野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

13389: 匿名さん 
[2022-01-02 16:14:06]
>13370

修繕積立は管理組合のストック、管理費は管理会社に吸い上げられるフロー。別物なのだが。
13390: 匿名さん 
[2022-01-02 17:21:17]
>>13383 マンション検討中さん
大規模修繕で金かかるようになる前に売ればいいんじゃない?

13391: 通りがかりさん 
[2022-01-02 17:31:39]
>>13390 匿名さん
誰が買うの?笑 今あなたが新築を買ったように中古で管理修繕費の高いマンションは誰も買わないでしょう。
13392: 匿名さん 
[2022-01-02 18:27:32]
希少性の高い物件は意外とら買い手がいるもんですよ。ここの掲示板を覗くタイプは買わないかもしれませんが笑
13393: 匿名さん 
[2022-01-02 19:21:27]
>>13391 通りがかりさん
大規模タワマンで、中古で全く売れなくなった物件てあります?笑
あるなら出してみてくださいな。

13394: マンション検討中 
[2022-01-02 20:14:24]
>>13391 通りがかり
コピペヤロー。同じ事しか言えないのでちゅね。
13395: マンション検討中さん 
[2022-01-02 20:18:27]
LINEの価格表、見れなくなってますよね。
新価格、調整中でしょうか、、
13396: 匿名 
[2022-01-02 21:04:02]
>>13395 マンション検討中さん

一度出した価格は変えられないかと
13397: 証券会社にお勤めさん 
[2022-01-02 21:17:26]
>>13382 デベにお勤めさん

米国でさえ政策金利2%に到達しなそうと言われてる中、デベの人はどういう状況でそこまで上がると想定されてるんでしょうか?
13398: 匿名さん 
[2022-01-02 21:30:09]
>>13397 証券会社にお勤めさん
2%は数十年後ってレベルですね
13399: 名無しさん 
[2022-01-02 21:31:10]
>>13382 デベにお勤めさん
毎月の生活費を20万円以内に抑えるのと、修繕積立金があがるタイミングか住宅ローン控除切れるあたりで売ることにしました。
一旦買います。
13400: 匿名さん 
[2022-01-02 21:40:05]
>>13398 匿名さん
それは甘い。
ある程度予想できるとして5年後が限界。それ以後の経済状態など、誰にも予測できません。

13401: 匿名さん 
[2022-01-02 21:59:07]
>>13400 匿名さん
金利が上がる状況とはどのやうな状況でしょうか?今の経済の状況を踏まえ
13402: 名無しさん 
[2022-01-02 23:12:53]
>>13401 匿名さん
円安圧力に耐えられなくなって通貨防衛的に利上げでしょ。

13403: 匿名さん 
[2022-01-03 06:31:02]
利上げした海外からの、円安批判の外交圧力もあるだろう。
13404: マンション検討中 
[2022-01-03 07:02:59]
>>13403 匿名さん
本当に下らないネタだな。ここは政治経済のサイトか?ネタがないから話題を回しているだけ。一人何役も大変だな。笑
13405: 匿名さん 
[2022-01-03 10:13:43]
下らなくはないだろう。新築マンション買うに当たって、金利動向は誰しも気になるところだよ。

13406: マンション検討中 
[2022-01-03 12:47:58]
>>13405 匿名
大丈夫か?同じネタを繰り返しているネガヤロー。金利動向?ネガヤローには関係ないだろ?購入意思もないくせに。
13407: マンション検討中 
[2022-01-03 12:49:21]
>>13406 マンション検討中さん 
同意見です。
13408: 匿名さん 
[2022-01-03 13:41:11]
>>13397 証券会社にお勤めさん

ローン金利とは別だろうけど、2パーになると6000万円のローンで月10万が金利分の掛け捨てになるね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる