ブランズタワー大崎について語りましょう。
所在地:東京都品川区東五反田二丁目701番(地番)
交通:JR山手線、埼京線・川越線、湘南新宿ライン、相鉄線直通、東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅(東口) 徒歩5分
東急池上線「五反田」駅(1階駅出入口) 徒歩6分
JR山手線「五反田」駅(東口) 徒歩7分
都営地下鉄浅草線「五反田」駅(A3出口) 徒歩8分
総戸数:389 戸
間取り:1K~3LDK(予定)
専有面積:30.02㎡~86.43㎡(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/osaki/index.html
A地区(業務棟)……… 地上20階、高さ約110m、延べ約70,000㎡、事務所、店舗
B地区(住宅棟)……… 地上40階、高さ約150m、延べ約41,000㎡、住宅、保育所
C地区(公園)
◆2016年3月………準備組合設立
◆2020年……………都市計画決定(予定)
概要:https://www.skyskysky.net/construction/202706.html (日本の超高層ビル)
建設委員会資料:https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...
[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大崎の現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/106470/
[スレ作成日時]2019-10-10 11:37:04
ブランズタワー大崎
1641:
購入経験者
[2024-10-26 22:51:56]
エアコン買い替えるくらい長く住むなら天カセじゃないほうがストレスないで
|
1642:
匿名さん
[2024-10-27 00:12:02]
天カセって湾岸だと立地の悪い物件で採用されてたりするけど、メンテナンス性悪いしあまりメリットないよ。立地の方が遥かに大事。
|
1644:
匿名さん
[2024-10-27 00:49:04]
|
1645:
マンション検討中さん
[2024-10-27 00:50:41]
|
1647:
評判気になるさん
[2024-10-27 01:37:53]
>>1646 マンコミュファンさん
三井タワマンが今どき壁掛けエアコン仕様な訳ないよ。もしそうだったらこの物件、相当叩かれて売れ行き微妙になるだろうね。たかが天カセ、されど天カセ。 三井がそんなアホなことするわけない。 |
1648:
匿名さん
[2024-10-27 06:32:31]
天カセ無いのはパークシティ武蔵小山の話でしょ。
ブランズタワー大崎もパークシティ大崎もリビングは天カセ |
1649:
匿名さん
[2024-10-27 07:03:05]
大崎や武蔵小山は立地が良いからね。天カセかどうかに関わらず売れると思う。
|
1650:
匿名さん
[2024-10-27 07:56:57]
|
1652:
匿名さん
[2024-10-27 08:19:31]
天カセはメンテナンス性で劣るから無くても良いと思うぞ。好みで選んだら良いと思う。立地の違いと比べたら僅かな違いでしかない。
|
1653:
匿名さん
[2024-10-27 08:35:22]
|
|
1654:
匿名さん
[2024-10-27 09:10:55]
高級物件は全部屋 天カセ
そこそこマンションはリビングだけ 天カセ 団地は 壁掛けエアコン |
1655:
匿名さん
[2024-10-27 09:14:27]
大崎は立地が良いから人気なのですよ。天カセかどうかというのは物件の人気には全く関係しないです。
|
1656:
匿名さん
[2024-10-27 09:21:10]
|
1657:
匿名さん
[2024-10-27 09:22:38]
武蔵小山も大崎も立地が良いから高値で取引されてるのですよ。極論すれば屎尿処理施設の横に天カセの物件があっても住みたい人いないですよね。
|
1659:
匿名さん
[2024-10-27 09:35:21]
>>1658 匿名さん
武蔵小山の相場は@700です |
1660:
検討板ユーザーさん
[2024-10-27 09:54:59]
大崎が坪800、武蔵小山が坪700くらいですねえ
坪100の差をどう見るかでしょう~ |