サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
10565:
匿名さん
[2021-09-22 22:41:45]
ユカイフルという名前でなくてもこの設備は前からありましたよ
|
10566:
匿名さん
[2021-09-22 22:51:36]
昔東京ガスが、ホテルの様にいつでもお湯が出るヒーツシステムなる物を作ったけど、ガス代がべらぼうで広がったって話は聞いた事がない。
|
10567:
マンション掲示板さん
[2021-09-22 22:52:08]
なんだかネガティブ、ネガティブ、ネガティブ
リスク考えることも大事だとは思いますけど、そんなことばかり考えてるとイライラしたり、陰鬱になったり、人を小馬鹿にする嫌な奴になっちゃいますよ。 私は4期に契約して、先週インテリアフェア行ってきて、今は家具どうしよう、エコカラットどうしよう、アクセントクロスどうしようとか、嫁と考えて、バトルしてとても楽しいですよ。 手付金なんておそらく1円ものこりません! お花畑野郎ですけど、そうした方が人生楽しいと思っております(´・Д・)」 楽しい話希望です! マンションで儲けるより仕事頑張ろう! |
10568:
匿名さん
[2021-09-22 23:22:33]
>>10567 マンション掲示板さん
きっといい買い物に違いありません。入居して何年後とかではなくすぐに購入してよかったなって心の底から思える物件だと思います。みんなネガは無視して入居者同士は仲良くしましょね。今年残り僅かですがコロナに気を付けながら12月元気な姿でお会い出来ればと思います! |
10569:
マンコミュファンさん
[2021-09-22 23:23:07]
ユカイフルで夏場の暑さに耐えれなかった際のリスクってありますよね?
その場合、更なる冷房機の費用がかかります。 その辺りのことに関して、心配はありませんか? 光熱費が増えるだけで心配はありませんかね。 |
10570:
マンション検討中さん
[2021-09-22 23:25:51]
|
10571:
マンコミュファンさん
[2021-09-22 23:27:10]
>>10561 マンション検討中さん
おそらく、1番の不安要素だと思います。 これから購入を検討される方は、色々確認した方が いいですよ。 契約者のポジティブな意見と、契約者の参考になるの値に惑わされてはいけません。 |
10572:
マンション掲示板さん
[2021-09-22 23:28:58]
こちらのブログで最新の写真アップしてました。
感謝しかないので広告すべてクリックして貢献しました。早く更新して欲しい https://www.toaru-blog.net/entry/pt_kameido_202109/ |
10573:
匿名さん
[2021-09-22 23:35:44]
荒れてたワロタw
確かに値引きワンチャンかけるならここしかないかね |
10574:
検討板ユーザーさん
[2021-09-22 23:36:01]
プラウドタワー亀戸クロスの70平米3LDKの平均価格は、7500万円かと存じます。
これ以下で購入されてれば、間違いなく成功でしょう。 これ以上ですと間取り、階数にもよりますが資産価値は、落ちづらいですが7500万以上で売るのには、苦労するかな…。 |
|
10575:
マンション検討中さん
[2021-09-22 23:37:00]
>>10564 匿名さん
高額物件の芝浦も目黒もゆかいふるないですよね?ますます怪しいですよね。東京以外のプラウドにもないですよね。いいものであれば東京以外でもやりますよね? 亀戸以降1件もないのが問題なんですよね。1件でもやってくれれば安心なんですが。 |
10576:
マンション掲示板さん
[2021-09-22 23:37:50]
>>10570 マンション検討中さん
住民板にもいっておりますよ。 吟味してマンション決めたらこんなに忙しくも楽しいことが待ってると伝えたかっただけです。 ネガネガが問題だとは一言も言っておりません。 |
10577:
匿名さん
[2021-09-22 23:43:55]
|
10578:
匿名さん
[2021-09-22 23:45:14]
|
10579:
匿名さん
[2021-09-22 23:46:01]
|
10580:
名無しさん
[2021-09-22 23:49:56]
>>10571 マンコミュファンさん
ゆかいふると言うか自動空調のマンションをずっと探していてこちらにしました。ゆかいふるがあるからこのマンションにされた方は、皆、メリットとデメリットを検討して自分のライフスタイルにはデメリットよりメリットがまさると思って契約されていると思うので、契約者はポジティブな意見になると思いますよ。 ゆかいふるのせいで、天井高が低いとか、吹き出し口を考慮して家具の配置を考えないといけないとか、デメリットはいろいろありますが、やはり、一度でも自動空調の家に住んだことがある方はご存知だと思いますが、快適です。まあ、住んでみないとわからないと思います。いいところも悪いところも含め楽しみです。実際に住み始めたら、どんな感じかリポートしたいと思います。 |
10581:
匿名さん
[2021-09-22 23:51:14]
|
10582:
マンション検討中さん
[2021-09-23 00:01:05]
修繕費用は契約者も認めるネガティブな問題ってことですか。
|
10583:
匿名さん
[2021-09-23 00:19:08]
|
10584:
マンション検討中さん
[2021-09-23 00:25:55]
ゆかいふるが入っているのは、千駄木と高田馬場、亀戸の3物件でしたっけ。
基本は高額物件でしかいれられないものを、スケールメリットを活かして導入できたのが亀戸だけだったということでしょう。 小岩や川口とは野村の中でも格が違うということでしょう。 |