サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
11690:
通りがかりさん
[2021-11-11 21:45:18]
|
11691:
マンション検討中さん
[2021-11-11 21:48:40]
管理費って変えられるんでしょうか?
例えば住民たちの投票で、 別の管理会社に委託するとか? |
11692:
匿名さん
[2021-11-11 21:53:42]
|
11693:
検討板ユーザーさん
[2021-11-11 21:54:38]
タワマンなんてここに限らずどこもババ抜きなんだから、管理修繕が上がりきる前にいかに売り抜けるかなんだよ。だからこそ、そのマンションの中でも日当たりや眺望、条件のいい部屋を選ぶ必要がある。だからこそ出口戦略/価格の議論が最も大事なのに、「高いという議論は不要!」は頭お花畑ですわ
|
11694:
マンション検討中さん
[2021-11-11 21:55:54]
ネガ!ばかり!
ここは!150店舗もの!商業施設が! 共用施設のように!使えるんです! だから!管理費は!安いくらい!なんです! |
11695:
マンション掲示板さん
[2021-11-11 22:02:12]
|
11696:
マンション検討中さん
[2021-11-11 22:07:09]
|
11697:
マンション掲示板さん
[2021-11-11 22:12:31]
>>11691 マンション検討中さん
住民の投票があったら私は反対しますけどね。 管理費高いのかもしれないですけど、野村の管理会社って 評判良い気がしますので。 良い管理してくれてその対価払うのには抵抗ありません。 他と比べて高い!! ならその高い分頑張って働こう! |
11698:
マンション検討中さん
[2021-11-11 22:20:44]
|
11699:
マンション掲示板さん
[2021-11-11 22:23:02]
|
|
11700:
匿名さん
[2021-11-11 22:26:19]
|
11701:
匿名
[2021-11-11 22:26:36]
>>11699 マンション掲示板さん
野村不動産から契約者に錦糸町メガロスの広告が配られてるんです。ジム欲しかったのですがそれをみてもう諦めました。 |
11702:
匿名
[2021-11-11 22:29:05]
営業の方に聞いても「テナントは99%決まっている感じですがジムはないです」という反応でした。
大型書店は入るみたいです! |
11703:
マンコミュファンさん
[2021-11-11 22:30:49]
1期購入者ですが、8-9年目を目処に売り切る予定です。城東がよいので、再開発終盤の小岩を検討してます。出口戦略が重要なのは理解しています。
|
11704:
マンコミュファンさん
[2021-11-11 23:14:32]
|
11705:
マンション検討中さん
[2021-11-12 00:37:21]
クロス住民の管理費で商業維持して近隣住民に利便提供してる!
まさに地域貢献ですね!クロス住民ありがとう! |
11706:
マンション検討中さん
[2021-11-12 07:30:37]
昨夜、エントランスの一部の電気がついていて
素敵な雰囲気でした! 全ての電気がつくと、更に目立ちますね |
11707:
第一期購入者
[2021-11-12 09:30:58]
|
11708:
第一期購入者
[2021-11-12 09:33:49]
|
11709:
第一期購入者
[2021-11-12 09:35:49]
|
土地の値段と管理費って相関あるっていうのは初耳ですね。亀戸の土地が白金と同水準だとはとても思えないです。
管理費が割高であることを認めた上でいい物件というのは分かるのですが、それすらも認めないのはよくわからないです。