野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

13120: 匿名さん 
[2021-12-15 05:51:39]
借入は年収の5倍まで、と書いてた人がいるけど、その感覚はさすがに古いよね。今みたいな低金利であれば、上の表のように年収の6倍から8倍で普通だと思う。
13121: 匿名さん 
[2021-12-15 08:00:47]
>>13120 匿名さん

その考え方は甘いよね。
昔のマンションより管理費や修繕積立金は高い。
なにより額面の年収に対する手取りは昔よりかなり下がってる。
13122: マンション検討中 
[2021-12-15 08:30:46]
先着順販売って、年明けのモデルルーム予約取れた人から優先ですか?

早く、モデルルームの予約とりたい。
13123: 評判気になるさん 
[2021-12-15 08:58:19]
そんなにアホみたいに亀戸みたいな東側の下町に借金しまくって
離婚したらどうするのか?
リストラされたらどうするのか?
13124: 匿名さん 
[2021-12-15 09:12:24]
>>13123 評判気になるさん
売る
13129: 亀戸住民 
[2021-12-15 14:29:00]
>>13108
港区住民が亀戸に来るんですか。駅前商業隣接のタワマンの力は凄いな・・・
湾岸からも来るみたいだし来年から亀戸は変わりそうだ
13130: 匿名さん 
[2021-12-15 14:34:02]
>>13121 匿名さん
ここはとくに管理費修繕費が高いからね。なんとか合理化できれば良いが。

13131: 契約者さん1 
[2021-12-15 15:25:55]
>>13129 亀戸住民さん

港区は買い物が不便で
ラゾーナやららぽーととかまで行ってたから
隣接は便利
13134: 匿名さん 
[2021-12-16 10:07:08]
テナントの新情報ってありますか?
13135: マンション検討中 
[2021-12-16 12:29:00]
>>13134 匿名さん
どうとんぼり神座入るっぽいですね!
13137: 匿名さん 
[2021-12-16 12:53:53]
神座はフードコートになりそうですね!
13138: 匿名さん 
[2021-12-16 12:55:38]
有明ガーデンにもあるよ
13144: 匿名さん 
[2021-12-16 19:01:33]
[No.13111~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
13145: 匿名 
[2021-12-17 07:43:39]
管理人さん削除早い。。。!
13146: マンション掲示板さん 
[2021-12-18 17:15:45]
金利上がりそうだね。ここ維持費駐車場いれると、固定資産税とかで11万くらい持ってかれるみたいだけど、ローン支払い大丈夫かな?
13147: 匿名 
[2021-12-19 05:31:23]
金利いつごろから上がりそうですか?
こちらの都合で上がる前にローン契約出来るのでしょうか?
13148: 匿名さん 
[2021-12-19 10:23:20]
相場を正確に読めたらこんなところにいませんよ。
個人として出来ることは金利が上がったら価格が上がるようなポートフォリオを組んでリスクヘッジすることかな、と思います。

個人的にはインフレ調整による金利↑なら不動産も悪くないと考えています。
13149: マンコミュファンさん 
[2021-12-19 10:45:55]
金利はしばらくあがらんでしょ
13150: 匿名さん 
[2021-12-19 10:50:33]
KALDI入るみたいですね。KALDIって楽しいですよね。
13151: 匿名 
[2021-12-19 14:26:20]
今銀行に聞きましたらローン契約は事前に出来ても実行日は野村の指定日になってしまうそうです。勝手に実行を速めて金利の確定は出来ないみたいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる