ブランズタワー大崎について語りましょう。
所在地:東京都品川区東五反田二丁目701番(地番)
交通:JR山手線、埼京線・川越線、湘南新宿ライン、相鉄線直通、東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅(東口) 徒歩5分
東急池上線「五反田」駅(1階駅出入口) 徒歩6分
JR山手線「五反田」駅(東口) 徒歩7分
都営地下鉄浅草線「五反田」駅(A3出口) 徒歩8分
総戸数:389 戸
間取り:1K~3LDK(予定)
専有面積:30.02㎡~86.43㎡(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/osaki/index.html
A地区(業務棟)……… 地上20階、高さ約110m、延べ約70,000㎡、事務所、店舗
B地区(住宅棟)……… 地上40階、高さ約150m、延べ約41,000㎡、住宅、保育所
C地区(公園)
◆2016年3月………準備組合設立
◆2020年……………都市計画決定(予定)
概要:https://www.skyskysky.net/construction/202706.html (日本の超高層ビル)
建設委員会資料:https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...
[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大崎の現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/106470/
[スレ作成日時]2019-10-10 11:37:04
ブランズタワー大崎
1041:
マンション検討中さん
[2024-10-11 23:25:28]
金額の予想とかはここでしても意味ないからどうでもいいんだけど、山手線徒歩5分の新築・築浅タワーが希少なのは間違いない。今だとアトラスタワー五反田しかなく、来年ワールドタワーレジデンスが加わり、それとブランズタワー大崎の3つだけ(他にあるかな?)。実需で前から気になってるので販売が待ち遠しいです。
|
1042:
匿名さん
[2024-10-11 23:28:08]
>>1039 マンション検討中さん
適正価格で真剣に購入しようと思っている身、って自分で書いてるけど |
1043:
匿名さん
[2024-10-11 23:30:28]
>>1041 マンション検討中さん
ブランズ渋谷桜丘 |
1045:
匿名さん
[2024-10-11 23:37:32]
インナー販売は坪1200ぐらいじゃなかったっけ?
|
1046:
マンション掲示板さん
[2024-10-12 00:16:36]
インナー販売は坪1000有りましたよ。
64平米ほどで約2億でした。 |
1047:
マンション掲示板さん
[2024-10-12 00:16:46]
インナー販売は坪1000有りましたよ。
64平米ほどで約2億でした。 |
1048:
通りがかりさん
[2024-10-12 00:20:19]
2026.2030、2032年の大崎駅直結タワマンまで待ちなさい。
その方が良いと思うよ。 住友不動産と東京建物だし。 |
1049:
マンション検討中さん
[2024-10-12 00:25:22]
泉岳寺、高輪ゲートウェイ直結の建設中の2028年完成のタワマンは一体坪いくらになるのだ笑
この調子だと坪2000万とか有りそう笑 |
1050:
匿名さん
[2024-10-12 00:38:07]
山手線の埋立地側は地歴が悪いんだよな。この間も中国人同士の殺人未遂事件が起きてたし治安も悪い。大崎の方が立地は間違いなく上だよ。
|
1051:
マンション検討中さん
[2024-10-12 00:49:51]
湾岸と大崎ってそりゃ大崎の方が良いよ。
確実に。 |
|
1052:
匿名さん
[2024-10-12 01:16:59]
|
1053:
口コミ知りたいさん
[2024-10-12 01:44:49]
>>1050 匿名さん
ヤマト運輸の物流センターで働く中国人労働者同士が社内専用送迎バスの中で喧嘩を始めて、バスが緊急停止したのがたまたま芝浦と港南の境界付近だっただけで地歴とは全く関係がありません。それで地歴がどうこうってあんたはマジで真正のアホですね。 |
1054:
マンコミュファンさん
[2024-10-12 04:44:57]
どっちが良いかという比較として、 港南か大崎なら、大崎だけど、 芝浦か大崎なら、芝浦かな。 |
1055:
匿名さん
[2024-10-12 05:28:18]
価格的にも、
芝浦 > 大崎 > 港南 の順ですね。 |
1056:
匿名さん
[2024-10-12 06:50:36]
|
1057:
匿名さん
[2024-10-12 10:13:27]
港南は都営住宅が多いから学区が良くないんだよな。家族で住むなら芝浦か大崎が良いよ。
|
1058:
匿名さん
[2024-10-12 10:40:11]
芝浦と大崎は立地も価格も似ていますから、これからも比較されるでしょうね。 |
1060:
評判気になるさん
[2024-10-12 10:43:23]
中古の価格的には品川Vタワーが一番高くないっすか?
|