ブランズタワー大崎について語りましょう。
所在地:東京都品川区東五反田二丁目701番(地番)
交通:JR山手線、埼京線・川越線、湘南新宿ライン、相鉄線直通、東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅(東口) 徒歩5分
東急池上線「五反田」駅(1階駅出入口) 徒歩6分
JR山手線「五反田」駅(東口) 徒歩7分
都営地下鉄浅草線「五反田」駅(A3出口) 徒歩8分
総戸数:389 戸
間取り:1K~3LDK(予定)
専有面積:30.02㎡~86.43㎡(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/osaki/index.html
A地区(業務棟)……… 地上20階、高さ約110m、延べ約70,000㎡、事務所、店舗
B地区(住宅棟)……… 地上40階、高さ約150m、延べ約41,000㎡、住宅、保育所
C地区(公園)
◆2016年3月………準備組合設立
◆2020年……………都市計画決定(予定)
概要:https://www.skyskysky.net/construction/202706.html (日本の超高層ビル)
建設委員会資料:https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...
[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大崎の現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/106470/
[スレ作成日時]2019-10-10 11:37:04
ブランズタワー大崎
1481:
匿名さん
[2024-10-21 12:30:53]
|
1482:
検討板ユーザーさん
[2024-10-21 12:30:55]
|
1483:
通りがかりさん
[2024-10-21 12:31:52]
今日もなぜか価格が高い方が嬉しい人達が湧いてますね。 |
1484:
名無しさん
[2024-10-21 12:36:13]
|
1485:
匿名さん
[2024-10-21 12:40:19]
|
1486:
マンション掲示板さん
[2024-10-21 12:46:02]
同じくアンダーで売ってたブランズ白金台5丁目は数ヶ月かけて半分しか売れずに先着順の一般販売を開始。つまり、東急の上客達は脳死で買っているわけではなくちゃんと見極めて買ってると言うこと。
|
1487:
匿名さん
[2024-10-21 12:48:15]
インナーの150平米も8億でしっかり成約してるしね。
大崎が~、っていつまでも言ってるのか |
1488:
匿名さん
[2024-10-21 12:59:33]
>>1482 検討板ユーザーさん
それって事前案内会で高値出して、正規の価格はそれより安めに出すという戦略だから。今回のインナー先行販売とは全く戦略が異なる。 東急がお得意さん相手のインナー販売でそんな戦略取るわけないだろ。 ただ君みたいな富裕層じゃない検討者が唯一相場に対して意思表示できる方法は、買わないという事。まあ買えないのかもしれないけど |
1492:
管理担当
[2024-10-21 15:33:38]
[NO.1489~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1493:
匿名さん
[2024-10-21 15:51:09]
|
|
1494:
匿名さん
[2024-10-21 16:07:50]
一般販売は下のパンダで700上が1200ってとこだろう
|
1495:
匿名さん
[2024-10-21 16:10:55]
>>1489
インナー販売は行っていたよ。案内資料も来たし販売価格も坪1000~だっだよ全て。担当からはもうほぼ完売に近いって言われたからここの掲示板で言っている売れ行きは本当。 |
1496:
匿名さん
[2024-10-21 16:14:07]
|
1497:
管理担当
[2024-10-21 16:42:32]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
1498:
匿名さん
[2024-10-21 16:44:06]
立地が抜群に良いからな。買った瞬間かなりの含み益になってそう。
|
1499:
匿名さん
[2024-10-21 16:45:59]
|
ここはアトラスタワー五反田ではないからね。
ただ、@1000~1600でインナー44戸売れたという事実のみ。
普通は~、とか富裕層ではない人の感想とかどうでもいいんだよね。東急にとってはお客さんですらない