サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
13748:
匿名
[2022-01-12 22:03:48]
なんかすごい荒れてますね!次期の販売近いんでしょうか!?
|
13750:
匿名
[2022-01-12 22:19:44]
>>13747 亀戸ベイビーさん
契約者の方でしょうか?周りがヤンキーばかりという環境でも、ご自身はきちんと努力されて亀戸クロスを購入されているのは、純粋に素晴らしいと思いました。 |
13751:
亀戸ベイビー
[2022-01-12 23:08:46]
|
13752:
検討板ユーザーさん
[2022-01-12 23:16:31]
|
13754:
契約者
[2022-01-13 02:39:20]
>>13753 マンション検討中さん
検討掲示板なので、良い点も悪い点も指摘したり、他物件と比較したりするのは正常なのに、 ちょっとでも難点あげられたら脊髄反射で口汚く反応したり、虚偽だと決めつけたりするあなたもこわいです。 勉強しなおせというなら、あなたも句読点の正しい使い方を学んでください。 |
13755:
マンション検討中
[2022-01-13 06:24:45]
>>13754 契約者さん
他物件と比較するのは当然の事ではあるが、民度とかあーだのこーだのと言ってるのは如何なもんでしょう?汚い言葉を投げ掛けられたら、同様な仕返しが来る事を教えてあげたまでです。これからは、物件に関してのみ投稿してください。 |
13756:
マンション検討中
[2022-01-13 06:31:43]
|
13757:
匿名さん
[2022-01-13 07:30:42]
|
13760:
マンション検討中
[2022-01-13 10:19:51]
>>13759 マンション検討中さん
明日、野村さんからの価格発表が楽しみで仕方ありません。モデルルームに行き営業さんと部屋に関して色々とお聞きしたいと考えています。モデルルーム隣には、物件と大型ショッピングモールや小学校の建屋も間近で見れますので、楽しみです。 |
13761:
検討板ユーザーさん
[2022-01-13 11:21:25]
[No.13734~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
|
13762:
匿名さん
[2022-01-13 15:22:39]
>>13755 マンション検討中さん
検討しているマンションの周辺環境を考えるのは当たり前だと思いますが?そこに民度も含まれるのも至極当然だと思います。住んでみて、周辺住民の雰囲気と自分の感覚が合う合わないは、大きな検討要素の一つではないでしょうか。亀戸は、表参道や白金高輪などの地域とは異なり民度が懸念事項になるのも事実だと思いますよ。そもそも亀戸が地元の人は民度なんて気にしないでしょうけど。 |
13763:
亀戸ベイビー
[2022-01-13 15:46:00]
|
13764:
通りがかりさん
[2022-01-13 16:00:06]
懸念点をまとめると以下でしょうか?検討者は以下を検討した上で決断が必要です。
1.亀戸という周辺環境、民度 2.管理修繕費、駐車場含めた維持費の高さ L共用施設が微妙な割に? 3.方角、階数(陽当たり、道路から丸見え等) 4.タワマンでなく板マンという批判 5.周辺中古と比較した価格の高さ/初期からの値上 6.最寄駅東口(エレベーター、エスカレーターなし)への批判 |
13765:
匿名さん
[2022-01-13 16:11:52]
>>13764 通りがかりさん
追加すると 7.謎に固定資産税が高い 8.ゆかいふる(何か物を落としてしまったら、コールセンターにお問合せしなければならない、製造元が三菱なのと修理が不安) 9.外の芝生エリア等で、騒ぐ酔っ払い等が発生する可能性大 |
13766:
契約者さん1
[2022-01-13 16:18:05]
|
13767:
口コミ知りたいさん
[2022-01-13 16:35:08]
>>13766 契約者さん1さん
ゆかいふるはコンセプトは良いですね。世に受け入れられたら広まるのでしょうが、どうでしょうか? 普及しなかった場合、事業撤退されるのが一般的で、そうなるといつまでサービスを提供いただけるのかが気になります。これまた一般的には撤退表明後7年程度かと理解しています。 普及するかなぁ??? 私は気に入りましたが、どう思われますか??? |
13768:
マンション掲示板さん
[2022-01-13 16:57:52]
|
13769:
ご近所さん
[2022-01-13 17:02:43]
>>13767 口コミ知りたいさん
名前こそ違いますが、ほかのデベロッパー同じようなものを出しているので、 それなりに需要と復旧の見込みがあるのでは? 所詮既製品を組み合わせたソリューションだから、 野村が撤退してもメンテができないわけではないと思います。 |
13770:
匿名さん
[2022-01-13 17:07:41]
[中傷投稿のため、削除しました。管理担当]
|
13771:
マンション検討中さん
[2022-01-13 17:11:37]
オミクロン東京3000人超え、千葉/埼玉/神奈川県移住組多く現れそう。
|