サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
12944:
匿名さん
[2021-12-10 11:09:24]
|
12945:
マンション検討中さん
[2021-12-10 11:28:24]
|
12946:
契約者
[2021-12-10 12:12:27]
>>12939 マンション検討中さん
頭!悪いとかじゃなくって!!勉強してなさすぎです!!! その程度の!知識しかなくて!!こん物件購入しようとするのは!!絶対!!!やめた方が良いです!!! 世帯年収!!950万で子供2人とか、4000万円の!!ローンでも厳しいです!!! 子供!!の事が大事じゃないんですか!!? やめたほうが!いいです!!さよなら!!! |
12947:
平民
[2021-12-10 12:21:54]
|
12948:
マンション検討中さん
[2021-12-10 12:34:38]
>>12946 契約者さん
でも児童手当とかいれて手取り800万円弱なので年間300万円家賃に支払っても大丈夫じゃないですか? 一般論じゃなくてもっと個別の状況をよく見てくださいよ。 子供は大事です。カメクロのおもちゃ屋さんに連れていってあげたいです。 |
12949:
購入経験者さん
[2021-12-10 12:38:56]
>>12939 マンション検討中さん
一回審査出されてみては?その時に色々勉強できますよ。審査結果出ても買う買わないは自由ですし。その間に他の物件も比較検討して、ご夫婦でしっかりお話されるといいかと思います。 |
12950:
マンション検討中さん
[2021-12-10 12:54:12]
議論が進まないので自分でシミュレーションしてみました。
8200万フルローンで金利0.45%、管理費と修積合わせて3万とすると月の支払いは24万円程度でした。 固定資産税はよくわからないですが40万円くらいにします。 年間の支払いは328万円です。 年間の手取りは児童手当等を抜いて750万円。 差し引き422万円。 毎月の生活費が30万円として年間360万円。 年間貯蓄に60万円も回せる結果になりました! |
12951:
匿名さん
[2021-12-10 13:20:50]
みなさん、3LDK買える前提でお話されてますが、販売再開したら購入検討者が殺到して買えないかも知れないですし、抽選で外れる可能性もありますよ。カメクロ発表した後掲示板の盛り上がりが尋常じゃないです。
|
12952:
匿名さん
[2021-12-10 13:31:15]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
12953:
匿名さん
[2021-12-10 13:32:48]
ローンは金利が低いと大体は別途融資取扱手数料(2.2%前後)かかりますよね。
要注意ですよね! |
|
12954:
マンション検討中さん
[2021-12-10 15:40:26]
|
12955:
マンション検討中さん
[2021-12-10 15:41:01]
|
12956:
匿名さん
[2021-12-10 15:50:01]
|
12957:
匿名さん
[2021-12-10 16:45:29]
>>12950 マンション検討中さん
現在の家賃とローンで支払う金額の差額とシミュレーション結果の60万がこの1年で貯蓄できているのであればシミュレーションが正しいので買えますよ!貯蓄できてないのであれば無理かもしれません。 |
12958:
マンション検討中さん
[2021-12-10 16:57:10]
|
12959:
匿名さん
[2021-12-10 17:20:55]
こんなところで聞かずに独立FPあたりに確認した方が良い。
匿名であなたのことを本気で親身になってくれる人はいません。 |
12960:
マンション検討中さん
[2021-12-10 17:50:17]
>>12957 匿名さん
すごく参考になります。ありがとうございます。 貯金すべき金額は約270万円程度ですが今のところ120万円しかできてないですね。 一応一時的な支出が140万ほどなのでこれらがなくなる、止めればギリギリ大丈夫そうです。(通院60万、パチンコ30万、飲み屋50万) 通院は来年には終わりますし、パチンコと飲み屋は最近行かないようにしています。 |
12961:
通りがかりさん
[2021-12-10 17:52:28]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
12962:
通りがかりさん
[2021-12-10 17:56:08]
|
12963:
マンション検討中さん
[2021-12-10 17:59:34]
|
住民税の控除には上限ありますよ