ブランズタワー大崎について語りましょう。
所在地:東京都品川区東五反田二丁目701番(地番)
交通:JR山手線、埼京線・川越線、湘南新宿ライン、相鉄線直通、東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅(東口) 徒歩5分
東急池上線「五反田」駅(1階駅出入口) 徒歩6分
JR山手線「五反田」駅(東口) 徒歩7分
都営地下鉄浅草線「五反田」駅(A3出口) 徒歩8分
総戸数:389 戸
間取り:1K~3LDK(予定)
専有面積:30.02㎡~86.43㎡(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/osaki/index.html
A地区(業務棟)……… 地上20階、高さ約110m、延べ約70,000㎡、事務所、店舗
B地区(住宅棟)……… 地上40階、高さ約150m、延べ約41,000㎡、住宅、保育所
C地区(公園)
◆2016年3月………準備組合設立
◆2020年……………都市計画決定(予定)
概要:https://www.skyskysky.net/construction/202706.html (日本の超高層ビル)
建設委員会資料:https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...
[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大崎の現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/106470/
[スレ作成日時]2019-10-10 11:37:04
ブランズタワー大崎
768:
評判気になるさん
[2024-10-08 01:22:53]
東五反田は大使館が沢山あるエリアなので治安は良好だと思いますよ
|
769:
通りがかりさん
[2024-10-08 01:25:46]
今回の場所は目黒川沿いだし由緒ある場所ではないんだよ。
|
770:
マンション掲示板さん
[2024-10-08 01:30:04]
アンチが元気なマンションほど値上がる。
マンションコミュニティの昔からの格言を置いておきますね。 |
771:
評判気になるさん
[2024-10-08 01:32:34]
調べたら大使館があるのは東五反田一丁目・四丁目・五丁目でしたね、失礼しました
|
772:
匿名さん
[2024-10-08 01:33:39]
>>764 通りがかりさん
残念ながら東五反田にホームレスが住み着いてるのは事実ですね…。 |
773:
マンション検討中さん
[2024-10-08 01:42:45]
東五反田に住んでいるがホームレスなんて見かけないぞ、東五反田のどの辺りにいるんだ?
|
774:
通りがかりさん
[2024-10-08 01:54:01]
>>770 マンション掲示板さん
別にアンチなんかおらんやろ。 よう分からん高値を望んでる謎人間を除いて、みんな冷静にここの価値を見極めようとしとる人ばかりや。 ホームレスが住み着こうが、風俗街だと揶揄されようが、目黒川が臭いと言われようが、東急のドスケベ価格で二の足踏もうが、買いたいやつは買う。 ただ、それとは全く関係ない奴がここに混じってることは確か。謎人間は何人ぐらい潜んでるんやろうか。 それがこの掲示板の違和感の正体なんやろなー。 |
775:
匿名さん
[2024-10-08 01:59:13]
|
776:
マンション掲示板さん
[2024-10-08 03:04:33]
アトラスタワー五反田よりは高値付くから安心せい。
いや安い方が買う方はありがたいんだけどな。 坪800くらいならすぐ売れそうだけれどもね |
777:
通りがかりさん
[2024-10-08 03:24:39]
大崎駅の今後のタワーマンション再開発に詳しい方が多いですね
助かりますわ。 東京建物、住友不動産の今後の売り出しものを考えるとブランズタワー大崎はなかなか本命には出来ないですね。 |
|
778:
検討板ユーザーさん
[2024-10-08 07:45:57]
|
779:
マンション検討中さん
[2024-10-08 07:50:50]
ブランズタワー大崎は買えないけど駅直結は買えるという金持ち多いな。
|
780:
通りがかりさん
[2024-10-08 08:04:48]
|
781:
マンション検討中さん
[2024-10-08 08:08:52]
>>779 マンション検討中さん
別に買えない訳ではないが、 ブランズタワー大崎は、立地・ブランドの割には、周辺相場より明らかに高いので見送りして、 駅直結を狙っている人が多い、 という事だと思います。 |
782:
匿名さん
[2024-10-08 08:13:10]
坪1000なら全然割高だとは思わないぞ。近隣中古もそのくらいしてる。
|
784:
周辺住民さん
[2024-10-08 08:37:41]
|
785:
匿名さん
[2024-10-08 08:48:09]
>>784 周辺住民さん
いや大崎五反田エリアは昔から中古相場高いですよ。 |
786:
通りがかりさん
[2024-10-08 08:49:51]
|
787:
匿名さん
[2024-10-08 08:52:00]
大崎駅直結 坪900~1000
その他 坪700~800 駅直結を2割り増しとしても、ピタリ計算があいますね |
788:
匿名さん
[2024-10-08 08:54:00]
>>783 マンコミュファンさん
陰謀論とか信じるタイプ。 |