サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
14057:
契約者
[2022-01-18 18:04:33]
|
14058:
マンション掲示板さん
[2022-01-18 18:23:34]
>>14057 契約者さん
必ず正体ばれた後は契約者に扮して書き込みしてるよね。本当無駄な人生送ってるよね。24時間張り付いてる君に感服した。でも君のせいで浦安のことまで嫌いになったよ。責任とって? |
14059:
マンション検討中さん
[2022-01-18 19:56:43]
>>14057 契約者さん
北西角部屋は壁撤去してリビング拡張すればありかなと。 でもその分値下げしてくれるどころか中住戸よりお高いのでは選びづらいですね。 無駄な廊下 まさにこの2点がネック。3.5畳の洋室を見た時、目一瞬止まっちゃいました。 |
14060:
通りがかりさん
[2022-01-18 21:14:55]
先着順が既に9戸売れたんですね。
ゲートタワー東向きの販売も問い合わせが多いとの事でした。 |
14061:
匿名
[2022-01-18 21:19:41]
間取りはどんな感じですか?
|
14062:
契約者
[2022-01-18 21:26:12]
|
14063:
匿名さん
[2022-01-18 21:50:06]
>>14062 契約者さん
角部屋は、憧れます! |
14064:
匿名
[2022-01-18 22:16:14]
商業施設の飲食ラインナップがなかなかの高評価店で素晴らしいですね!まだ全体では100店舗くらい追加発表あるんでしたっけ。。。
食べログ3.7、google map 4.3 グランディール https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26023110/ 食べログ3.64、google map 4.1 肉の田じま https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13003088/ |
14065:
匿名
[2022-01-18 22:31:11]
|
14066:
マンション検討中さん
[2022-01-18 22:45:13]
トンガ噴火とオミクロンのダブルパンチで今後不動産にどのような影響をもたらすのでしょうか。
|
|
14067:
匿名さん
[2022-01-18 22:58:04]
>>14066 マンション検討中さん
噴火は日本と全く関係ないし、 オミクロン株の影響も相場に織り込み済みだし、 日銀も低金利を継続するし、 外国人による日本不動産投資の勢いが衰えてないし、 当面の間不動産相場が崩れることは考えにくい |
14068:
匿名さん
[2022-01-18 23:28:35]
|
14069:
評判気になるさん
[2022-01-18 23:28:51]
|
14070:
匿名
[2022-01-19 00:05:17]
食べログ3.63, google map 4.2 野口鮮魚店 https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13103727/ カメックス横丁のテナントは軒並み高評価店で凄いですが、亀戸は素晴らしい飲食店が元々多いですから横丁にはこれくらいのテナント集めないと街の方に太刀打ちできないですね。 |
14071:
匿名さん
[2022-01-19 00:12:16]
|
14072:
匿名さん
[2022-01-19 08:01:54]
カメイドクロック楽しみ
|
14073:
匿名さん
[2022-01-19 10:36:24]
ゲートタワーはブライトタワーより、かなり割高ですが、人気のない位置は、値引きしてる交渉できるでしょうか?
|
14074:
マンション検討中さん
[2022-01-19 11:07:43]
|
14075:
匿名
[2022-01-19 11:14:41]
値引くような部屋買いますか?
|
14076:
匿名さん
[2022-01-19 12:15:18]
|
そうじゃなくても特定物件の名前出してることで結果宣伝してあげてますね
北西角部屋は壁撤去してリビング拡張すればありかなと。
でもその分値下げしてくれるどころか中住戸よりお高いのでは選びづらいですね。
全室リビングインの中住戸は、限られた平米数のなかで無駄な廊下を廃し、できる限り居住空間を広く取れるということで、私は選択しました。