サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
10165:
匿名さん
[2021-09-18 18:08:24]
|
10166:
マンション検討中さん
[2021-09-18 18:09:48]
|
10167:
マンション検討中さん
[2021-09-18 18:13:17]
|
10168:
周辺住民さん
[2021-09-18 18:22:47]
>>10159 マンション検討中さん
20年近く亀戸に住んでいますが、こちらを購入しました。野村のプロモーションムービーも地元の方向けの感じだったので、それなりに多いんじゃないですかね。 亀戸に物件をすでに持っていれば含み益が結構出ている方も多いので、検討しやすいところもあると思います。 |
10169:
周辺住民さん
[2021-09-18 18:24:11]
>>10161 匿名さん
そのようなリスクはないというのが大方の見方じゃないでしょうか。 |
10170:
マンコミュファンさん
[2021-09-18 18:33:02]
>>10159 マンション検討中さん
私地元民でないですが、その方々は、今の都内の相場をみないで自分の感覚で高いと言ってるだけと思います。タイミング的に今買うべきと判断されたら購入しても良いのでは、とおもいます。 なお私は城東地区と言う括りなら20年近く住んでます。 |
10171:
匿名さん
[2021-09-18 20:13:40]
>>10166 マンション検討中さん
お馬鹿さん。 2000万上がるマンションって、倍率1でも上がるんですよ!! それが、駅no.1マンション。 亀戸クロスが上がるかは、知らんが 例えば勝どきミッドやサウスにも無抽選があるのと同じです。 倍率が高いから、値上がりする訳では無い。 |
10172:
匿名さん
[2021-09-18 20:29:49]
|
10173:
匿名さん
[2021-09-18 20:42:54]
次期の販売
2022年1月中旬(予定) これは、もう販売が順調すぎる証ですね! 素晴らしい。 |
10174:
通りがかりさん
[2021-09-18 20:52:20]
結局、5期の申し込みはどのくらい入ったのですか?
10戸くらいはあったんですかね? |
|
10175:
匿名さん
[2021-09-18 21:09:18]
|
10176:
匿名さん
[2021-09-18 21:13:34]
|
10177:
匿名さん
[2021-09-18 21:14:32]
|
10178:
匿名さん
[2021-09-18 21:17:23]
|
10179:
匿名さん
[2021-09-18 21:22:09]
>>10176 匿名さん
図星かもしれません。 残りの住戸は、さらに値上げしてくるかもしれないので、本年購入できた皆様は、本当に幸せだったのではないでしょうか。 良い年が迎えられそうですね…。 購入できた皆様。 本当におめでとうございます! |
10180:
マンション検討中さん
[2021-09-18 21:26:20]
「今よりさらに相場が上がる時は日本経済がどういう状況か?」を考えると、買うか買わないかは見えてくるかと。現金が余ってたり、買い替えで含み益があったりする人は、資産をこういった駅前タワマンのような不動産に配分してもいいのかなと思いますね。一次取得でペアローン貯金無しみたいなパターンだと危険ですが。
|
10181:
匿名さん
[2021-09-18 21:27:41]
|
10182:
匿名さん
[2021-09-18 21:38:02]
>>10181 匿名さん
そんなわけないじゃないですか。 5期2次の販売時期が2022年1月中旬と、だいぶ先です。 これは5期1次で大量に売れ残ったから、2022年1月中旬まで時間をかけて売れ残りを捌いていこうってことですよ。 |
10183:
匿名さん
[2021-09-18 21:40:30]
いま日本の住宅価格が頂点だと思ってる人は井の中の蛙だよ?値上がりははじまってもないから。あなた達がお金がないから高嶺の花に見えるだけでいまの東京の相場は世界に比べても異常に安いから。後1年、2年後住宅を保有する人と家賃の人との差は明らかでしょ。ネガやってる人はこの先もずっと貧しい生活し続けて下さい。
|
10184:
マンション検討中さん
[2021-09-18 21:40:42]
|
子供の頃から亀戸→一回中央区住み→亀戸出戻り民ですが、地元でいいマンション買えるなら8000万なんて問題ないなと思っちゃってます笑 住宅に関して言えば、親世代の助言はあんまり聞かなくても良いかなと思ってしまいます、、相場も金利も違う頃の経験しかないですし。