野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

13833: 匿名さん 
[2022-01-14 11:57:17]
第3期ゲート東の15階は7998万円。300万円も値上げしやがったわ。マジかよ
13834: 匿名さん 
[2022-01-14 12:06:34]
>>13833 匿名さん
15階GK5の角部屋は300万円以上で、他の部屋は200万円以上の値上げですね。
15階GK5の角部屋は300万円以上で、...
13835: マンション検討中さん 
[2022-01-14 12:28:05]
値上げして喜ぶ人批判する人、値下がりと捉えて喜ぶ人批判する人、みんな立場が違うのかもしれませんが、ここは検討板だから値下がりしたら喜ぶんじゃないの?
13836: 匿名さん 
[2022-01-14 12:43:03]
>>13835 マンション検討中さん

あまりにも稚拙な輩が多い。購入者からしたら値下がりは嬉しい者ではないし、迷っていた検討者からしたら、あれほど営業が値上がりすると言っても信用しなかったので自業自得では?
13837: マンション検討中さん 
[2022-01-14 12:44:50]
まだ高いから抽選祭りにはならないだろうし、デベがスケベな値上げを辞めたのはいい傾向ですね。
加熱した市況の中で値下げ前に掴んでしまった人は複雑でしょうが。
13838: ご近所さん 
[2022-01-14 12:48:43]
>>13837 マンション検討中さん

100万しか安くなっていないし、西と東のどっちって言われたら高くても諸条件を考えて迷いもなく同階層の西を選ぶでしょう
13839: 匿名さん 
[2022-01-14 13:00:43]
高っ、ゲート東で8000超えるとは思わなかった。
13840: 匿名さん 
[2022-01-14 13:05:42]
>>13839 匿名さん
1年前の3期1次のゲート東15階が7998万円なので、この1年で資材や人件費などの上昇を考慮すると、200万円や300万円の値上げなら良い方では?
13841: 入居予定さん 
[2022-01-14 13:18:51]
ラインで見る価格表更新されてないんですが、どこで最新の見れますか?
13842: ご近所さん 
[2022-01-14 13:52:34]
13843: 住民さん 
[2022-01-14 13:54:22]
>>13841 入居予定さん
LINEの価格表が更新されているので、価格表開いて下部の更新ボタンを押せば最新になると思います。
13844: マンション掲示板さん 
[2022-01-14 13:58:02]
>>13842 ご近所さん
すごい、本当に今って都内の価格上がってるんですね。
13845: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-14 14:07:21]
>>13844 マンション掲示板さん
もっと上がってるところばっかで検討できないっす
13846: 匿名さん 
[2022-01-14 14:15:30]
ただのサンマルクじゃなくてサンマルクカフェ+Rなんですね。全国的にも数少ない上位ブランドです。カフェだけでスタバ、猿田コーヒー(Oquinhoというパン屋さんも併設)、等日本で名だたるお洒落なカフェは全部集まりますね。野村さんの本気度が伺えます。
13847: 匿名さん 
[2022-01-14 14:30:56]
地元なので検討しましたが、頭金1000万払っても7000万ローン+管積+駐車場+固定資産税+α(システム料など)は無理です…
商業施設に通いますw
13848: マンション検討中さん 
[2022-01-14 16:22:37]
12階13階14階は商業施設より上らしいんだけど、
実際は駐車場ビューになっている?
8000万円払って駐車場ビューは勘弁してほしい...
12階13階14階は商業施設より上らしい...
13849: 匿名さん 
[2022-01-14 16:40:11]
>>13848 マンション検討中さん

十分な隔たりがあるので全然気になりません、ネガさん。ここでうろちょろしないでクレストシティタワーズ浦安の魅力をどんどんアピールして下さい。誰も見向きしてくれないと思いますけど。
13850: 契約者 
[2022-01-14 16:50:58]
13848さんはまっとうな疑問をお持ちなだけだと感じました。
契約者ながら、なんでもかんでもネガ扱いするのはどうかと思いますね。

18階、19階と同等の価格設定なので、さすがに抜けてるのでは・・・。
13851: マンション検討中さん 
[2022-01-14 16:57:58]
ここで特定の物件名だしてネガと断定してるのは営業だと思う。IPみて(見れて)どこからの投稿か判断してるんだと思う。
13852: ご近所さん 
[2022-01-14 17:01:01]
>>13851 マンション検討中さん
いや契約者だと思うよ。
Twitterの契約者にそこの物件の営業?アカウントが荒らしリプをしてるからそう言ってるんじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる