サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
13893:
匿名さん
[2022-01-15 01:38:58]
ブライト東12-14階はいくらで売り出していたのですか??
|
13894:
入居済みさん
[2022-01-15 02:05:48]
池袋のエアライズタワーとどっちがいい?
https://www.youtube.com/watch?v=KSmePDvUGqY |
13895:
口コミ知りたいさん
[2022-01-15 04:25:54]
|
13896:
マンション検討中さん
[2022-01-15 06:40:05]
|
13897:
匿名
[2022-01-15 07:33:15]
>>13882 匿名さん
管理費とか入れたら30万くらいですよね、なら買っちゃえよって思うなぁ。 |
13898:
匿名さん
[2022-01-15 08:23:25]
ブランズタワー豊洲か亀戸クロスか迷って、此処を購入したけど、ブランズタワー豊洲のキャンセル住戸の値上がり額をみて、人生最大の選択ミスをしたかも知れない。
亀戸クロスが悪いという訳ではなく、ブランズタワー豊洲の値上がり方が普通じゃない。 |
13899:
匿名
[2022-01-15 08:57:56]
>>13898 匿名さん
ここはキャンセル住戸が出ても、同じ価格で販売されてますからね。。。 ブランズタワー豊洲と比べるとリセールは期待出来ないでしょう。 ブランズタワー豊洲の内覧会動画をYouTubeで見ましたが、圧巻でした。あれを見てからプラウドタワー亀戸クロスの内覧会の写真とかを見ると、ショボく見えてしまいますし、共用施設が全然無いのに、なんでこんなに管理費が高いんだろうって思ってしまいます。 ブランズタワー豊洲は眺望、採光、立地どれを取っても素晴らしく、ここよりも断然、広域で集客できる物件だなと思いました。ただし修繕積立金が将来高くなるのはネックですが。(ちゃんと修繕計画がしっかりしているとも言えますが) |
13900:
検討板ユーザーさん
[2022-01-15 09:22:57]
豊洲は令和不動産バブルの象徴物件になりましたね
|
13901:
匿名さん
[2022-01-15 09:26:35]
ここも豊洲みたいに値上がることを祈りましょう
|
13902:
マンション掲示板さん
[2022-01-15 09:55:30]
ここは投機でなく、実需なので値上がらなくても問題ないです!亀戸ですよ?転売目的なら湾岸買ってます。
|
|
13903:
匿名
[2022-01-15 11:18:27]
先着順は、すぐに売れてしまうだろうね。
5期2次でサクッと売れたら、更に値上げなので早めに買うが吉かと昨今感じます。 |
13904:
匿名さん
[2022-01-15 11:30:44]
>>13903 匿名さん
更に値上げは可能性的に厳しいと思いますよ。そもそも3期からたった200万円、300万円しか上がってないのが事実ですし。 ちなみにブランズタワー豊洲のキャンセル住戸の値上げ方は半端じゃないです。実需や投機とか関係なく、購入した住戸が半端じゃなく上がるって嬉しいじゃないですか |
13905:
マンション検討中さん
[2022-01-15 12:25:16]
単純に、まだ200戸以上の未供給を捌かなければならない亀戸と、数戸だけ捌けばそれでいい豊洲の差でしょう。
ここも全戸完売して中古市場になったらグッと上がると思いますよ。 |
13906:
匿名さん
[2022-01-15 13:25:18]
|
13908:
匿名さん
[2022-01-15 15:43:17]
豊洲買った方はホームラン級の当たりでしょうね。
キャンセル住戸の値上げハンパない。 まぁそれでも米株インデックスの方が上がってるんだよな。 不動産は税金も売買コストも高いし、 結局自分が住むところくらいは気に入ったところ買うのが一番良いんじゃないですかね |
13909:
匿名さん
[2022-01-15 15:52:18]
亀戸No1マンションでも江東区No1マンションは豊洲に完全に軍配が上がったな
|
13910:
名無しさん
[2022-01-15 16:45:59]
駐車場ビュー階は「外から見られる感」ってどれくらいなのかなぁ。。。12階なのか14階なのかにもよる?
|
13911:
匿名さん
[2022-01-15 16:51:11]
|
13912:
匿名
[2022-01-15 19:27:34]
|
13913:
匿名さん
[2022-01-15 20:29:36]
先着順の西向きの部屋は、まだ申し込みできますか?
モデルルーム行かれた方、ご存知の方いましたらご教示頂きちいです |