ブランズタワー大崎について語りましょう。
所在地:東京都品川区東五反田二丁目701番(地番)
交通:JR山手線、埼京線・川越線、湘南新宿ライン、相鉄線直通、東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅(東口) 徒歩5分
東急池上線「五反田」駅(1階駅出入口) 徒歩6分
JR山手線「五反田」駅(東口) 徒歩7分
都営地下鉄浅草線「五反田」駅(A3出口) 徒歩8分
総戸数:389 戸
間取り:1K~3LDK(予定)
専有面積:30.02㎡~86.43㎡(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/osaki/index.html
A地区(業務棟)……… 地上20階、高さ約110m、延べ約70,000㎡、事務所、店舗
B地区(住宅棟)……… 地上40階、高さ約150m、延べ約41,000㎡、住宅、保育所
C地区(公園)
◆2016年3月………準備組合設立
◆2020年……………都市計画決定(予定)
概要:https://www.skyskysky.net/construction/202706.html (日本の超高層ビル)
建設委員会資料:https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...
[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大崎の現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/106470/
[スレ作成日時]2019-10-10 11:37:04
ブランズタワー大崎
1461:
検討板ユーザーさん
[2024-10-20 07:52:50]
くだらないアドレス争い。港区アドレスには勝てないよ
|
1462:
匿名さん
[2024-10-20 08:03:39]
>>1461 検討板ユーザーさん
くだらないと言いながら、君が一番アドレスにこだわっている矛盾 |
1463:
マンコミュファンさん
[2024-10-20 08:04:24]
|
1464:
マンション掲示板さん
[2024-10-20 08:07:43]
|
1465:
マンション掲示板さん
[2024-10-20 08:14:40]
港区内陸の人たちは心に余裕があるからこんなところにクソ投稿しないよね。
|
1467:
マンション掲示板さん
[2024-10-20 09:09:04]
|
1468:
eマンションさん
[2024-10-20 09:10:13]
|
1469:
匿名さん
[2024-10-20 09:12:00]
|
1470:
eマンションさん
[2024-10-20 09:24:47]
|
1472:
匿名さん
[2024-10-20 10:13:26]
|
|
1474:
管理担当
[2024-10-20 17:32:54]
[No.1473と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1476:
匿名さん
[2024-10-21 10:01:05]
@1000~1600で成約してる中、見てて切なくなるのは@800とかで東急が売ってくれる淡い期待を持ってる人に対してだと思うけどね。
今回のインナー販売の盛況ぶりは、東急も予想外だったみたい。一般販売が来年4月以降になるか、その時の市況はどうなってるだろうね。 |
1477:
匿名さん
[2024-10-21 10:49:35]
@1200のフロアのインナーのキャンセルが出たら、一般販売で間違いなく@1400~1500の値段つけるだろうし、30階前後のフロアは@1200前後の値段ついてきてもおかしくないね。
|
1478:
検討板ユーザーさん
[2024-10-21 12:05:39]
|
1479:
通りがかりさん
[2024-10-21 12:10:04]
まぁ、、、ね。
坪1000以上出せる人は港区内陸タワマン買いますから。普通。 失礼かもしれませんが、坪1000勢の中には大崎を知らない人も割といると思いますよ。 |
1480:
マンコミュファンさん
[2024-10-21 12:13:17]
>>1477 匿名さん
誰が大崎五反田の80㎡に3億4億円払うんかいな。やりすぎやて。 間違いなく、とか絶対とか、一番信用にならない人のコメントやん。 根拠なく煽りみたいなの書き込み続けるのは、そこらへんまでにしとき。 |