ブランズタワー大崎について語りましょう。
所在地:東京都品川区東五反田二丁目701番(地番)
交通:JR山手線、埼京線・川越線、湘南新宿ライン、相鉄線直通、東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅(東口) 徒歩5分
東急池上線「五反田」駅(1階駅出入口) 徒歩6分
JR山手線「五反田」駅(東口) 徒歩7分
都営地下鉄浅草線「五反田」駅(A3出口) 徒歩8分
総戸数:389 戸
間取り:1K~3LDK(予定)
専有面積:30.02㎡~86.43㎡(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/osaki/index.html
A地区(業務棟)……… 地上20階、高さ約110m、延べ約70,000㎡、事務所、店舗
B地区(住宅棟)……… 地上40階、高さ約150m、延べ約41,000㎡、住宅、保育所
C地区(公園)
◆2016年3月………準備組合設立
◆2020年……………都市計画決定(予定)
概要:https://www.skyskysky.net/construction/202706.html (日本の超高層ビル)
建設委員会資料:https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...
[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大崎の現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/106470/
[スレ作成日時]2019-10-10 11:37:04
ブランズタワー大崎
2484:
名無しさん
[2025-01-31 00:11:22]
|
2486:
マンション検討中さん
[2025-01-31 01:45:33]
元工場街で風俗街至近の川っぺりで囲まれ感があって眺望なし。
冷静に考えて1000で掴んで出口どうすんの? |
2487:
マンション検討中さん
[2025-01-31 03:43:12]
スミフの西口駅直結は凄いですよ。
南口も西口も両方繋がる予定ですからね。 しかも、6階に中間免震が入っていて、構造面でもここより遥かに優れている。 ブリリアの東口駅直結も然り。 新築は建築費コストが上昇しているからうんぬんという宣伝文句を信じている人はカモ。 そんなのとっくの前から価格に織り込まれてる。 デベが毎年最高益を凄い勢いで更新していることがすべて。 Xでも、間仕切りがショートであることを指摘されているけど、そんな分かりやすいコストカットマンションに本当に投資するの?って話。 立地が重要だからと目を瞑るのもカモ。 今の市況は、タワマンだけが高騰していて、そこに乗ってるプレミアムは、明らかにスペックだったり豪華さだったりといった嗜好的な部分も多く含まれる。 その観点から見たときにここはあまりにもショボい。 ![]() ![]() |
2488:
匿名さん
[2025-01-31 06:26:26]
|
2489:
匿名さん
[2025-01-31 07:00:22]
隔て板はマンマニやマンクラがたまに取り上げるけど、世の購入者のほとんどがどうでもいいと思ってる。というか、そんな所に目なんか向かない。
武蔵小山の無理ポジ君の情報源ってほとんどXでしょ。だから情報も偏るし、真偽不明の自称数十億のマンクラの意見をさも自分も富裕層の意見のように書くでしょ。 でも、実態は高資産価値の物件スレを延々と荒らす迷惑投稿者。そんなんだから、双六でも行き詰まるし、いつまでも持たざる者から抜けられない。こうなってはいけないと、反面教師の鏡だな。 |
2490:
マンション検討中さん
[2025-01-31 08:08:24]
地歴がよろしく無いのに高値で掴んだインナー購入者が条件の良い武蔵小山に嫉妬して発狂してるようにしか見えない。やべー連中だよ。
|
2491:
匿名さん
[2025-01-31 09:00:04]
リビング壁掛けエアコンのパークシティ武蔵小山に嫉妬する人なんていないだろ。
しかし、リビング壁掛けエアコンマンションオーナーが語るコストカット論ってシュールすぎるわ。 ところで、武蔵小山無理ポジ君は色んなスレ荒らしてる事を最早取り繕う事も無くなったのな。 |
2492:
検討板ユーザーさん
[2025-01-31 10:07:37]
WCTの人が相変わらず荒らしてるみたいですね。迷惑すぎる。
|
2494:
評判気になるさん
[2025-01-31 13:16:27]
|
2495:
匿名さん
[2025-01-31 13:39:02]
>>2494 評判気になるさん
情報源がXとマンコミュの方に対して、それは酷ってもんだわ |
|
2496:
マンション検討中さん
[2025-01-31 16:32:52]
?
パークシティ武蔵小山は天カセですよ。 よく知りませんが。 それより湾岸倉庫街のスッ高値のタワマンが壁掛けみたいですね。あんな駅遠で仕様も悪いとか何の罰ゲームでしょうか。 |
2497:
匿名さん
[2025-01-31 17:04:29]
|
2498:
eマンションさん
[2025-01-31 17:13:29]
|
2499:
匿名さん
[2025-01-31 17:49:15]
>>2498
最上階以外、全部壁掛けエアコン標準装備ですから。 この時期の三井は、パークシティ大崎までがリビング天カセ標準装備。以後のGFTからは壁掛けエアコンのコスカ仕様です。パークシティ武蔵小山も然り。 当時のモモレジさんの記事 ![]() ![]() |
2500:
匿名さん
[2025-01-31 18:06:19]
埋立地の天カセ中古タワマンって立地で劣る物件が多いから実はリセール悪いんだよな。立地で買わないと一生後悔しますよ。
|
2501:
匿名さん
[2025-01-31 18:11:25]
>>2500 匿名さん
港南駅遠天カセタワマンと武蔵小山駅近壁掛けエアコンタワマンが、@700でほぼ同じ価格帯ですね。 やはり大事なのは、最寄り駅とそこからの距離という事ね。 品川Vタワーは港南だけど@850ですから ![]() ![]() |
2503:
匿名さん
[2025-02-01 00:39:55]
嘘ばっかやな。切り取りした誤誘導乙。そんなことしても大崎の地位は高くなるわけなかろうて。
|
2504:
マンコミュファンさん
[2025-02-01 00:46:13]
天カセでドヤる時代はもう終わったけどな。
壁掛けから天カセにリフォームしても対して金かからないぞ。 全ては立地よ。 武蔵小山はダメだけど。 |
2505:
匿名さん
[2025-02-01 01:05:01]
>>2503 匿名さん
ここを荒らしても武蔵小山の価値が高まるわけではないぞ |
2506:
検討板ユーザーさん
[2025-02-01 05:50:20]
大崎民は港区最下位の港南ごときと比較されたくないわな
|
ま、販売されたとしたらこっちが本命ですね。