ブランズタワー大崎について語りましょう。
所在地:東京都品川区東五反田二丁目701番(地番)
交通:JR山手線、埼京線・川越線、湘南新宿ライン、相鉄線直通、東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅(東口) 徒歩5分
東急池上線「五反田」駅(1階駅出入口) 徒歩6分
JR山手線「五反田」駅(東口) 徒歩7分
都営地下鉄浅草線「五反田」駅(A3出口) 徒歩8分
総戸数:389 戸
間取り:1K~3LDK(予定)
専有面積:30.02㎡~86.43㎡(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/osaki/index.html
A地区(業務棟)……… 地上20階、高さ約110m、延べ約70,000㎡、事務所、店舗
B地区(住宅棟)……… 地上40階、高さ約150m、延べ約41,000㎡、住宅、保育所
C地区(公園)
◆2016年3月………準備組合設立
◆2020年……………都市計画決定(予定)
概要:https://www.skyskysky.net/construction/202706.html (日本の超高層ビル)
建設委員会資料:https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...
[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大崎の現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/106470/
[スレ作成日時]2019-10-10 11:37:04
ブランズタワー大崎
892:
匿名さん
[2024-10-09 16:11:19]
|
893:
マンション検討中さん
[2024-10-09 16:15:20]
① 既にマンション資産を持ってる人にとっては高値で買いたいのは当たり前 ② 高値の方が民度が上がるので嬉しい 他に何か出てくるかな 楽しみ |
894:
匿名さん
[2024-10-09 16:35:00]
|
895:
匿名さん
[2024-10-09 16:53:11]
結局、今の今まで不動産で資産形成できていない人って、いつも割高連呼したり、粗探しして買わない理由を探している人なんだよね。
不動産は買うのか買わないのかのどちらか。買わない(買えない)のであれば、条件を落として他を探すしかないよ。 |
896:
マンコミュファンさん
[2024-10-09 17:12:35]
ここは高い訳ではない。
問題は大崎駅で今購入を検討するのなら2026(住友不動産徒歩1分).2030(東京建物徒歩5分).2032(デベ未定徒歩1分)年に計画されている大崎駅直結のタワマンで良いのではないかということ。 特に2026年と2032年の2物件は山手線直結で最短距離と思われる。 タワマン購入する層って少なくとも最寄駅でその時1番良い物件を買いたいのでは。 |
899:
管理担当
[2024-10-09 17:44:13]
[No.897~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
900:
匿名さん
[2024-10-09 17:51:19]
>>896 マンコミュファンさん
まず、スーゼネの建築費が年々上がり捲ってるので、再開発として成り立つのかという懸念があるよね。これからの再開発は。 自分は別の大規模エリアの地権者でもあるんだけど、当初の建築費では収まらないから、スーゼネから建築費の増額依頼がくるよ。具体的には総工費の15%位。 都市計画の再開発だから、国の補助金が一部出るけど全額ではない。 このような環境で、これから新築が値下がりするとかお花畑もいいところだな。 新築が減れば、将来的に築浅の絶対数が減ってくるわけで、これからのマンションの希少性要素に『築浅』が間違いなく入ってくるだろうね |
901:
管理担当
[2024-10-09 17:57:40]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
902:
検討板ユーザーさん
[2024-10-09 18:02:16]
高値煽り業者さんがいなくならないとまともな議論が出来ませんね。
真面目な検討者が非常に迷惑をしています。 |
903:
購入経験者さん
[2024-10-09 18:23:24]
万人にとって何が「1番良い」かはマンションよりも部屋毎の差が大きいので一概にはちょっとね。
|
|
904:
匿名さん
[2024-10-09 18:38:20]
安ければ安いほうがいいとか、デフレマインドの人は、これからは生きていくのが厳しいだろうな。
|
905:
匿名さん
[2024-10-09 18:46:41]
>>904 匿名さん
@800以上は割高連呼してる人って、デベからしたら顧客対象外になるわけで、その自覚ってあるのかしら |
906:
通りがかりさん
[2024-10-09 18:49:07]
結局どこにでもあるような掲示板の内容か
もっと大崎の魅力教えてくれ |
907:
管理担当
[2024-10-09 18:54:21]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
908:
匿名さん
[2024-10-09 19:01:20]
もし坪1000~だったら、代わりにクレヴィアタワー池田山買おうかな
|
909:
匿名さん
[2024-10-09 19:04:31]
|
910:
匿名さん
[2024-10-09 19:13:37]
個人的な好みでどっちも無いかな
グランスカイ→古い パークシティ→五反田駅から遠い |
911:
匿名さん
[2024-10-09 20:17:24]
ブランズ白金台のインナーも行ったけど、一般販売時には価格上げてきたからね。
今回は、グレードが分かれててインナーはプレミアしか案内されなかったけど、これだけ売れ行きよければ、非プレミアの部屋をプレミアに近い価格で出してきてもおかしくないね |
912:
匿名さん
[2024-10-09 20:18:18]
ブランズは先行販売が一番お買い得であることが多いです。
|
913:
匿名さん
[2024-10-09 20:19:55]
>>870 マンコミュファンさん
大崎は人気の高い街だし、可能性あると思うぞ。 |
というより、どのスレでも割高連呼する人達が湧いてくるんだよね。
この10年間以上