サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
15080:
匿名さん
[2022-03-08 07:08:33]
|
15081:
マンション検討中さん
[2022-03-08 10:42:03]
>>15080 匿名さん
営業がそんなこと間違えるか!笑 |
15082:
名無しさん
[2022-03-08 12:21:31]
ここに書いてあることはガセの可能性もありますので。
自分が実際に営業さんから聞いた話以外は信用できません。 |
15083:
匿名さん
[2022-03-08 12:21:42]
|
15084:
匿名さん
[2022-03-08 12:45:29]
|
15085:
匿名さん
[2022-03-08 12:53:37]
言い出しっぺのご本人がコメント削除してましたので、ガセ確定ですね!
|
15086:
匿名さん
[2022-03-08 12:54:49]
人を馬鹿にしたようなコメントもやめましょう!
|
15087:
匿名さん
[2022-03-08 12:56:47]
|
15088:
契約者さん1
[2022-03-08 13:00:43]
価格表みたら、不人気だった北向きも残り1戸。934戸も販売するのに、ブランズタワー豊洲より早いペースで売れているわ。
けど、ここにきてなぜ北向きが売れたんだ?ゲート東が予想以上の抽選で諦めたのか? |
15089:
eマンションさん
[2022-03-08 13:26:47]
>>15088 契約者さん1さん
1LDK一部屋以外はすべて3倍~5倍と聞いてました。北向きはスカイツリー見えて全然暗くもないですよ。むしろここでは眺望よくて価格的なメリットもあるからいいと思います。 |
|
15090:
名無し
[2022-03-08 17:01:04]
|
15091:
マンション検討中
[2022-03-08 18:27:47]
>>15090 名無しさん
丸見え?アナタの身長は何メールですか?斜め下から、、、どの様にしたら!部屋の中まで丸見えになるのでしょうか?バルコニーの板ガラスもあるのに。 しかし!同じネガを繰り返して、、、 |
15092:
契約済みさん
[2022-03-08 18:38:09]
|
15093:
匿名さん
[2022-03-08 19:09:16]
|
15094:
名無し
[2022-03-08 19:17:13]
>>15091 マンション検討中さん
身長?誰が部屋の中までなんて言いました? ある程度距離があるとベランダとかに干し物は見えちゃいますよね… バルコニーの板ガラスも半透明なので透けそうということですけど大丈夫ですか? そんなの気にしないよという方は北でも十分ですね、 |
15095:
契約者さん1
[2022-03-08 19:30:45]
>>15093 匿名さん
あのね。販売期間ではなく、供給してからの売れ行きで言っているんだわ。ブランズタワー豊洲は完売までかなり余っていたからな。 カメックスは供給したら、北向き以外は即売れているし。現に5期2次もほぼ全戸で抽選だよ |
15096:
匿名さん
[2022-03-08 19:34:53]
|
15097:
入居予定
[2022-03-08 19:44:58]
>>15096 匿名さん
ここの場合は立地的なものですかね 日当たり以外にも、15094さんが言ってるように、 大通りに面していること、向かいに建築中の野村の賃貸マンションとお見合いになることとかが懸念点かと 人気がないというよりも、買えるうちは他の部屋を優先してるってイメージです |
15098:
匿名さん
[2022-03-08 19:46:06]
契約者ですけど、もうほんとビックリマン恥ずかしいからやめて
ベランダ、そして室内も窓際は丸見えなのは事実ですよ・・・ 戸数そんなにないんですから、そんなの気にしない人をゆっくり探せばいいんですから、躍起になって否定しなくても大丈夫ですよ・・・ ベランダに出ないし窓際にも近寄らないライフスタイルの人いますから・・・(実際ベランダはおろか窓際にたたずむことさえ 一日のなかで数分もないです自分も) |
15099:
匿名さん
[2022-03-08 20:30:23]
まぁ北向き低層は一年中カーテン閉め切り、洗濯物もベランダに干さない覚悟が必要でしょうね。
|
そうすると細長い敷地になるので、とうてい高層ビルは建たないでしょう。
25階とかいうのは、このマンションと混同してるのでは?