野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

13699: 匿名さん 
[2022-01-11 21:38:34]
>>13698 匿名さん

北向きと西向きの価格も考慮せざるを得ないと思うけど、北向きと西向きと同じ程度ではないでしょうか?どうだろう。でも東向きは商業施設側だから西向きの方が条件として有利なのか?
13700: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-11 21:47:02]
>>13698 匿名さん
値下げは、無いですよ。
ゲート西向きと同じ位の価格じゃないですか?
西と東が同じ価格で、先着順の残りが殺到。
13701: マンション検討中 
[2022-01-11 21:50:55]
>>13697 検討板ユーザーさん
14日には!結果が分かるよ。w
13702: 匿名さん 
[2022-01-11 22:52:18]
>>13699 匿名さん

先着順の北向き、西向きと同値予想。
13703: 匿名さん 
[2022-01-11 23:05:17]
流石に都心側の西向きと同じ価格はあり得ないと思いますけど。高くても14階東側は8200から8400万円位では?
13704: 匿名さん 
[2022-01-11 23:18:37]
>>13703 匿名さん

すぐ下が駐車場で、排気ガスの懸念もあるけど8400万円出してくるかな?勝どき第1期3次3LDK73平米(南東向き)、30階で9000万円だよ?
13705: 匿名さん 
[2022-01-11 23:37:20]
>>13703 匿名さん

ブライトタワーの9階が8480万円で売りに出てるのにゲート東14階が8500万円以下になりますかね?もしそうなったらゲートとブライトの価格差を考えたらあり得ない程超お得ですけど流石にないかと思います。
13706: 匿名さん 
[2022-01-11 23:44:48]
>>13705 匿名さん

また出た、これって成約済み?自宅のマンションいくら売り出そうとしてもいいよね?考え方が可笑しい。8480買う人そもそも現れないと思うよ?ここは中央区の勝どきじゃなくて亀戸。だったら500万円多く払って今分譲中のパーク勝どき3LDK買った方が良くない?
13707: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-12 08:01:54]
>>13703 匿名さん
私もそれ位かと思います。
残ってる西向き低層より若干高めの設定かと。

14日楽しみです!
13708: 匿名さん 
[2022-01-12 08:43:07]
これ以上高くなったら検討している人も買わない(買えない)のでは
13709: マンション検討中さん 
[2022-01-12 08:49:17]
と、第一期から言われていましたね。
13710: 匿名さん 
[2022-01-12 08:52:42]
>>13709 マンション検討中さん

第二~四期は妥当だけど。8500万円の12階亀戸と9000万円30階の勝どきパークタワー、あなたならどっち選びます?
13711: 通りがかりさん 
[2022-01-12 09:00:33]
値上げを正当化したい営業と購入者ばかりがコメントしているのであんまり意味ないですよ
売れなくても最初から竣工後販売を公言してましたとか言うのでw
13712: 匿名さん 
[2022-01-12 09:06:40]
>>13711 通りがかりさん
竣工後販売の計画だったのは事実だから仕方ない
13713: 匿名さん 
[2022-01-12 09:08:03]
亀戸好きな方や地元なら8500万でも亀戸を買うけど買える層は5期以前でほとんど出切っているだろうし。
広域検討者は他を検討するでしょう。
13714: 匿名 
[2022-01-12 09:09:00]
>>13710 匿名さん
亀戸ですね!
13715: 匿名 
[2022-01-12 09:10:04]
ポジネガ入り混じって盛り上がってますね!
これは売れるでー
13716: 匿名さん 
[2022-01-12 12:57:55]
>>13710 匿名さん
資産価値考えたら、断然PTKですね!

13717: 匿名さん 
[2022-01-12 13:16:06]
>>13716 匿名さん

資産価値考えたら断然亀戸ですけど?埋立地、グレード格下、恐ろしい修繕積立金、乱立するタワマン地域、交通の便は不便すぎる大江戸線、周辺にちゃんとインフラが整ってなく歩いて25分以上かけて銀座まで。入居は2年遅れの24年。絶対行かない。鬱になりそうだから。
13718: 匿名さん 
[2022-01-12 13:27:17]
>>13713 匿名さん
亀戸好きな人は、新築縛り外せばもっと安い中古の出物を待てるのにその値段で買わないよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる