ブランズタワー大崎について語りましょう。
所在地:東京都品川区東五反田二丁目701番(地番)
交通:JR山手線、埼京線・川越線、湘南新宿ライン、相鉄線直通、東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅(東口) 徒歩5分
東急池上線「五反田」駅(1階駅出入口) 徒歩6分
JR山手線「五反田」駅(東口) 徒歩7分
都営地下鉄浅草線「五反田」駅(A3出口) 徒歩8分
総戸数:389 戸
間取り:1K~3LDK(予定)
専有面積:30.02㎡~86.43㎡(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/osaki/index.html
A地区(業務棟)……… 地上20階、高さ約110m、延べ約70,000㎡、事務所、店舗
B地区(住宅棟)……… 地上40階、高さ約150m、延べ約41,000㎡、住宅、保育所
C地区(公園)
◆2016年3月………準備組合設立
◆2020年……………都市計画決定(予定)
概要:https://www.skyskysky.net/construction/202706.html (日本の超高層ビル)
建設委員会資料:https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...
[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大崎の現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/106470/
[スレ作成日時]2019-10-10 11:37:04
ブランズタワー大崎
2575:
匿名さん
[2025-02-04 15:08:35]
|
2576:
匿名さん
[2025-02-04 17:04:13]
ブランズタワー大崎坪1000でも買えないじゃん。
3LDK普通に坪1300超えだったんだが。 |
2577:
匿名さん
[2025-02-04 17:41:40]
|
2578:
匿名さん
[2025-02-04 17:49:58]
日野学園→高輪テニスセンターまで徒歩13分。品川駅高輪口再開発の恩恵を十二分に与る立地だね。
ちなみWCT→高輪口まで徒歩25分かかる |
2579:
口コミ知りたいさん
[2025-02-04 18:46:31]
|
2580:
評判気になるさん
[2025-02-04 18:47:35]
>>2575 匿名さん
>> 今から仕込むべきなのは海側ではなく山手側の高輪アドレスだな これは同意。 泉岳寺直結のこれなんかめちゃくちゃ良いよね。 デベロッパーが東急ってのだけ非常に残念だけど。 https://www.tokyu-land.co.jp/news/uploads/06536b3aa61d978bbd4ce5cb1dc5... しかし、海側に渡れば、610万~になるのだから、やはりリビオタワーが人気なのは頷ける。一番条件良い部屋でも800万~だし。 |
2581:
名無しさん
[2025-02-04 18:51:50]
>>2580 評判気になるさん
品川駅の海側は地歴も悪いし、あまり住環境の良い場所では無いですよ。武蔵小杉とかの方が資産性が高いと思う。 |
2582:
匿名さん
[2025-02-04 18:56:05]
|
2583:
匿名さん
[2025-02-04 18:59:26]
>>2574 評判気になるさん
リビオは最後の品川駅徒歩圏内のタワマンという噂です。少し狭めの部屋が多いのが気になりますが、まだまだ安い値付けになっているのでアップサイドは狙えそうだと私も思っています。 |
2584:
名無しさん
[2025-02-04 19:00:44]
品川駅自体が武蔵小杉と比べるとブランド力で劣るんだよな。
|
|
2585:
匿名さん
[2025-02-04 19:03:01]
|
2586:
匿名さん
[2025-02-04 19:10:33]
|
2587:
匿名さん
[2025-02-04 19:52:31]
|
2588:
マンション検討中さん
[2025-02-05 02:29:14]
リビオタワーが品川か。
どの物件もそうだけど最寄駅から徒歩10分以上ある物件に駅名付けるのは無理がある。 品川って付ければ高値で売れるデベの思惑。 |
2592:
坪単価比較中さん
[2025-02-05 17:47:10]
坪1000で買えると思っていたのが大間違いでした。
|
2593:
匿名さん
[2025-02-05 18:25:49]
|
2594:
eマンションさん
[2025-02-05 18:51:53]
|
2595:
匿名さん
[2025-02-05 19:30:30]
|
2597:
匿名さん
[2025-02-05 21:25:42]
|
2599:
マンコミュファンさん
[2025-02-06 00:54:59]
アンケートで坪900って出てて安いと思ったら最安で坪1000からスタートだった。ふざけんな。
|
品川はその資料に依ると20年前は6位だよね。
そこまで順位の変動もない中、他エリアと相対的に比較しても、港南はそこまで資産価値が伸びてないね。
その理由として、わかりやすいのが駅距離の遠さ。港南でもVタワーは堅調に資産価値が上がってる。一方でどう転んでも駅遠の立地は変わらないね。これは芝浦にも同じ事が言える。
これから品川~デートウェイ間が劇的に変貌を遂げるのでポテンシャルはあるだろうけど、今から仕込むべきなのは海側ではなく山手側の高輪アドレスだな