サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
9384:
マンション検討中さん
[2021-08-25 18:23:24]
|
9385:
通りがかりさん
[2021-08-25 18:48:59]
次期はいつ頃から開始かご存知の方いらっしゃいますか?
|
9386:
匿名さん
[2021-08-25 18:58:00]
|
9387:
匿名
[2021-08-25 20:26:32]
さくらの投稿が多いように感じます。
|
9388:
匿名さん
[2021-08-25 21:20:06]
|
9389:
名無しさん
[2021-08-25 21:46:16]
錦糸町には西松屋赤ちゃん本舗トイザラスあるので、亀戸にバースデーできたら嬉しいなー^_^
|
9390:
匿名さん
[2021-08-25 22:20:15]
参考ですが、錦糸町に三井不がマンション計画してるみたいです。
錦糸だから、駅近の良いエリアっぽいですね。 【開発】錦糸町に5000m2のマンション、三井不レジと丸紅都市開発 https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/00646/ |
9391:
評判気になるさん
[2021-08-25 22:28:55]
今日はやたらと商業施設の店舗面積を偽ったり、オリナスが数十店舗しかないとかデタラメ言ったり、現実を見ない発言をする人が多いですね。
こぢんまりした商業施設でも、亀戸の人しか来なくても良いじゃないですか。 スーパーや医療施設、ドラッグストアが入っていれば十分便利ですよ。 |
9392:
匿名さん
[2021-08-25 22:55:34]
何でいつも揉めているの?そんなに血の気が多いと疲れますよ。チルアウトしましょう
|
9393:
通りがかりさん
[2021-08-25 23:05:42]
正直普段使いする住民の立場としては商業施設は適度に空いていた方が良いですね。
リセール気にする方は混んでいた方が安心でしょうけど。 |
|
9394:
マンション検討中さん
[2021-08-25 23:15:39]
あまり、売れてないようですね。
5期は、低層エリアでしょうか? |
9395:
マンション掲示板さん
[2021-08-25 23:21:51]
個人的に蔦屋書店はお洒落感重視で実用性のある本があまり置いていないと感じるため、普通の本屋でカフェ併設が良いなぁと思ってます。
|
9396:
匿名さん
[2021-08-25 23:34:13]
|
9397:
周辺住民さん
[2021-08-25 23:55:08]
オリナスは下記公式サイトを見るといまは91店舗みたいですね。施設は全体的にゆったり広めですが、もう少し店舗あったらなーというのと、買い物の際は結構歩かされるのがネックにも感じています。
https://www.olinas.jp/shop/guide (検索結果「すべて」で91件) プラウドタワー亀戸クロスの良いところは、商業施設を含めて規模の割にコンパクトであることかなと感じています。あまり歩くことなく色々な店舗を使えた方が日常使いには便利なのではないかと。探してみるとこのサイズでこの規模感ってないんですよね。まぁ、実際どんな店舗が入るかが肝心だとは思いますが、実績がいまいちな野村不動産に良い意味で期待を裏切って欲しいです。 |
9398:
匿名さん
[2021-08-26 00:18:35]
>>9394 マンション検討中さん
私にはコロナ禍の中 1期から予定通りで順調の様に感じます。 【販売対象住戸】 ゲートタワー西向き住戸 5階~15階(1Rを除く) ゲートタワー北向き住戸 12階~21階 中低層階ですね! もしも検討中でしたら 物件エントリーすると情報貰えます。 |
9399:
マンション検討中さん
[2021-08-26 07:12:31]
|
9400:
匿名さん
[2021-08-26 07:34:25]
|
9401:
匿名さん
[2021-08-26 08:27:19]
|
9402:
検討中さん
[2021-08-26 08:43:20]
|
9403:
評判気になるさん
[2021-08-26 09:33:35]
|
延床面積55400m2
店舗面積35000m2
店舗面積は亀戸クロスの1.25倍ですね。延床面積が亀戸クロスより少ないのはオリナスの55400m2には駐車場が入っていないからだと思われます。(亀戸クロスの延床面積には駐車場も含まれています。)