サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
11777:
匿名
[2021-11-14 20:08:05]
|
11778:
購入者
[2021-11-14 20:47:32]
|
11779:
マンション検討中さん
[2021-11-14 20:50:26]
|
11780:
購入者
[2021-11-14 21:03:41]
|
11781:
マンション検討中さん
[2021-11-14 21:11:33]
セントラルスクエアは何ですか?
高そうなイメージですが、 だったら普通のライフでいいんですが、、 |
11782:
匿名さん
[2021-11-14 22:11:19]
>>11781 マンション検討中さん
普通のライフだったらすでに亀戸店がありますよ。 |
11783:
匿名さん
[2021-11-15 05:54:43]
セントラルスクエアって何ですか?
|
11784:
匿名さん
[2021-11-15 08:02:19]
|
11785:
マンション検討中さん
[2021-11-15 08:07:27]
|
11786:
匿名さん
[2021-11-15 08:23:54]
|
|
11787:
検討中さん
[2021-11-15 08:31:39]
売れ行きは、順調ですか?
先着順が余り減らない感じがしまして、、、 晴海フラッグに流れているのでしょうか? |
11788:
マンション検討中さん
[2021-11-15 08:37:42]
|
11789:
住民さん
[2021-11-15 09:22:02]
セントラルスクエアは、圧倒的に品揃えの良いライフという感じなので、通常のライフで取り扱う商品+αで良質な商品というイメージです。なので良いことしかありませんよ。
|
11790:
通りがかりさん
[2021-11-15 12:31:58]
|
11791:
匿名
[2021-11-15 12:56:19]
押上ライフの広いチーズ売り場おすすめです(笑)
亀戸にも大きなチーズ売り場出来るなら歓喜! |
11792:
匿名さん
[2021-11-15 15:54:53]
首都圏のマンションの価格が高騰、飛ぶように売れている。東京都江東区有明「シティータワーズ東京ベイ」のモデルルームには、共働きの若い夫婦が多く訪れていた。住友不動産の担当者は、月ごとに売れ行きが伸びていると答えた。 首都圏の新築マンション高騰について解説。今年上半期に販売された新築の平均価格は6702万円、前年比10.1%上昇し過去最高額。バブル期の1991年の6137万円に迫っている。都心の駅周辺には新たに建てる土地がなく、開発中の豊洲や有明などの湾岸エリアの人気が高いという。江東区の有明エリアは4年前から売り出され、レインボーブリッジや東京タワーなどの眺望が人気。現在は3LDKで9000万円台が売れ筋だという。売れ筋の住友不動産「シティタワーズ東京ベイ」9700万円の例を紹介した。豊洲エリアでは東急不動産「ブランズタワー豊洲」で3LDK・5億7800万円の部屋が即完売、1LDK・5550万円はキャンセル後の倍率が60倍に。トークでは、持ち家にこだわらない人が多いことに時代の流れを感じる、投資用にするよりも高いマンションが売れているのに驚くなどと話した。 首都圏の新築マンションの主な購入者は、30代のファミリー層、都心の家族の近くに住みたいシニア層など。共用部のサービスが魅力的、一斉入居でコミュニティが作りにくいなどのメリットもあるという。高い物件の購入者の多くは共働きでそれぞれが高収入の「パワーカップル」で、総務省によると年収1400万円以上の共働き夫婦は30万世帯を超える。持ち家にこだわらずマンションを選ぶようになった背景には、ライフステージごとに物件を引っ越す「都度最適」の志向が高まったこと、物件が人気の間はいつでも売れる「資産性」の高さなどがあるという。
羽鳥慎一モーニングショー2021年11月15日(月)08:00~09:55 |
11793:
匿名
[2021-11-15 16:16:44]
今湾岸住みで来年から亀戸クロスですが、ブランズはともかく、有明のトリプルは売れている印象ないんですよね。。。特にイオン側の街区は夜真っ暗ですよ。スーパーもイオンでパッとしないので、亀戸クロスもイオンになるんじゃないかとビクビクしていました。
|
11794:
マンション検討中さん
[2021-11-15 17:11:11]
|
11795:
検討中さん
[2021-11-15 19:04:35]
>>11793 匿名さん
ブランズ豊洲も、角部屋以外は鈍くて残りまくってたが一気に加速したイメージです。 |
11796:
匿名さん
[2021-11-15 19:50:06]
有明は今朝のモーニングショーでも人気なんて煽ってたけど、完成在庫なんだよね。
|
ライフって、まさかセントラルスクエアですか?