サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
10972:
周辺住民さん
[2021-10-11 15:39:39]
|
10973:
マンション検討中さん
[2021-10-11 16:56:24]
向かいの賃貸マンションが高さ40mちょいだったので、北側は15階以下全部お見合い決定ですね。。。
西側もモデルルームなくなるとあの建物建て替えになる可能性高いし、眺望、日当たりでかなり不利ですよね。 向かいのマンション23年竣工までまで工事もあるし、 坪400万の価値がJR各駅駅近、商業直結というものだけだと弱い気がするのですが、皆さんいかがお考えでしょうか… |
10974:
匿名さん
[2021-10-11 17:11:09]
|
10975:
匿名さん
[2021-10-11 17:12:35]
まぁ西と北は再開発計画のための組合もでき始めていて,眺望が保証されないことは営業担当から真っ先に説明されますからね...
今の検討者は西側の低層階を検討しているくらいだし眺望はあまり気にしないんじゃないでしょうか |
10976:
周辺住民さん
[2021-10-11 17:46:53]
>>10975 匿名さん
西の再開発計画の組合というのは初耳ですが、どっかに情報ありますか? |
10977:
マンション検討中さん
[2021-10-11 18:04:14]
|
10978:
マンション検討中さん
[2021-10-11 19:02:21]
>>10966 周辺住民さん
ネガさん、残念ながら先着順も順調に売れてますね。 野村の戦略通りで12月を内覧で販売休止しても、目処が立ってしまいますね。 こりゃー東向き14階以下の値下げは期待薄いな。 |
10979:
匿名さん
[2021-10-11 20:01:54]
|
10980:
匿名さん
[2021-10-11 20:40:31]
緑道公園歩いている人や信号待ちの人がみんなこのマンション見てるからね?
存在自体が広告になってるよ |
10981:
匿名さん
[2021-10-11 20:59:24]
400万でここ買うなら芝浦買った方がいいよ、マジで。
あのブランズ芝浦も売れて来てるし |
|
10982:
周辺住民さん
[2021-10-11 21:32:59]
|
10983:
匿名さん
[2021-10-11 22:09:41]
ここのモデル行ってから奥さんがテンション上がりまくってます
|
10984:
匿名さん
[2021-10-11 22:28:14]
地元民の興味は商業施設でしょうね。
サンストリート亀戸の閉鎖からもう5年半。 来年春の開業にしても結局は6年も空白地帯だったのはもったいなかった。 |
10985:
匿名さん
[2021-10-11 23:25:49]
建物が出来てないときにモデルルーム行ってもテンション上がったから
今検討していてモデルルームに行く方はもっとアゲアゲでしょう! |
10987:
マンション検討中さん
[2021-10-12 08:13:09]
|
10988:
匿名さん
[2021-10-12 11:13:33]
15以下のGK4の角部屋が全く売れていないな?高すぎたか?
|
10989:
匿名
[2021-10-12 12:12:55]
|
10990:
匿名
[2021-10-12 12:35:12]
1LDKは上の階から思ったよりも順調に売れてる印象。1LDKは売りにくいしもう少し苦戦すると思っていた。
3階の1LDKは300万も安いなら良いと思うけどなー、皆さんお金持ちですね。 |
10991:
匿名さん
[2021-10-12 12:44:15]
眺望が抜ける高層階の1Lなら購入したかったです。低層階はどうしても圧迫感が気になります。プラザや芝生エリアですが、マナー良く利用できるものなのでしょうか。
|
10993:
匿名さん
[2021-10-12 13:10:40]
|
小岩は、江戸川区から相当な助成金が入るようですね。
亀戸は、このままでしょうね。過大な期待はしないほうが良いです。
江東区は、亀戸なんてみてないですよ。
せいぜい東陽町と豊洲市場周辺ばかりに予算使ってますし。