サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
13307:
匿名さん
[2021-12-29 19:03:36]
|
13308:
匿名さん
[2021-12-29 19:11:28]
いつまで経っても、管理費修繕費が不当に高い合理的な理由は誰も?明できませんね。
|
13309:
匿名さん
[2021-12-29 19:24:40]
>>13308 匿名さん
広い敷地、芝生を含んだ豊富な植栽、内廊下、機械式駐車場、各階ゴミ置き場、各階宅配ロッカー、エレベーター14台、着床制限を含むセキュリティ、ショッピングカート持ち込み可能など、高くなる要素はいっぱいあるんじゃないですか? |
13310:
匿名さん
[2021-12-29 20:57:15]
|
13311:
匿名さん
[2021-12-29 21:40:03]
|
13312:
検討板ユーザーさん
[2021-12-29 21:55:43]
これは野村にとってドル箱物件。購入者にとってドル箱とは誰も言っていない
|
13313:
匿名
[2021-12-30 01:18:40]
|
13314:
マンション検討中さん
[2021-12-30 01:44:52]
錦糸町のブリリアタワーの物件出ていますが、ジム、展望台、ゴルフ練習場、図書館等の共有施設多い分亀戸の管理費より4割安い笑笑
|
13315:
匿名さん
[2021-12-30 02:36:10]
そのブリリアタワー東京ですが、住民の高齢化と管理費が不十分で維持管理が難しくジムが閉鎖されているといった話を(たしか去年このサイトの当該物件のスレ)見たのですが現状はどうなのでしょうか。どなたかお詳しい人いたら情報提供お願いいたします。
|
13316:
マンション検討中さん
[2021-12-30 02:46:32]
野村不動産は土地の仕入れから製造・販売、管理までを一括で管理して厳格なチェックが何度も繰り返し行われ、建設現場では鬼デベって言われてるみたいですよ。だから総合顧客満足度1位、新築分譲マンション満足度ランキング1位、最も希少性のあるマンション1位、最も住みたいマンションランキング1位等日本のトップクラスの高級マンションブランド構築に成功したでしょ。三菱、三井など大手のタワマンどこも管理費はさほど変わらないと思いますが、やや割高でも入居者の圧倒的な支持を得ているプラウドに住みたくなるのは私だけでしょうか。
|
|
13317:
匿名さん
[2021-12-30 05:06:57]
|
13318:
匿名さん
[2021-12-30 05:08:43]
>>13316 マンション検討中さん
あなたが割高でも住みたいかどうかはさて置き、↓の疑問に答えてることにはなりませんね。 > いつまで経っても、管理費修繕費が不当に高い合理的な理由は誰も?明できませんね。 |
13319:
マンション検討中
[2021-12-30 07:04:42]
|
13320:
匿名さん
[2021-12-30 07:35:30]
困ったときの人格攻撃
|
13321:
マンション検討中
[2021-12-30 07:57:02]
|
13322:
匿名さん
[2021-12-30 08:03:16]
仮に16億だったして、それは純利益ではなく売上では?管理会社は利益率低いと聞いたことありますが。
|
13323:
匿名
[2021-12-30 08:18:15]
|
13324:
マンション比較中さん
[2021-12-30 08:24:50]
あ、ここ自走式じゃなくて機械式駐車場なのか、そりゃ管理費バカ高いわ、7年後に15000円一律に上がるで
|
13325:
匿名さん
[2021-12-30 08:29:40]
>>13324 マンション比較中さん
管理費を安く見積もっちゃうとそうなるよねー。 |
13326:
匿名さん
[2021-12-30 08:38:16]
商業施設のテナント。まだ3分の1ぐらいしか判明してないけど、すでにいい感じですね。これがマンション下にあるとか最高なのでは?1月14日に全部発表されるのかな。
https://kameido-sanpo.com/kameidoclock/ |
デパート並みの商業施設???