ブランズタワー大崎について語りましょう。
所在地:東京都品川区東五反田二丁目701番(地番)
交通:JR山手線、埼京線・川越線、湘南新宿ライン、相鉄線直通、東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅(東口) 徒歩5分
東急池上線「五反田」駅(1階駅出入口) 徒歩6分
JR山手線「五反田」駅(東口) 徒歩7分
都営地下鉄浅草線「五反田」駅(A3出口) 徒歩8分
総戸数:389 戸
間取り:1K~3LDK(予定)
専有面積:30.02㎡~86.43㎡(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/osaki/index.html
A地区(業務棟)……… 地上20階、高さ約110m、延べ約70,000㎡、事務所、店舗
B地区(住宅棟)……… 地上40階、高さ約150m、延べ約41,000㎡、住宅、保育所
C地区(公園)
◆2016年3月………準備組合設立
◆2020年……………都市計画決定(予定)
概要:https://www.skyskysky.net/construction/202706.html (日本の超高層ビル)
建設委員会資料:https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...
[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大崎の現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/106470/
[スレ作成日時]2019-10-10 11:37:04
ブランズタワー大崎
981:
評判気になるさん
[2024-10-11 10:21:33]
|
982:
匿名さん
[2024-10-11 10:25:51]
>>978 匿名さん
駅徒歩5分です |
985:
ご近所さん
[2024-10-11 12:31:56]
>>937 匿名さん
大崎駅はりんかい線、埼京線、湘南新宿ラインが止まるので、埼玉、千葉、横浜方面にもアクセス良くて、便利ですよ。ここから五反田駅も徒歩5分で、五反田からは都営新宿線があります。 |
986:
ご近所さん
[2024-10-11 12:37:27]
↑間違えました。都営浅草線です。
|
989:
マンション検討中さん
[2024-10-11 17:08:42]
リビオタワー品川推しが多いけど公式で徒歩13分ですからね。
毎日の往復で30分近く。その時点でない。 |
992:
マンション比較中さん
[2024-10-11 17:17:46]
港区内陸の金持ちマンションは車持ち前提。
港南・芝浦エリアのタワマン購入者は遠いのに車なしが多い。 無理して港区選ぶもんじゃないよ。 |
993:
マンション比較中さん
[2024-10-11 17:24:09]
リビオタワー品川から品川駅まで徒歩13分・高輪ゲートウェイ徒歩16分
ブランズタワー大崎から品川駅まで徒歩五反田5分・大崎5分・品川駅徒歩17分 リビオタワー民大丈夫か? |
994:
評判気になるさん
[2024-10-11 17:38:44]
|
995:
マンション比較中さん
[2024-10-11 17:44:20]
|
996:
マンション比較中さん
[2024-10-11 18:31:38]
>>995 マンション比較中さん
たしかにね。でも、マンションから歩いて行ける範囲の都市開発の多さ見ると品川の底知れぬパワーを感じるんだよ。街力っての?あと、大崎は土地が狭いとこにビジネスオフィスビルとタワーマンションが建て混んでて品川の東口に比べると少し息苦しい感じはする。ここの正式発表を見ていろいろ考えたい。 |
|
998:
eマンションさん
[2024-10-11 19:08:36]
品川駅にこだわるなら絶対に高輪アドレス選んだ方が良いですよ。
|
999:
匿名さん
[2024-10-11 19:23:40]
32階~37階のインナー住戸、残り1戸だって。
|
リビオタワー品川は食肉市場そんなに近くないよ。歩いて10分くらいかかる。近いのは品川Vタワーとかあの辺。