サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
10465:
入居予定さん
[2021-09-22 00:02:59]
私もここは修繕費頑張ってると思います。予定も示しているし、分かりやすいのではと思います。
|
10466:
匿名さん
[2021-09-22 00:05:47]
商業テナント待って申し込もうと思います
|
10467:
匿名さん
[2021-09-22 00:06:10]
この雰囲気だと計画的な値上げに対しても定期総会が荒れそうですね。
|
10468:
匿名さん
[2021-09-22 02:21:50]
>>10467 匿名さん
当たり前です。管理費+修繕費これ以上上がることは許しませんから声だしますよ。いい人装ってはいはいしてても損するだけですよ。あと、上に書いてる人でたかが月1万円値上げで文句言うなって?確信もって言えるけどあなたよりお金有り余ってると思うけどお金がいくらあっても無駄な出費はしたくないよ。払わなくていいお金をなんでどぶに捨てるの?あなたみたいな人は絶対定期総会には顔出さないで下さいね。金持ちこそ無駄な出費は嫌いますし、それを嫌がるから貧乏くさいっていうあなたは正気ですか? |
10469:
契約者
[2021-09-22 02:49:33]
修繕費の上がり方ってどこで見れるんです?
何も考えずに契約してしまった! |
10470:
eマンションさん
[2021-09-22 02:52:59]
契約者です。
検討者のみなさんには、管理修繕費の金額のみならず、 入居前からこんなにもめるので、大規模修繕や一時金拠出の回数は少ないほうが良いに決まっていて、アトラクティブ30はその意味でも価値があることが、じゅうぶん伝わったのではないでしょうか。 続きは住民板でどうぞ |
10471:
契約者
[2021-09-22 03:02:04]
住民版は良心の塊のような素晴らしい投稿ばかりなので荒らさないでくださいね(^_^)
|
10472:
通りすがり
[2021-09-22 03:03:11]
修繕費見ないで契約した人が居るとか重説でちゃんと必要なこと説明してるのか不安になるな。野村大丈夫か?
|
10473:
契約者
[2021-09-22 03:05:55]
|
10474:
eマンションさん
[2021-09-22 03:13:39]
|
|
10475:
契約者
[2021-09-22 03:18:45]
|
10476:
通りすがり
[2021-09-22 03:24:28]
修繕費を上げるなんて許さないとか根本的に勘違いした発言してる人もいるし、たぶん重説でちゃんと意味を説明してないんだろうな…
戸数多いと色々な人が混じるから理事会になった人は大変だね。 本当に知らなかった人で今後値上げしない前提で予定たててる人は今からでも調べた方がいいと思うよ。 |
10477:
匿名さん
[2021-09-22 07:02:15]
タワマン買うときはランニングコストについて良く調べるものだと思ってましたが、ここまで無知の方がいらっしゃるんですね。
優しさで色々コメントしてましたが、もう辞めます。ローン破綻しないように頑張ってください。 |
10478:
匿名さん
[2021-09-22 07:17:37]
>>10468 匿名さん
>>確信もって言えるけどあなたよりお金有り余ってると思うけど 顔真っ赤になりすぎですよ^_^お金が有り余っているのなら傲慢や自慢も控えると思いますけどね。 つまり察しました^_^ 失礼 |
10479:
通りがかりさん
[2021-09-22 08:12:58]
>>10468 匿名さん
修繕費の計画すらまともに確認せずに値上げは許さないって。。。 ここの契約者ってこんな人達ばかりなんでしょうか。 非常に不安になってきました。しかもお金のあるなしで上から物申す態度、必死過ぎてやばいですね。 |
10480:
匿名さん
[2021-09-22 08:27:32]
>>10465 入居予定さん
修繕費頑張ってるって、そこは頑張っちゃいけないところ…むしろ余裕を見ないといけない。 万が一、修繕費が計画よりも足らなくなったら、それこそ相当揉めるよ。 売主としては売ったら関係ないので、修繕計画は頑張っちゃうんだけどね。 |
10481:
匿名さん
[2021-09-22 08:49:30]
>>10479 通りがかりさん
同じ契約者ですがドン引きですね。まず購入にあたって、修繕費や管理費の値上がりを想定していないこと又、値上げは許さないや、お金が有り余っているという発言自体が同じ契約者として恥ずかしいですね。情緒不安定て言いますか、心にゆとりがなさすぎですし、背伸びしすぎて購入したような気すらしますって。 |
10482:
匿名さん
[2021-09-22 08:54:00]
契約者のフリして変なこと書く人が増えましたね
|
10483:
匿名さん
[2021-09-22 09:04:19]
|
10484:
匿名さん
[2021-09-22 09:08:59]
|