サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
10325:
匿名
[2021-09-19 21:32:36]
|
10326:
匿名さん
[2021-09-19 21:38:52]
|
10327:
通りがかりさん
[2021-09-19 21:40:03]
5期申込で抽選ハズレた者です。背伸びして希望価格より高い部屋を先着順販売で買うか、次期を待つかで悩んでます…次期を待つとなると来年の1月かぁ…値上げするのかなぁ…?
|
10328:
匿名
[2021-09-19 21:40:47]
>>10324 匿名さん
仕事もプライベートも全身ユニクロの大手IT勤務なので図星ですし、亀戸がお求めの街では無いことは理解します。。。笑 単純な興味ですが中央区アドレスが欲しい理由ってなんなんですか?学区が良いとかなら晴海では満足できないんじゃないでしょうか。わたしは港区アドレスから亀戸クロスに引っ越しますが、あまり気にしないタイプなのでそのあたりの感覚を知りたいです。 |
10329:
匿名さん
[2021-09-19 21:43:53]
ゲートタワーとブライトタワーの間の辺りは大名の下屋敷だったようです。
![]() ![]() |
10330:
匿名さん
[2021-09-19 21:45:26]
>>10326 匿名さん
同感です。ゴミ埋め立て地を買っちゃたら、、、それこそ!ホームレスの溜まり場。 そろそろ!この不毛のやり取りも終わりにしたい。 晴海フラッグの掲示板で好きなだけ書き込めよ。 消えて欲しい |
10331:
匿名
[2021-09-19 21:46:14]
>>10327 通りがかりさん
来期はゲート東低層というもっとも条件の悪い部屋からしか選べなくなるというのはリスクですよね。大きな値上げはないと思いますが、来期買うよりも今期で緑道公園ビューの西側買うのがまだ良いような。。。? |
10332:
匿名
[2021-09-19 21:54:34]
緑道公園からブライト西側3階1LDKの部屋を撮ったのですが、想像通り道から丸見えなんですよね。
カーテンを常に閉めておくか、全く気にせず開けるか悩ましいと思いました。こんな感じで、壁紙が貼られていて低層階は内装もほぼ出来上がってますね。 ![]() ![]() |
10333:
マンション検討中さん
[2021-09-19 21:58:16]
|
10334:
匿名
[2021-09-19 22:00:40]
>>10333 マンション検討中さん
これ二階かも。ブライトの駐車場に向かう通路のすぐ上です。 |
|
10335:
評判気になるさん
[2021-09-19 22:05:58]
契約者板のほうに載せてくださってる写真見ると、4階以上はさほどきにしなくて大丈夫かなあ、と思いました。そのくらいだと桜の季節とっても良さそう
|
10336:
購入者
[2021-09-19 22:19:31]
購入しましたが、ネガの方の言い分も正しいと思います。普通に浸水とか心配だし、ホームレスの件もたしかにやだ笑
でも、わたし普通に全身ユニクロとかGUですし、お昼ご飯も500円以内ですけど、 ここ住んでもわりとゆとり持って生活できる資金力はあるので、やっぱり買ってよかったなあ。楽しみ! ユニクロ入ってくれますように!笑 |
10337:
匿名
[2021-09-19 22:25:12]
アトレのユニクロでええやん。
亀戸クロスの商業施設は、錦糸町のお店と亀戸アトレと差別化するラインナップ揃えるの難しくないかな。錦糸町と亀戸はすでに何でもあるからなぁ。。。 |
10338:
匿名
[2021-09-19 22:31:52]
すぐに先着の部屋に申し込んだらグリーンポイント貰えますか?
|
10339:
購入者
[2021-09-19 22:34:57]
>>10337 匿名さん
たしかに。。 でも亀戸駅の東口はほんっとうになんもないですもんね。。笑 わたしはよく使うので、せっかくなら直結で行けたらありがたいなって! 普通に100均とか安いスーパーとかを心から期待してます。。 |
10340:
匿名さん
[2021-09-19 23:44:16]
|
10341:
マンション検討中さん
[2021-09-20 00:36:17]
東口のトモズ跡地の、賃貸マンションと広場ってどんなイメージなんでしょうか?
|
10342:
匿名さん
[2021-09-20 00:53:20]
>>10328 匿名さん
それは、港区の方が宜しいかと存じます。 港区には、駅でワイワイされているホームレスのようなおじ様方はおりますか? 亀戸や平井エリア周辺は非常に多くおります。 それが街全体の雰囲気に繋がります。 私自身が亀戸エリアに数年住んで感じたことになります。このあたりの事情は、住むか、この亀戸周辺のエリアで働かないとわからないかもしれません。 宜しくお願い申し上げます。 |
10343:
検討板ユーザーさん
[2021-09-20 01:34:21]
|
10344:
通りがかりさん
[2021-09-20 05:29:05]
>>10338 匿名さん
グリーン住宅ポイントの事ですか? それなら野村不動産が回収済みなので、もらえないですよ。 もらえるのは、次世代住宅ポイント事務局の現地調査に協力する、という義務だけです。 (この話はZEH-Mに該当するゲートタワーの人たちだけです) |
亀戸より都心寄りでは総武線快速、各停で止まる駅が全然違うので別の路線という認識ですよ。両方止まる錦糸町は確かに便利ですけどね。