野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

10065: 匿名さん 
[2021-09-17 15:12:55]
https://www.youtube.com/watch?v=z206NBagGEo
荒川良々さんが訪問されていますね。
10066: マンション掲示板さん 
[2021-09-17 16:01:34]
めちゃめちゃな値上がり予想の人たちは願望なのか本気なのか
10067: マンコミュファンさん 
[2021-09-17 17:53:37]
>>10066 マンション掲示板さん
ここのスレは、契約者が異常によく見てるんですよ。
だから、亀戸クロスの投稿写真だけでも、参考になるが異常に付くでしょう?
契約者ならポジティブに考えるのは当然です。
この予測は、全く当てにはならないかと思います。

10068: 周辺住民さん 
[2021-09-17 18:01:30]
>>10067 マンコミュファンさん
契約者が見てるのは当たり前だと思うけど、それウォッチしてるあなたはなんなのよ。笑
10069: マンション検討中さん 
[2021-09-17 19:01:22]
>>10068 契約者さん

そりゃ検討者でしょ笑
どうしてそんなにカリカリしてるの?
10070: 匿名さん 
[2021-09-17 19:07:39]
野村の検討スレが契約者に占拠されるのは毎度の事です。
ここは価格帯的に湾岸スレに似ているので余計でしょうね。
10071: マンション掲示板さん 
[2021-09-17 19:59:28]
なんで野村だけ?
住友は期ごとに値上がり確実だから見たくなる気持ちはわかる
10072: マンション検討中さん 
[2021-09-17 20:09:12]
本日申し込みしましたが、思ったより申し込み入っていてビックリしました。

2Lは苦戦気味ですが、1LDK.3LDKが人気みたいです
10073: 匿名さん 
[2021-09-17 20:17:09]
>>10072 マンション検討中さん
何件くらいでした??
10074: 匿名 
[2021-09-17 20:39:39]
大規模物件の販売後半に契約者の投稿が多くなるのはどこも一緒です。まぁここは余裕で完売するので、今の市況だと売り切れるかというよりどこまで出し渋るか、どこまで値上がるかというあたりの情報が皆さん興味あるでしょうね。
10075: 匿名さん 
[2021-09-17 21:10:07]
>>10064 匿名さん
あなたのコメの方が荒いですよ。。
10076: マンコミュファンさん 
[2021-09-17 21:49:39]
>>10069 マンション検討中さん
契約者が見てるのは当たり前だと思うけど、それウォッチしてるあなたはなんなのよ。笑
この投稿に『参考になるが8』
契約者が盛り上げたいのはわかりますが、
ここは、検討者のスレですから、ご理解くださいませ。
検討者にとってメリットのある投稿をしましょう!
10077: 匿名 
[2021-09-17 21:59:40]
>>10076 マンコミュファンさん
契約者の方が多くていろいろ聞けるんだから、本当に検討者なら謙虚になって聞きましょう。
年収いくらでローン通りましたか、とか。なぜ一期の方は決断できたのですか?とか。
10078: 匿名さん 
[2021-09-17 22:02:31]
確かに水害ハザードまっかっかなのに決断した理由を知りたい
10079: 匿名 
[2021-09-17 22:09:34]
浸水ネガの人にこれについてコメントもらいたい。
亀戸6丁目のこれ知らないなら話にならないが。
浸水ネガの人にこれについてコメントもらい...
10080: 匿名 
[2021-09-17 22:20:04]
>>10078 匿名さん
我が家は高層を契約したのでリスクは少ないと判断したということです。ただし、二週間くらいの食料の備蓄が前提になり、トランクルームを活用する予定です。(マジレス)
世帯年収的には浸水による資産価値の低下はあまり気にしていません。
10081: マンション検討中さん 
[2021-09-17 22:34:58]
ここってどのくらいの世帯年収の方が住んでいるのですかね。
このマンションを買うということはそれなりだと思いますが、隣接の小学校でここ以外の子たちと壁ができないですかね。
マンション自体気に入っているのですが本当にこの場所でいいのかすごく心配です…
10082: 匿名さん 
[2021-09-17 22:36:46]
>>10080 匿名さん
高層こそ電気止まってEVはおろかトイレすら流れなくなりますよ。リスク見積が甘いですね。
10083: 匿名さん 
[2021-09-17 22:49:47]
>>10079 匿名さん
単なる雨水の排水管でしょ。
河川が氾濫したら全くの無力だし内水氾濫のリスクも減ってないよ。
10084: 匿名 
[2021-09-17 22:51:16]
>>10081 マンション検討中さん
ニ亀小の予定です。親の収入なんて子供達に関係ないですからね。子供たちにはのびのび楽しく遊んでもらえたら良いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる