野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

10145: 匿名さん 
[2021-09-18 14:24:52]
今まで起きた大きな地震の時に免震の建物はほとんど壊れなかったという逸話があります
10146: 評判気になるさん 
[2021-09-18 14:37:43]
同じスペックで3割から5割増しで高台に買うより 差分の余力を不動産以外の投資に回そうと思います。
そうではなくて目一杯で高台買うのもそれは人それぞれの選択かと思います。
予算に上限ない方はどうぞお好きにしてください笑

3割から5割と書きましたが、それでは実際なかなかここの利便性と仕様に匹敵するところを高台で見つけるのは難しいですよね。あっても抽選倍率高くて買えなかったら意味ないし。

10147: 匿名 
[2021-09-18 14:48:08]
>>10146 評判気になるさん
亀戸も倍率付いてますよ
10148: 匿名さん 
[2021-09-18 14:55:00]
一回でも水没したら資産価値ガタ落ちだと思うけど、ここの方は一回も来ないことに賭けてるから
10149: 検討中 
[2021-09-18 14:57:48]
>>10148 匿名さん
初めから、高値掴みなので
売却は厳しいでしょうね

竣工後販売も残ってるし
10150: 匿名さん 
[2021-09-18 15:01:41]
都心までアクセスいいけど災害リスク高い街は、賃貸で住むべき。
相続するとかでもない限り間違ってもあえて分譲で選んで買う場所ではない
10151: プライベートウィンドウさん 
[2021-09-18 16:01:32]
↑この3つの投稿は一人でしてるのかな。プライベートウィンドウ駆使してご苦労様です。
10152: 匿名さん 
[2021-09-18 16:02:19]
某武蔵小杉、二子玉川も浸水の影響ありましたけど、結局元通りでしたね
10153: マンション検討中さん 
[2021-09-18 16:12:46]
販売終わると、静かになりますね
10154: 匿名 
[2021-09-18 16:41:37]
>>10153 マンション検討中さん

抽選あったのかな?
10155: 匿名さん 
[2021-09-18 16:49:00]
>>10152 匿名さん

ん?浸水食らった物件は2割落ちてますよ。
10156: シークレットウィンドウさん 
[2021-09-18 17:02:42]
>>10155 匿名さん
なんで売りに出てないのに2割落ちてるってわかるの?
10157: 匿名さん 
[2021-09-18 17:09:14]
>>10154 匿名さん

抽選だらけでしたよ。
10158: 匿名さん 
[2021-09-18 17:17:04]
>>10157 匿名さん
嘘やろ。笑
10159: マンション検討中さん 
[2021-09-18 17:24:08]
亀戸エリアに数年賃貸で住んでいる者です。
今回、亀戸クロスの購入を検討しているのですが、亀戸の地元住民からは『亀戸で8000万円超えなんて、やめた方がいい。亀戸でその価格は高すぎる』というご助言を頂くのですが、契約者で地元が亀戸や長年亀戸に住まれて、亀戸クロスを契約されている方はおりますでしょうか?
ご助言下さい。
10160: 匿名さん 
[2021-09-18 17:26:35]
>>10159 マンション検討中さん

大丈夫ですよ。買った瞬間含み益3000万です。
浸水対策も、はい。バッチリ。早く買わないと無くなりますよ。
10161: 匿名さん 
[2021-09-18 17:53:48]
>>10108 匿名さん

中国恒大集団ですね。負債総額は日本円にして約30兆円。確か利払いの期日が21日予定で銀行団に支払いはできない旨の通知をしたはずです。実質破綻となればリーマンショック級と言われているだけに注視が必要ですね。
10162: 匿名さん 
[2021-09-18 18:02:42]
ここが水没するときは多くの死者が出るような大惨事の時です。マンションの部屋の中にいれば安全だと思いますが、避難生活がどれだけ悲惨で、どれだけ長く続くかは想像もできません。周辺では多くの死傷者が出て街も壊滅的な被害を受け、日常生活を送るのも困難でしょう。そのリスクを考えれば、タワーとはいえこちらの立地に高い投資をするのは合理的とは思えません。確率が低いこととはいえ、起きたときの甚大な被害や資産価値の下落を鑑みれば、無視できる話しでもありません。
10163: 匿名さん 
[2021-09-18 18:05:58]
>>10162 匿名さん

大丈夫だ。問題ない!!数年後には勝どき、小岩と共に3A抜いてるよ。3Aに取って変わるのは3K。業界では有名な話。
10164: マンション検討中さん 
[2021-09-18 18:07:32]
>>10160 匿名さん
申し訳ございません。
全く参考になりません。質問をご確認下さいませ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる