サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
12924:
マンション検討中さん
[2021-12-10 00:31:49]
|
12925:
匿名さん
[2021-12-10 00:40:31]
>>12923 マンション検討中さん
今後キャッシュフローが赤字になることがほぼ確実。 子供の今の年齢で毎月8万円の習い事は結構多い。つまり子供の教育には金をかけたいタイプ。今は考えてなくても中学受験の選択肢も残しておきたいと思うでしょう。そうすると子供の塾費が小学生から一気に上がる。その塾費がさらに高額になるタイミングで修繕積立金も上がる。 子供を国公立縛りにしても、高校の大学受験のための塾費でキャッシュフローの赤字が始まる。 貯金なし、年収アップなしの想定では無理としか言えない。 |
12926:
匿名さん
[2021-12-10 00:43:24]
|
12927:
eマンションさん
[2021-12-10 00:47:50]
そもそもローンおりんだろw
|
12928:
匿名さん
[2021-12-10 00:58:11]
|
12929:
マンションマン
[2021-12-10 06:53:46]
|
12930:
匿名
[2021-12-10 06:55:35]
モデルルーム行くとまず「事前審査だけ先通しましょうかー」って言われるやつですね
|
12931:
匿名さん
[2021-12-10 06:57:45]
|
12932:
マンマン
[2021-12-10 06:59:38]
|
12933:
マン
[2021-12-10 07:03:20]
|
|
12934:
マ
[2021-12-10 07:08:29]
愉快フルって高田馬場プラウドが先でしたっけ?あれは全館空調、輻射熱空調かと思いますがランニングコストのうち光熱費は普通のエアコンと比べて安いのでしょうか。使ってみないとわからないかな?
|
12935:
マ
[2021-12-10 07:12:46]
私達ホテルライクな内廊下が好きなんですよね?。駅近もgood。商業施設渡り廊下のエキスパンションジョイント上部に一部屋根が無いのが気になる?。雨天時はハイパーダッシュで駆け込むのでしょうか。
|
12936:
マンション検討中さん
[2021-12-10 07:59:15]
|
12937:
マンション検討中さん
[2021-12-10 08:02:28]
>>12926 匿名さん
ここ最近の値上がりを考えると10年後で3割アップくらいで考えてます。 8000万の物件なら1億くらいです。 ここの皆さんの書き込みを見てるとカメクロができることで亀戸の土地力もあがり値上がり間違いないとの感じでしたので。 オリナスタワーとかもすごく値上がりしたので期待しています。 |
12938:
マンション検討中さん
[2021-12-10 08:03:39]
|
12939:
マンション検討中さん
[2021-12-10 08:07:13]
|
12940:
匿名さん
[2021-12-10 08:42:27]
>>12939 マンション検討中さん
頭悪すぎ。住宅ローン控除は払ってる税金から控除されるんだぞ?年収低くて払っている税金少なかったら、そもそも控除できる税金少ないだろ。年収低かったらローン残高×1%(もしくは0.7%)にはならない。 |
12941:
匿名
[2021-12-10 09:48:00]
|
12942:
マンション比較中さん
[2021-12-10 10:25:57]
|
12943:
マンション検討中さん
[2021-12-10 11:04:36]
>>12940 匿名さん
年収500万の場合所得税と住民税で50万くらいの税金らしいのですが、減税の40万円より多く払っていれば4000万以上残高ある場合は40万控除できないんですか? できないとなると困りましたね。 |
10年前後でローン控除なくなるか、修繕積立金変更のタイミングくらいで売りに出すという選択肢も大丈夫です。