁ、なんだか息苦しいよね。
それにカーテン閉めても洗濯物は丸見えだし。天気のいい日は、信号待ちの人々からは洗濯物が満艦飾で翻る光景が見えちゃうね。
15150: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-10 10:19:51]
>>15149 匿名さん
洗濯物干してるとことかをカメクロ広場の人たちに晒されるのはキツイなw
15151: 評判気になるさん 
[2022-03-10 10:22:51]
そうなるとSCと向かい合わせとはいえ東側ですかね、、、
15152: 匿名さん 
[2022-03-10 11:50:07]
マンション詳しくなくて、モデルルームもここしか見たことないけど、どうやら買って大正解だったようだ。
15153: マンション検討中さん 
[2022-03-10 11:58:05]
>>15150 口コミ知りたいさん
甲羅干しするわ
15154: 匿名さん 
[2022-03-10 14:02:16]
物干し禁止にしてほしい
15155: マンション検討中さん 
[2022-03-10 14:38:48]
間取図見るとガラス手摺に物干金物ついてるのだから、手摺の高さ越えなければ問題ないということ。周りの住宅も外干ししている地域だから禁止は無茶な話では…
15156: 買い替え検討中さん 
[2022-03-10 20:35:35]
>>15155 マンション検討中さん

手摺の高さ越えるマナー違反がいれば、醸されるだろうね(笑)
15157: 匿名さん 
[2022-03-11 05:44:41]
まぁ、こまかいことを気にしない暮らしも悪くないかな
まぁ、こまかいことを気にしない暮らしも悪...
15158: 通りがかりさん 
[2022-03-11 06:39:01]
>>15157 匿名さん
手すりに布団かけるのはNGとのことなので、もう少しマシになりますかね(T_T)ガラス手すりに半透明のシート貼ったら熱割れしてしまうでしょうか。
15159: 匿名さん 
[2022-03-11 12:52:04]
>>15158 さん

バルコニーは共用部になるから、加工などは不可ですよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる