サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
12526:
契約者
[2021-12-02 09:40:05]
|
12527:
マンション検討者さん
[2021-12-02 09:42:26]
|
12528:
匿名さん
[2021-12-02 09:46:28]
|
12529:
住民さん
[2021-12-02 09:50:04]
>>12527 マンション検討者さん
まず明るい角部分はダイレクトウィンドウなので、バルコニーのガラスではありません。その部屋の北側のバルコニーのガラス見ると、明かりがだいぶ暗く見えますね。 ただ、明かりのついた状態の見え方は私もあまり見てないので、実際のところはわからないのが正直なところです。 |
12530:
住民さん
[2021-12-02 09:52:49]
>>12528 匿名さん
昼間一番暗くなるのは雨の日だと思いますが、その写真は持ってないので頑張って撮影してきてください。笑 |
12531:
匿名さん
[2021-12-02 09:58:27]
|
12532:
周辺住民さん
[2021-12-02 10:00:00]
内覧会がはじまるため、建築関係者がバルコニーの拭き掃除をしていますね。
なんだか、今、盛り上がっている硝子を綺麗に磨いています。 今日はお天気が良いので、磨く作業も楽そうです。 皆さん、内覧会でのチェック頑張って下さい。 |
12533:
匿名さん
[2021-12-02 10:00:07]
|
12534:
住民さん
[2021-12-02 10:06:40]
>>12531 匿名さん
おぉ、結構暗い日ですね。ありがとうございます。私は光の当たってる部分は白く、当たっていない部分(6階以下?)は黒くなっているように見えますが、どれだけ透けて見えるかは個々で予想すれば良いかと思います。 |
12535:
マンション検討者さん
[2021-12-02 10:20:35]
|
|
12536:
匿名さん
[2021-12-02 10:46:52]
|
12537:
匿名さん
[2021-12-02 11:04:58]
|
12538:
匿名さん
[2021-12-02 11:22:51]
拡大してみました。たしかに白と黒の色は、それぞれ空と建物の映り込みによるもののようです。
しかし、それでもけっこう透けて見えますよね。。洗濯物は残念ながらかなり目立ってしまいそうです。 |
12539:
マンション検討中さん
[2021-12-02 11:23:11]
ベランダは外からは見えないように十分な高さと作りになってますけどなに言ってんの?MRもいってないネガが自分が実際みましたとかいいやがって。ここでずっとネガ話題作りたいようだけど現実は月40件以上売れてる超人気マンションです。
|
12540:
匿名さん
[2021-12-02 11:45:43]
|
12541:
ご近所さん
[2021-12-02 12:09:26]
晴れている日は空が反射して見えずらくなりますよ。
|
12542:
匿名さん
[2021-12-02 12:18:28]
|
12543:
匿名さん
[2021-12-02 12:24:15]
結構上の方までよく見えるよー
|
12544:
匿名さん
[2021-12-02 13:01:24]
GK4などの3LDKも残り僅かですね。東のGK5と価格差が600万円以上あっても売れている現状、東低層も安売りなく完売しそうな気配。
しかも商業施設の開業も4月末で早まっているし、実物見ながらの販売だから売り込みしやすいだろうし。 |
12545:
匿名さん
[2021-12-02 13:09:49]
あれ、24階のルーバルの部屋またキャンセルになったんですね。
なんだかそこよくキャンセルになりますね 1億だったら欲しいのになぁ… |
残りは北向き、ゲート東、ブライト2-4F。
個人的のお勧めは、ゲート東>北向き高層階>ブライト西>ブライト東>北向き低層階。
北向き低層階は通行する車、ショッピングする人、全住民に見られる懸念がある、日当たりもありません。ブライト東は、毎回の使用用途次第ですが芝生エリアの不確定要素、商業施設との直結通路から丸見え懸念。特にBK2、BU1、BT1/2の2-6Fは斜め前となりますので、直結通路渡るたびに必然的に目の視界に入るかなと思います。
それだったら商業施設と丸かぶりの方がマシかな