野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

10125: 匿名さん 
[2021-09-18 12:48:28]
>>10063 匿名さん

ありがとうございました!
見つかりました。
10126: 匿名 
[2021-09-18 12:49:09]
>>10123 マンション掲示板さん
色々と意味が取れないので、正しい日本語にした上で再度書き込み願います。
10127: 匿名さん 
[2021-09-18 12:50:42]
>>10124 匿名さん

3ー5メートルじゃ自慢の1m防波堤()も役に立たないね。
10128: 匿名さん 
[2021-09-18 12:52:54]
>>10118 匿名さん

毎年来る激甚水害と30年に1回来るかどうかの大規模震災じゃ確率が全く違いますよね。それと免震機構は長周期対応じゃないと制震以下です。https://youtu.be/ieQj2TJV7io
10129: 匿名さん 
[2021-09-18 13:00:29]
>>10124 匿名さん
同感です。この手の輩は、、、適当に述べているだけと思います。何処ぞから雇われた!アルバイト程度がここの掲示板を汚ごしてると考えます。
10130: 匿名 
[2021-09-18 13:01:54]
さすが人気マンション、荒れますなぁ
10131: 匿名さん 
[2021-09-18 13:04:38]
>>10128 匿名さん
制振以下?では!何故、、、勝どきミッドは免震ですか?このマンションを検討している方でないのですなら、、、ここのマンション掲示板から消えてくれませんか?
10132: 匿名さん 
[2021-09-18 13:07:17]
>>10128 匿名さん
では!勝どきミッドもサウス以下ですね。 笑います。アルバイト程度が荒らしるから、、、底が知れる。
10133: 匿名さん 
[2021-09-18 13:10:38]
>>10132 匿名さん

落ち着いて下さい。
まずは上に張り付けた動画をご覧になってくださいね。
正しくリスクを恐れることは重要ですので。
10134: 通りがかりさん 
[2021-09-18 13:21:54]
>>10130 匿名さん
5期も順調ですね。
毎回、販売最終日は特にネガが凄い。

10135: 匿名 
[2021-09-18 13:23:43]
>>10128 匿名さん
よく分かってないので教えていただきたいのですが、
耐震と制震は同じものですか?亀戸クロスの免震は制震よりも性能が悪いというご主張かと思いますが、動画は左が”耐震”、真ん中が免震、右が一条工務店仕様の免震ですね。
この動画で何をお伝えになりたいか、少し補足できますか。
10136: 匿名 
[2021-09-18 13:27:55]
チャンネル登録者数300人のチャネルの動画をわざわざ見つけてきて貼るくらいなので、何か非常に重要なことを伝えようとしているのではないでしょうか。
10137: 匿名さん 
[2021-09-18 13:32:55]
>>10133 匿名さん
勝どきミッドはサウス以下という意味です。
正しくリスクを恐れると。 何を言っても、、、
ネガティブな意見は耳に入って来ません。 
さて!勝どきミッドは、亀戸クロスと同等という意味ですので、、、ご安心ください。
10138: 匿名 
[2021-09-18 13:33:59]
免震が安全にみえる。。。でも、スカイツリーは制震なんでしたっけ。
https://youtu.be/7yCYmAhlW0g
10139: 匿名さん 
[2021-09-18 13:34:23]
>>10136 匿名さん
300人程度の動画とは。
10140: 匿名 
[2021-09-18 13:36:03]
>>10137 匿名さん
おそらく、制震の方が安全というご主張の根拠が不明確で伝わっていないのではないかと。。。
10141: 匿名さん 
[2021-09-18 13:39:41]
>>10135 匿名さん

制震構造とは耐震構造にプラスして揺れ抑制ダンパーを各所に取り付ける方式です。即ち耐震の完全上位互換。揺れは耐震の半分以下です。

首都直下で想定されている長周期地震においては免震装置は全くの無力どころか耐震にすら劣るというのは注目すべきリスクです。目を反らさず直視し検討材料としましょう。
10142: 匿名さん 
[2021-09-18 13:56:13]
>>10141 匿名さん
耐震にも劣るとは、、、ド素人ですね。
知らないって事は!哀しい。寂しいのかな?

勝どきミッドは!地下鉄直結であり、、、この物件も
危険です。買われた方はリスクから目を反らしたんですねー。
10143: 匿名 
[2021-09-18 14:03:21]
>>10141 匿名さん
免震が無力というあたりは、根拠というか、参考にした論文とかWebページでも良いので出典を示された方が良いかもしれません。
おそらく多くの方にはコロナワクチンの陰謀説程度のネタに見えてます。笑
10144: 匿名さん 
[2021-09-18 14:16:10]
抽選会行かれる方いますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる