サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
9424:
マンション検討中さん
[2021-08-26 17:20:33]
|
9425:
匿名さん
[2021-08-26 17:35:34]
勝ち鬨 中古坪400 新築坪450
亀戸 中古坪250 新築坪400 リセール考えると勝ち鬨の方が断然安いですね。 |
9426:
通りがかりさん
[2021-08-26 17:45:58]
>>9425 匿名さん
周辺中古価格と乖離があると新築マンションはリセール不利とよく言われますが、 亀戸クロスのように周辺に類似タワマンがない場合、このセオリーはどう捉えれば良いんでしょうね。 かちどき、豊洲はタワマンの世帯数が多いのでそのお考えで間違いないかと思いますが。 |
9427:
通りがかりさん
[2021-08-26 17:51:08]
周辺中古価格に引っ張られる?それとも周辺中古に影響されず独自に高値設定できる?
分かりませんねぇ。ブリリア錦糸町とかどうなんでしょう?周辺にタワマンない感じでは。 |
9428:
匿名さん
[2021-08-26 18:24:52]
>>9421 さいたまんさん
プラウド川口クロスは物凄い人気だと伺ってました。資料請求の数が半端じゃなかったとか。川口も確かに住みやすい町ではありますけど流石に亀戸も都心部に近い分、町も賑わってますし、なにしろ亀戸の方がマンションのグレードも高いですし、商業施設も全然大きいんです。でもおそらく坪単価あまり変わらずだったらそれは、、 |
9429:
検討板ユーザーさん
[2021-08-26 20:43:12]
ゲートタワーのエントランス迫力がすごい。
光壁と二層吹き抜けが豪華すぎる。 建設中でも迫力があるから、完成したら見惚れるんだろうな 次期購入できるかな |
9430:
マンコミュファンさん
[2021-08-26 21:13:59]
社員の方ですか?急にどうされたんですか?
|
9431:
通りがかりさん
[2021-08-26 21:51:26]
駐車場の入り口も素晴らしいですね!
|
9432:
匿名さん
[2021-08-26 22:05:55]
|
9433:
匿名さん
[2021-08-26 22:12:21]
多分だけどエントランスは出来たらかなり良さそう
|
|
9434:
匿名さん
[2021-08-26 23:09:18]
けど、亀戸駅東口はエレベーターもないボロボロですよ。
|
9435:
匿名さん
[2021-08-26 23:30:54]
>>9426 通りがかりさん
どう捉えればってそのまんまじゃない? 新築は広域で集客するけど、中古の客層って8割が周辺住民だから、周辺に類似がないってことは乗り換え検討してくれる亀戸住民がいないってことよ。 田舎の田んぼの真ん中にタワマンがポツンと建って新築では売り切ったとしても、それが中古で人気出ると思う? そもそもその地域でその価格で中古を検索する人が居ないのが分かるでしょ? |
9436:
匿名さん
[2021-08-26 23:31:58]
|
9437:
マンション検討中さん
[2021-08-26 23:35:23]
|
9438:
通りがかりさん
[2021-08-26 23:40:10]
>>9435 匿名さん
そのまんまという理解が多分私と共有されてないかな。 亀戸は田んぼの中にポツンではなくない? 何もない有明にポツンとマンションが立ったとき、どんな感じだったのかってイメージに近いんじゃないですか?タワマンのない錦糸町駅前にブリリア錦糸町が出来た時に周辺中古と比べたらどうだったんでしょう?詳しい方教えてください! |
9439:
匿名さん
[2021-08-26 23:41:29]
|
9440:
匿名さん
[2021-08-26 23:42:16]
新築信仰強い日本人が中古を探すケース
・住みたいエリアがあるけど、新築が供給されてない、当面の間予定もない ・住みたいエリアがあって新築もあったけど、値段が手が届かない ・住み替え。出来れば子供の学区は変えたくない。 中古物件の探し方は賃貸と同じ。東京都全域で探す人なんていなくて、大体のエリアを絞っていい中古物件が出てこないか日々検索してる。 さて、亀戸で予算坪400で待ち構えてる人がどれだけいるかな |
9441:
通りがかりさん
[2021-08-26 23:42:38]
タワマンが乱立するエリアに新たに建設されるケースと、亀戸のようにないエリアに新たに立つ場合では分けて考える必要がありますね。
|
9442:
匿名さん
[2021-08-26 23:43:19]
|
9443:
マンション検討中さん
[2021-08-26 23:45:58]
高値掴みしちゃったなぁ。。。
|
取得単価、同じくらいの部屋もあるにはある、ですよね。
だがそういう部屋は高倍率で、買えない可能性の方が高い。
勝どきと亀戸どっちの街が好きかは横に置くとして
そんな状況で 勝ちどきサウスのほうがいいと言われても、はあそうですか、としか。