サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
14595:
プラウド住民
[2022-02-12 11:15:16]
|
14596:
マンション検討中さん
[2022-02-12 11:21:59]
購入者からの総合顧客満足度13年連続1位野村不動産になったのは理由があるでしょ。マンションの中は契約者しかみれませからわからないでしょうけど、共用設備も広々として快適で特に床快Fullの評判がすごいです。管理費は豊洲、勝どきと変わりません(豊洲よりは安い?)。24時間管理体制、各階の宅配ボックス、何十台にも及ぶ監視カメラ等。その代わり5年ごとにあがる修繕費用は他のタワマンの2分の1以下ですからコスパは高いマンションでしょ(ここみんな高い評価してます)。共用施設もゲストルーム3つ、スカイラウンジ、Acto亀戸もマンション住民は月300円で使い放題なんで共用部とみなしてもいいでしょ。何より亀戸クロックという大型ショッピングモールをコンビニ感覚ですべて享受出来るのは最強すぎると個人的には考えてるので私は契約します。
|
14597:
匿名さん
[2022-02-12 11:32:34]
平井も400万近いだろうなぁ。そうなるとここ買っとけばーという人がいっぱい出るでしょうね。
|
14598:
マンション検討中さん
[2022-02-12 12:11:34]
|
14599:
評判気になるさん
[2022-02-12 12:35:41]
豊洲値上がり4000万円、埼玉70平米7900万円。さてみなさんファイナルアンサー。
|
14600:
契約者
[2022-02-12 19:30:30]
結局このマンションで一番人気(転売での値上がりも兼ねて)は何期のどの部屋(何向き)なのでしょうか?そして販売価格はいくらですか(でしたか)?
|
14601:
匿名さん
[2022-02-12 20:05:18]
|
14602:
プラウド住民
[2022-02-12 20:40:34]
|
14603:
匿名さん
[2022-02-12 21:07:42]
>>14602 プラウド住民さん
特殊な設備とは? |
14604:
マンション検討中
[2022-02-12 21:49:44]
|
|
14605:
削除依頼
[2022-02-13 01:40:20]
>>14586 匿名さん
ここは関係者もかなり見ているそうですし、まだ問題を知らなかった方たちにこういうところで伝えることも大事だと思います。 私は区に反対を伝えた一人ですが、江東区HPからも区長に意見を送れますし、他にも意見して下さった方はいらっしゃる様です。 危険さを知りながら計画を進め、駅前の住民の安全がなくなり、万が一事故でも起こってしまったら、野村だけでなく区の責任も問われますね。 |
14606:
匿名さん
[2022-02-13 03:29:32]
|
14607:
マンション検討中
[2022-02-13 03:34:10]
|
14608:
匿名さん
[2022-02-13 08:09:23]
>>14605 削除依頼さん
たしかに。 本当に危険性があるのであれば、ここの住民の安全にもかかわることですから、検討板で取りあげない理由はありませんね。とくに小さい子を持つ親御さんは気になるでしょう。 |
14609:
マンション比較中さん
[2022-02-13 08:29:18]
>>14596
目の前がイオンモールのとこに住んでた経験者から言う 結局、目の前がイオンでも最初の1ヵ月だけ浮かれ気分なだけで飽きてくる。 毎日使うものはもっと安い地元のスーパーになるし、イオンなんて目の前にあろうが 土日に月1回行くかどうかというレベルにすらなってくる。 ユニクロで服なんか買わないし、毎日フードコートに行くわけじゃない 土日は激混みだからわざわざコーヒー飲みに行かないし、目の前に10あっても使えるものなんざ0.01くらいしかない。 共有施設?他のタワマン住んでるけどゲストルームなんて1回も使ったことないし、永久に使わない。ほんとアレイラナイ。使ってる人なんてごくたまに見かけるだけで誰も使わない。一人暮らしが友人呼んで泊まらせるなら自分とこに泊まらせるだろうし、家族持ちなら尚更使わない。ラウンコ?そんなものは小学生のゲーム会場になるだけ。君らおっさんたちの目線でしか見えてないようだが、ファミリーなら容易に想像できよう。今のうちのマンションもラウンジ=子どものゲーム会場が基本。なぜなら駅から多少距離があって公園があるとかそういう環境ならまだしも大人の都合で駅近を選ぶと子供らの遊ぶ場所が限られる。わざわざ離れた大きな公園行くよりも家に集会所みたいなのがあれば同じとこに住んでる子らと一緒にゲームやるに決まってる。平日の15時半以降と土日はゲーム会場になるので。Acto亀戸?わざわざスタディルームに金払って誰が使うんだよ。うちにもあるが、スタディールームなんて本来は無料で使えるもの。しかも時間制?ますます使わない。 |
14610:
マンション検討中
[2022-02-13 08:31:44]
|
14611:
マンション比較中さん
[2022-02-13 08:45:43]
土地柄、DINKSやおひとり様向けではないな。
亀戸という東京の東側なんて地方から上京してきた貧乏な人か、都内に住みたいガテン系のファミリー向けだからね。DINKSやおひとり様なら港区や千代田区、渋谷区、目黒区を選ぶし、ファミリーなら公園が多く住環境が整っており、それなりの民度の世田谷や杉並区を選ぶのがデフォルト |
14612:
匿名さん
[2022-02-13 08:53:51]
|
14613:
マンション比較中さん
[2022-02-13 08:55:37]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
14614:
匿名さん
[2022-02-13 08:55:55]
|
そして、数年後に野村から値上げを提示されてリプレース先を見つけることが出来ず、値上げを飲むまでがセット。
野村の管理はマジクソ