サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
10952:
匿名
[2021-10-10 20:56:16]
|
10953:
マンション検討中さん
[2021-10-10 21:54:44]
|
10954:
匿名さん
[2021-10-10 22:01:28]
|
10955:
匿名さん
[2021-10-10 22:32:20]
|
10956:
匿名さん
[2021-10-10 22:40:20]
|
10957:
匿名さん
[2021-10-10 23:38:13]
|
10958:
匿名さん
[2021-10-11 00:12:38]
1Fに結構大きめのテナント募集してましけど違ってましたっけ?
|
10959:
匿名さん
[2021-10-11 00:24:58]
江東区と野村にクレーム送りまくりましょう!
|
10960:
匿名
[2021-10-11 03:25:05]
>>10954 匿名さん
広場ができるんですか?って営業さんに聞いた時、賃貸マンションができますとしか言わなかったですけどね。 今賃貸マンションを建てると少なくとも向こう20年くらいは駅前に広場ができることは無さそうですね。 |
10961:
匿名
[2021-10-11 03:29:26]
|
|
10962:
匿名さん
[2021-10-11 08:32:06]
トモズ跡地の建築計画です
![]() ![]() |
10963:
検討板ユーザーさん
[2021-10-11 10:30:23]
たまり広場から野村の賃貸マンションになったということは、ボロボロの東口再開発は頓挫したって理解で良いよね?
東口はエレベーターもないしボロボロだから、人を呼ぶには、とてもじゃないが別の改札口からになるから酷いな。 中途半端な再開発じゃん。はぁ、本当に残念 |
10964:
匿名さん
[2021-10-11 10:56:03]
クレームメールってどちら宛に送ればいいんですか?野村それとも江東区?
|
10965:
匿名さん
[2021-10-11 11:09:37]
|
10966:
周辺住民さん
[2021-10-11 14:19:49]
価格表更新されてました。今週はルーフバルコニー入れて10戸売れたようです。
|
10967:
口コミ知りたいさん
[2021-10-11 14:20:25]
商業施設も集客できなければ分譲マンションになる可能性がありそうです・・・
|
10968:
マンション検討中さん
[2021-10-11 14:41:34]
まとまった一体開発ってなかなか難しいんですね。
|
10969:
口コミ知りたいさん
[2021-10-11 14:47:45]
そもそもサンストリートが利益上がっていれば解体する事はなかったのでは?
|
10970:
匿名さん
[2021-10-11 14:53:32]
|
10971:
匿名さん
[2021-10-11 15:10:17]
>>10968 マンション検討中さん
結局は行政がどこまで力を入れるかですよね。ルールを決めるのは行政なので。江東区はやる気のない(強制力のない)方針を示しただけなので、野村としては従う必要などなく広場は作られず終わります。 逆に小岩周辺は行政が前面に出て再開発を進めているようなので、街の雰囲気が変わるようなまとまった一体開発が進んでいます。 このままでは小岩全体の再開発が終わった後、雑多な亀戸より綺麗になった小岩の方が値段が高くなる可能性がないとも言い切れませんね。 |
計画なので拘束力はないし土地をどう使うかは野村不動産の自由なのは承知ですが、モヤっとするなー。
今ここにマンション作ったらにぎわい広場は実現しないですね