サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
10585:
匿名さん
[2021-09-23 00:31:30]
|
10586:
マンション検討中さん
[2021-09-23 00:35:24]
|
10587:
マンション検討中さん
[2021-09-23 00:44:53]
|
10588:
マンション検討中さん
[2021-09-23 00:52:38]
|
10589:
匿名さん
[2021-09-23 01:12:26]
自分も8000万の金額自体は高いと思うわ。
しかし他の物件もクソ高なんだよな。 内容比較してみたらここは割と良い方に見えてくるんだよなー。 高いけど。 |
10590:
マンション検討中さん
[2021-09-23 07:07:44]
修繕積立金が高いと思うならタワマンに住むなってだけの話じゃないの?斬新なネガだなーって感想しかないw 契約者からは笑われてるんじゃない?
|
10591:
匿名さん
[2021-09-23 07:20:13]
他がもっと高いから相対的に安くは感じます。あとは自分が納得できるかかと思います。
|
10592:
匿名さん
[2021-09-23 08:05:15]
そもそもここはタワマンではなく、ただのでっかい板マンかと。
タワーなのは名前だけ。 |
10593:
マンション検討中さん
[2021-09-23 08:25:32]
|
10594:
匿名さん
[2021-09-23 08:45:58]
最上階で25階。普通のタワマンだったら、中層階。
タワマンの価格が高いのは高層階の眺望によるもの。 もし、ここが普通のタワマンみたいに40階とかあったら高層階はいくらになってたんだろう?笑 一番売りづらいとされる中層階でこの値段だからなー |
|
10595:
周辺住民さん
[2021-09-23 09:04:24]
>>10593 マンション検討中さん
このマンションを板マンと言うあなた。 値段の高い低いしか理解できず、後悔とか書いて何がしたいんでしょうか? 建築費とか建築構造とか知らないなら書き込み控えた方が良いのは。 |
10596:
匿名さん
[2021-09-23 09:04:40]
入居者の皆さんとエレベーターで会った時くらいは挨拶できるような雰囲気になれたらいいな!
やたら積極的に挨拶してたら私かもしれませんw 宜しくお願い致します! |
10597:
匿名さん
[2021-09-23 09:09:40]
>>10595 周辺住民さん
同感です。各物件に同じ様な内容を投稿し、、、一体何がしたいのか理解が出来ない。その労力を違う所に使った方がよいと思う。 契約者達は!この下らない書き込みをみて、、、高笑いしていますよ。きっと |
10598:
匿名さん
[2021-09-23 09:12:41]
タワマンが高いのは立地が良いからですよ。その中で差をつけるなら構想の方が高いってだけ。板マンだって上の方が高いのは当たり前。
|
10599:
マンション検討中さん
[2021-09-23 09:16:20]
|
10600:
周辺住民さん
[2021-09-23 09:29:52]
>>10597この人いつも同じ文体だからすぐわかるね。
|
10601:
匿名さん
[2021-09-23 10:23:03]
プラウドタワー亀戸は、田の字の間取りが多いのですが、これはユカイフルの空調のためだったりするのですか?
建具のスリットやアンダーカットでそれぞれの部屋の音漏れ等が心配ですね。 |
10602:
匿名さん
[2021-09-23 11:28:47]
|
10603:
匿名さん
[2021-09-23 11:36:55]
|
10604:
匿名さん
[2021-09-23 12:46:08]
誰かに詳しいのか?と訊くのであれば、訊く本人が詳しくないと話になりませんね。でないと判断つかないでしょうから。
まぁ傍目から見ると>>10602さんは建築技術にそれほど詳しいようには見えませんね、残念ながら。 |
扉下部のスリットが大きくなるので遮音性に難が出ます。