野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

11369: マンション検討中さん 
[2021-10-25 23:12:11]
>>11368 匿名さん

確かに
11370: マンション掲示板さん 
[2021-10-25 23:45:04]
>>11368 匿名さん
そういう意見もあるものなんですね。
ごちゃごちゃしてるって都心のビルのことかな?

私的には都心の夜景とその先のあまり見えないかもだけど富士山を見つけられる西向きのが好みです。

いろいろな見方があって参考になります。
東向きは朝日見えたら気持ちよさそうですよね
11371: 評判気になるさん 
[2021-10-26 00:03:45]
>>11370 マンション掲示板さん

都心というと、どの辺が見えるんですか?
11372: 坪単価比較中さん 
[2021-10-26 00:25:05]
>>11370 マンション掲示板さん

都心のビルもそうですが、近隣のマンションなども比較的背が高くて、中層階だと圧迫感を感じてしまいそうです。都心の夜景といっても亀戸からじゃ豆粒くらいにしか見えないのでは。
でも富士山はいいですね。冬はきれいに見えるかもですね。
西側だとスカイツリーも見えるのもいいと思います。
でも個人的には、圧迫感があるのは嫌なので、西以外の方角を選びます。
11373: 匿名さん 
[2021-10-26 00:26:44]
一般的には西より東向きだけどここは商業と被る住戸も多いし難しいね。
DINKSなら夜景綺麗な西高層も良いね。
子どもいるならやっぱり朝日浴びれる方が良いな。
11374: 評判気になるさん 
[2021-10-26 01:40:41]
>>11372 坪単価比較中さん
商業施設側の東側はモールの駐車場と被るもしくはモールの壁ドンで微妙ですよね。このマンションが壁みたいな作りなので、西側は西日を全部受け止める感じで異常に眩しいと思いました。
11375: 匿名 
[2021-10-26 01:42:14]
>>11370 マンション掲示板さん

亀戸から都心って見えます?アキバ?とか?都心の概念にもよりますかね。
11376: 匿名さん 
[2021-10-26 02:16:03]
>>11358 匿名さん
1つのマンションごときで変わらないのは確かだけど、沿線一帯開発されたら流石に変わるよ。TXとか実例もあるので都市伝説は言い過ぎです。
11377: 匿名さん 
[2021-10-26 02:27:48]
>>11364 匿名さん
まだ正式には出てませんがビルの老朽化は顕著ですからね。
野村の商業施設に期待したい所ですが、どこも駅力ある錦糸町を優先するだろうし、テナントは心配ですね。
11378: ご近所さん 
[2021-10-26 05:06:35]
テナント失敗したらマンションに建て替えれば良いでしょう。
11379: 評判気になるさん 
[2021-10-26 07:27:57]
>>11364 匿名さん
わかります!他のものに立て替えてもらった方がありがたいです。ついでに歩道橋も新しくしてほしい。
11380: 匿名さん 
[2021-10-26 09:03:32]
>>11379 評判気になるさん

ついでに駅も改装して南口を作って南北通り抜けできるようにしてもらいたいです。
11381: ご近所さん 
[2021-10-26 09:09:00]
亀戸のドンキホーテは補修もされず外観の古さが残念な気持ちにさせるので、建て替えとなれば嬉しいですね。だいぶ街の雰囲気変わると思います。
11382: まる? 
[2021-10-26 12:15:09]
>>11379 評判気になるさん
タワマンが建つのでしょうか。用途地域と敷地面積と容積率を確認してみますね。総合設計制度で緩和措置により割増するとなかなかのマンションが可能かもしれません。歩道橋をペデストリアンデッキにして駅直結にするのがベストですね。

11383: 匿名さん 
[2021-10-26 12:26:45]
継続か建て替えてくれるのか、錦糸町に移転してなくなってしまうか、ドンキさん次第ですね。
これまで墨田江東区唯一のドンキだったんで、認知度も抜群だったんですけどね。
11384: ご近所さん 
[2021-10-26 13:37:22]
>>11383 匿名さん
あら、「正式には出てない」からトーンダウンしてしまいましたね。あなたの憶測でしたか。
11385: ご近所さん 
[2021-10-26 15:19:29]
>>11382 まる?さん
ドンキ後マンションなら信号待ちもなく、今物件よりいいですね、
商業施設はどこにでもあるから私はどうでもいいです
直結に意義を感じませんので。
かえってた世帯によるエレベーター渋滞と京葉道路信号待ち・東口駅の方が重いです。
11386: 匿名さん 
[2021-10-26 15:29:25]
>>11384 ご近所さん
トーンダウンの意味がわからないが、中の人ではないんで当然憶測ですよ。
ゆえに正式発表待ちと書いています。
便利なんで残してもらいたいが、かなり難しいかと。
11387: 匿名さん 
[2021-10-26 17:37:36]
>>11385 ご近所さん
明治通りと京葉道路の交差点角ということで、住環境としては悪い意味でスゴイ立地ですよね、マンションになったら。
駅徒歩1分で北口至近なので、アピールはできます。

11388: ご近所さん 
[2021-10-26 17:44:22]
>>11386 匿名さん
事情を知ってるかのように振る舞いたい人なのかと思ったもので、失礼しました。
でも、正式発表はないという表現は、正式じゃない情報を持ってる時に使うものですよ。憶測で使うものではありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる