野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

11349: 匿名 
[2021-10-24 22:58:37]
総武線亀戸駅の利用者は一日12万人もいるので、マンション一つによる利用者増は誤差範囲ですよ。
小岩、平井は検討してもないので降りたことさえないのですが、現在の利用者数が少ないなら影響はあるんじゃないでしょうか。
11350: 匿名さん 
[2021-10-24 23:17:26]
どなたか書いてましたけど総武線、東西線あたりの混雑はある程度割り切りが必要だと思いますね。
まぁコロナ前でも昔よりは大分マシになってたと思いますけどね。
なんやかんや時差通勤は便利だし、時差通勤出来ない人も恩恵受けるしありがたい世の中になったわ。
11351: 匿名さん 
[2021-10-24 23:44:10]
仮に、電車が混雑してるからって購入を見送るのってナンセンスな気がします。
11352: 匿名さん 
[2021-10-25 07:39:49]
>>11351 匿名さん
それだけで見送るってことはないでしょうが、比較検討の材料にはなりますよね

11353: 匿名さん 
[2021-10-25 07:57:55]
え、主要駅までの所要時間とか普通に気になりますし、その中で満員電車が何分くらいかも気にしますよね?
混雑気にしないなら千葉で良いのでは?
11354: 匿名さん 
[2021-10-25 08:14:46]
>>11353 匿名さん
上の方が言いたいのは、主要駅までの分数は気にするが、そこまでの混雑具合は重要な決定要因にならないってことでは?
11355: ご近所さん 
[2021-10-25 08:21:36]
>>11348 .11349 匿名さん
亀戸の世帯数でなく、その前の3駅で4000世帯増えてその内の何%の人が乗ってくるかによって亀戸で乗車する人が1回で電車に乗れるかという事だと思います。
11356: マンション検討中さん 
[2021-10-25 08:33:21]
西向きの中層階は、眺望いいですか?

都心ビル群が見えるのかな?

モデルルームの眺望メガネがあまりイメージ付かなくて、、、
どの階にするか悩んでいます。

11357: 匿名さん 
[2021-10-25 08:41:22]
>>11354 匿名さん
重要かどうかは主観なのでアレですが、他の比較要因が同等なら混雑具合で決める、というのはのは有り得ますね。
それぐらいの決定要因ではあるでしょう。

11358: 匿名 
[2021-10-25 09:02:46]
>>11355 ご近所さん
亀戸より前の3駅で計算しても同じですよ。4000世帯増は総武線の駅利用者数からしたらたいした増加ではないんです。
マンションの再開発で電車の混雑がひどくなるというのは都市伝説ぽいですが、どこからそのお考えができたのか知りたいです。
駅の混雑は豊洲、勝どきの様子を見ていると悪化する可能性ありそうですが。
11359: 匿名さん 
[2021-10-25 09:19:36]
まぁ総武線はもともと激混みだからねえ
11360: マンション検討中さん 
[2021-10-25 09:24:19]
そもそも、亀戸ー小岩に引っ越す半分くらいは周辺からの転居なんじゃないですかね。
あとはテレワークも普及した中でどれぐらいの人がラッシュ時に通勤するのか。もしかするとコロナ前より混まないかもしれませんね。
(うちはラッシュ時を避けて通勤するので、この辺はあまり関係ありません)
11361: 購入経験者さん 
[2021-10-25 12:38:28]
>>11356 マンション検討中さん
https://kameido-blog.com/?p=458
この公式ブログに、最高層階からではありますが、実際の眺望写真がありますので、ご参考までに。
※現在の眺望は、将来に渡って保証されるものではありません
11362: 匿名さん 
[2021-10-25 12:53:04]
10月に入ってからは、総武線の混雑っぷりが目立ち始めてますね。
コロナ禍前みたいにギュウギュウではないですが、人と触れ合うかなぁ程度に混んできてます。
私もテレワークの機会が減らされてますし、他の企業も同様なんだろうと想像しています。

亀戸駅で言えば、朝は東口に一番近い1号車はかなり人がいっぱい。錦糸町で降りてしまうから両国より先の状況はわかりません。
11363: 匿名さん 
[2021-10-25 16:01:51]
ついに錦糸町駅北口にドンキがオープン予定
すべてが錦糸町に行ってしまうのね・・・
11364: 匿名さん 
[2021-10-25 19:48:40]
>>11363 匿名さん

亀戸のドンキは閉店するのですか?

私は近所だけどほぼ使わないので
その方が嬉しいです!
11365: 通りがかりさん 
[2021-10-25 20:09:30]
>>11356 マンション検討中さん
google earthで階数の高さに大体合わせて西向いてみると良いです。
11366: 匿名さん 
[2021-10-25 20:27:39]
価格表更新されていましたね。
今週は4戸売れたのかな。まずまずかな。
相変わらず3階の1LDKは1つも売れないですが。。。
11367: マンション検討中さん 
[2021-10-25 21:17:38]
>>11366 匿名さん
まぁ、順調じゃないですか?
11月中旬位になると、西向き、北向き在庫も減ってきますね。


11368: 匿名さん 
[2021-10-25 22:43:58]
>>11361 購入経験者さん

こうして見ると西側が1番ごちゃごちゃして残念な景色ですね。
東側、北側、南側は高い建物も少なく、スッキリしていて、眺望良いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる