野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

13599: 匿名さん 
[2022-01-09 09:13:24]
>>13598 通りがかりさん
>>6112 さんあたりにわかりやすく書いてありますよ。あとはスレッド内検索やネットで調べて見てください。
13600: 匿名さん 
[2022-01-09 09:13:51]
>>13598 通りがかりさん

過去投稿をみなさい。
13601: 匿名 
[2022-01-09 10:01:19]
販売が近くと、何故かネガが発生する。
先着順3Lは、瞬間蒸発だろうな。
13602: 匿名さん 
[2022-01-09 11:59:08]
>>13594 匿名さん
ここのテナントはかなり厳しそうですね。野村がどうというわけでなく、コロナで小売や飲食店の体力が削られてますから、新たに出店できるテナントはかなり限られるでしょう。
時期が悪かったですね。

13603: 匿名 
[2022-01-09 12:27:20]
朝の混雑時のブライトからエレベーター待ち(未知数)・京葉道路信号待ち(90秒)駅ホーム中央まで10分以上は軽くかかりますね
13604: 匿名さん 
[2022-01-09 12:35:51]
>>13601 匿名さん

妄想しすぎ、むしろ悲惨な状況になると思う。コロナで作り上げてきた不動産バブルも一段落と終わるじゃないかな。特に北2Lはこっそり水面下で値下げしないと売れないレベル。もう少し都心から離れた適正価格のマンションとか見た方がいいよ、大宮、船橋とか。
13605: 匿名さん 
[2022-01-09 12:42:25]
>>13603 匿名さん
外を歩くのが2分ていうのがいいんですよ。あんな雪降ってる時とか外歩きたくない
13606: 匿名さん 
[2022-01-09 12:50:30]
>>13605 匿名さん

2分は無理ある。ブライト隣の芝生エリアから東口まで歩いたことはある。5分は少なくともかかった(40代)。エレベーター待ちと信号待ちは運次第。余裕持って家出るなら10分をみたじょうがいい。つまり徒歩8分の板マンレベルと同じ。
13607: マンコミュファンさん 
[2022-01-09 12:50:37]
>>13602 匿名さん
今出てるテナント見ると、コロナ禍でも事業展開がしっかりできているテナントばかりに思えます。このような状況だからこそ新しく出せる力強いところが集まるのかもしれませんね。今年注目の商業施設にも入ってましたし。
13608: 匿名 
[2022-01-09 12:52:27]
>>13606 匿名さん
エレベーター降りた後、一回芝生エリア経由して駅行くんですか?
13609: 匿名さん 
[2022-01-09 12:53:46]
>>13604 匿名さん
大宮、船橋もかなり上がってきてますけど適正なんですかね
13610: 匿名さん 
[2022-01-09 12:56:23]
>>13608 匿名さん

まあ芝生エリアは経由しないと思うけど、じゃ4分ぐらいかな?
13611: 匿名さん 
[2022-01-09 13:16:51]
>>13609 匿名さん

だって、ここほどバブってないからね。
ぜんーぶ、物件価格を一通り見てから言ってね。
13612: 匿名さん 
[2022-01-09 13:24:52]
>>13607 マンコミュファンさん
そういうテナントもあるでしょうが、ごく一部でしょう。ここはなまじ数あるから、質の低下が心配されます。
13613: マンション検討中さん 
[2022-01-09 15:28:14]
ちなみにこれは平成団地
当時は物凄い話題になっていました
自宅ですが、、
ちなみにこれは平成団地当時は物凄い話題に...
13614: 匿名さん 
[2022-01-09 15:37:13]
>>13613 マンション検討中さん
全然ちゃうやん、、
13615: 匿名さん 
[2022-01-09 16:09:31]
>>13613 マンション検討中さん

なんか想像つく笑、こっちの物件も、駅から亀戸団地の布団干し風景見えるね、わろた
13616: 匿名さん 
[2022-01-09 17:05:56]
>>13594 匿名さん
確かに今のところスナモレベルのテナントだわ
13617: 匿名 
[2022-01-09 17:46:21]
>>13616 匿名さん
テナントが微妙だから、次期販売は値下げありそうですね。
期待して待ちます。
13618: マンション検討中 
[2022-01-09 20:24:35]
>>13617 匿名さん
テナントが微妙?値下がりを期待? もうーすぐ答えが出ますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる