サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
9444:
通りがかりさん
[2021-08-26 23:46:57]
|
9445:
マンション検討中さん
[2021-08-26 23:47:36]
|
9446:
匿名さん
[2021-08-26 23:49:36]
錦糸町は駅力が段違いだし、オリナスは映画館もあって広域集客もできるし、ブリリアの近くは錦糸公園とかの魅力もあり、ただタワマンと商業をセットで作ったからあの値段になったのではない。
営業に夢を見させられてる人が多すぎる。 |
9447:
匿名さん
[2021-08-26 23:50:00]
|
9448:
通りがかりさん
[2021-08-26 23:51:18]
>>9445 マンション検討中さん
駅近、商業施設直結、ゆかいふる、各階宅配ボックス、保育園併設、敷地内小学校で検索する人もいると思います。差別化要素抜群です。 |
9449:
通りがかりさん
[2021-08-26 23:52:38]
>>9446 匿名さん
あまり同意しないが、一応聞くけど有明は? |
9450:
マンション検討中さん
[2021-08-26 23:54:36]
|
9451:
匿名さん
[2021-08-26 23:55:55]
>>9445 マンション検討中さん
名前がタワーなだけで、25階建てじゃタワマンに絞って探してる層への訴求力は低いよ |
9452:
通りがかりさん
[2021-08-26 23:57:33]
結局のところマンションの価値は差別化要素がどれくらいあるかに寄ると思いますね。亀戸クロスはその意味では抜群でしょう。タワマン供給の少ない下町エリアにハイグレードな物件が建ったこと自体が重要な差別化要因ですね。
広域で価格帯を上げればここ以上の物件があることはもちろん否定しないですが。 |
9453:
匿名さん
[2021-08-26 23:58:36]
|
|
9454:
匿名さん
[2021-08-26 23:59:15]
>>9448 通りがかりさん
マンション情報検索サイトの検索条件にないような設備なんて差別化にならないよ リセールってのはまず検索サイトや不動産屋で目について検討を始めてもらうところに最大のハードルがあるんだからさ |
9455:
通りがかりさん
[2021-08-26 23:59:57]
>>9451 匿名さん
「と私は思います」を加えるか根拠を示しましょう。 |
9456:
通りがかりさん
[2021-08-27 00:03:19]
|
9457:
匿名さん
[2021-08-27 00:03:45]
徒歩2分、大規模だけで充分差別化できてると思います
|
9458:
通りがかりさん
[2021-08-27 00:06:23]
|
9459:
eマンションさん
[2021-08-27 00:08:52]
亀戸は結構中国人の方多いですよね。このマンションもそうなんでしょうか?
|
9460:
通りがかりさん
[2021-08-27 00:12:42]
>>9459 eマンションさん
国籍差別的な発言は良くないですが、ここの高層階は中国系が多いはずです。 湾岸マンションにもオリンピック時期はチャイナ国旗が多くのバルコニーに掲げられていましたね。 中国資本の流入は都心のマンションでは止められないのかもしれません。 |
9461:
通りがかりさん
[2021-08-27 00:28:58]
亀戸クロスに限らずこのクラスのマンションだと中国人の方もとてもきちんとされていますよね。少なくとも私の周りでは礼儀正しい方が多いです。
国籍はあまり関係なく、住んでいる方の年収とマンションの治安は比例するように思います。 |
9462:
匿名さん
[2021-08-27 01:30:46]
>>9460 通りがかりさん
中国では亀戸ぐらいの位置とマンションだったら上海の3LDKの場合は軽く2億円越えますね。韓国も最近不動産の値上がりが著しく3~4年前と比べて3倍になってるとか。これは世界的な動きですもんね。日本がどれだけ安かったのか後々みんな気づくでしょ。みんな高い高い連呼してるうちに一生買えなくなるから気をつけて下さい。 |
9463:
匿名さん
[2021-08-27 01:37:38]
うん、買うけど営業が必死に買い煽りしてるここじゃなくてもいいかな。
|
まずは、主語を明確にしましょう。