サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
11089:
周辺住民さん
[2021-10-15 17:32:23]
ちなみにサンストリート亀戸のオープン時は、当時の報道によると3日間で30万人が来場し、8億5千万円売り上げたそうです。いまは商業施設も増えたので、そこまでの話題を作るのは簡単ではないですが、当時からの住民からするとポテンシャルはあると思いますよ。
|
11090:
マンション検討中さん
[2021-10-15 18:18:31]
昔と今は違います。今はどこでも当人の近隣でなんでも手に入ります。地方ならまだしも亀戸だけが特別なショッピングモールではないと思います。町全体の雰囲気で銀座・有楽町に行くなら分かりますがこのモールだけの為に来るには限界があるのではないでしょうか?
|
11091:
匿名さん
[2021-10-15 18:33:04]
わざわざ亀戸まで行かないよ。田舎だもん。
|
11092:
周辺住民さん
[2021-10-15 19:05:11]
>>11090 マンション検討中さん
商業施設だけを目的にその街を訪れることってありませんか?私はしょっちゅうありますよ。 |
11093:
周辺住民さん
[2021-10-15 19:06:43]
>>11091 匿名さん
ってことは、サンストリート閉館した5年前までは亀戸は都会だったんですかね。たくさん人が来てたので。 |
11094:
マンション検討中さん
[2021-10-15 19:12:27]
>>11091 匿名さん
亀戸はれっきとした東京7副都心の一つです。田舎住みなのは家賃しか住めない哀れなあなたです。 |
11095:
匿名さん
[2021-10-15 20:24:53]
>>11094 マンション検討中さん
哀しい方と!これ以上やり取りしても仕方ありません。 亀戸という土地も知らないアルバイトが投稿しているんですから、、、。何処ぞに雇われたアルバイト君は、他所へと消えてください。 |
11096:
マンション検討中さん
[2021-10-15 20:43:10]
亀戸は今回のショッピングモールしか訴える施設がないのでしょうか?
それにしてもコストコ以下かと・・・ |
11097:
近隣さん
[2021-10-15 20:45:29]
私もこの場所にショッピングモールよりコストコがあったらその方がうれしいです
|
11098:
匿名
[2021-10-15 21:05:32]
|
|
11099:
近隣さん
[2021-10-15 21:21:21]
商業施設一体型には亀戸の位置は中途半端では・・・
もっと都心か都心より30分以上距離のあるJR駅なら注目されたでしょう |
11100:
名無しさん
[2021-10-15 22:44:46]
|
11101:
周辺住民さん
[2021-10-15 23:03:41]
コストコな人には幕張新都心か新三郷がおすすめ。亀戸からは車あればどちらも30分ほどで行けますよ。
|
11102:
住民板ユーザーさん1
[2021-10-15 23:34:39]
|
11103:
匿名さん
[2021-10-16 00:20:41]
今から検討するならどのお部屋が良いでしょうか。3月入居がよかったのですがいろいろ考えていたらだいぶ出遅れてしまいました。中古を検討していたのですが、中古もお高いですしやっぱり新築はわくわくしますね。
|
11104:
匿名
[2021-10-16 00:28:23]
|
11105:
匿名さん
[2021-10-16 00:34:56]
|
11106:
匿名さん
[2021-10-16 00:39:20]
|
11107:
マンション検討中さん
[2021-10-16 02:20:42]
|
11108:
匿名さん
[2021-10-16 06:30:36]
猿江恩賜公園レジデンスの価格なら、カメックスの方がお買い得に感じてしまう。
どちらにするか、悩んでおります。 |