一戸建て何でも質問掲示板「床下エアコンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 床下エアコンについて
 

広告を掲載

検討者さん [更新日時] 2021-03-02 13:22:49
 削除依頼 投稿する

6地域にて新築予定です。

工務店の勧めで床下エアコンを検討しています。
冷え性なので足元がポカポカとするというのは
ほんとうに魅力的です。が…

コスパは高いといえど24時間稼働って
やっぱり電気代すごいのでは…と心配です。
常に稼働というのは寒くない夏場なども
除湿や冷房にして湿度を下げなくては
ならないのでしょうか…?
そしたら年中つけっぱなし?!消したらカビ?

またそちらの工務店さん、新住協などには
入っていないようでそこも心配です。
床下エアコンの施工事例はありますが。

[スレ作成日時]2019-10-08 22:39:37

 
注文住宅のオンライン相談

床下エアコンについて

No.101  
by 匿名さん 2019-10-28 13:39:42
>94
>基礎外断熱にすると2年目から床下の地表面温度は室内温度の影響を受けて室温近くで安定する。
>室温を夏26℃、冬24℃にすれば差の4℃分蓄熱(蓄冷)されるが季節の変わり目で直ぐに枯渇する。

地中に駄々漏れさせてるだけ、小屋と条件似てそうな長野の地中温度。

http://www.37eco.jp/images/nagano_chicyuu.jpg

超過多湿・超過乾燥小屋を作り無駄に除湿加湿を繰り返してるのと同様に、無駄に地表を暖めたり冷やしたりを繰り返してる。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
No.102  
by 匿名さん 2019-10-28 20:35:43
>超過多湿・超過乾燥小屋を作り無駄に除湿加湿を繰り返してる

これからニベア塗り塗り過乾燥・乾燥肌と闘う季節になりますね。
お肌同様に家にも保水力が重要。
No.103  
by 匿名さん 2019-10-30 23:28:41
>お肌同様に家にも保水力が重要。

いや、逆かもしれないね。
超過乾燥小屋の板木っ端が住人の肌から水分を奪ってるのかも。
No.104  
by 匿名さん 2019-11-01 20:00:53
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
No.105  
by 匿名さん 2019-11-02 23:23:49
おじさんは地中熱利用の仕組みとヒートポンプの仕組みが理解できたのだろうか?
No.106  
by 匿名さん 2019-11-05 23:36:38
新住協・西方設計・緑の家・・・
床下エアコンの採用が多々ある中で、なんでおじさんちの床下エアコンだけ批判が多いのだろうか?
No.107  
by 匿名さん 2019-11-06 22:00:10
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
No.108  
by 匿名さん 2019-11-29 16:02:06
>106
>床下エアコンの採用が多々ある中で、なんでおじさんちの床下エアコンだけ批判が多いのだろうか?

床下エアコン冷房と蓄熱式ってのがマズかったのでないの?
No.109  
by 匿名さん 2019-11-29 16:42:39
ニワカ知識がまずかったと思う。
No.110  
by 匿名さん 2019-11-29 16:48:10
おじさんは一人芝居による成りすましは一流だ。
床下エアコンも成りすましで誤魔化そうとしたが現実は厳しかったのかも。
おじさんの成りすましは注意しないとね。
No.111  
by 通りがかりさん 2019-12-01 11:25:27
>108
>床下エアコン冷房と蓄熱式ってのがマズかったのでないの?

床下冷房は駄目だろうけど、蓄熱式はいいんじゃね?
No.112  
by 匿名さん 2019-12-01 12:02:03
>111

>床下冷房は駄目だろうけど、蓄熱式はいいんじゃね?

どうかな?

>94
>地中熱・地表熱はほとんど利用出来ない。
>室温を夏26℃、冬24℃にすれば差の4℃分蓄熱(蓄冷)されるが季節の変わり目で直ぐに枯渇する

すぐに枯渇・・・
蓄熱してるという妄想でしょう。
No.113  
by 匿名さん 2019-12-08 22:14:09

>94
>地中熱・地表熱はほとんど利用出来ない。
>室温を夏26℃、冬24℃にすれば差の4℃分蓄熱(蓄冷)されるが季節の変わり目で直ぐに枯渇する

基礎断熱の家の地中温度はその家の平均温度になる・・・と言ってたよね。
本当に地中に蓄熱されるとしたら、すぐに枯渇ってことはないはずだよね。

できれば、深夜のエアコン蓄熱を3日間くらい止めた床下の温湿度データが見たいですね。
No.114  
by 匿名さん 2019-12-08 22:44:40
建材を温めるには水(お湯)のほうが熱伝導率も比熱容量も大きくて効率良いのです。

少し理屈っぽくなりますが、その違いは体を包む空気又は水の「比熱」や「熱伝導率」などが関係します。
物質が温まりにくい性質は「比熱」で表され、水を1とした場合、空気は0.24。1グラムの物質を1℃上昇
させるために必要な熱量です。
この数字では4:1の差しかないように見えますが、空気の比重は水の800分の1程度ですから、体積当たり
(例えば1℃)で考えると水は空気の3000倍以上の熱容量(熱を蓄える能力)があるのです。
つまり水は少々の熱を吸収してもあまり温度が上がりません。

もう一つの視点は熱伝導率。空気は熱を伝えにくく、水の24分の1程度です。発泡スチロールなどの断熱材が
空気の粒を閉じ込めているのはこの性質を利用したもので、
寒い時に重ね着をするのは外気と体の間に空気層を確保するためです。仮に室温が30℃で無風なら、肌に接する
空気は体温に近づき放熱がうまくゆかないため「暑い」と感じます。
風を送れば温まった空気が吹き払われると同時に汗の蒸散作用が高まって、気温が同じでも涼しく感じます。


No.115  
by 匿名さん 2019-12-08 22:46:48
ちなみに、60℃のお湯は、確実に火傷しますが
ドライヤーから吹き出す空気温度60℃程度では火傷しません。

No.116  
by 匿名さん 2019-12-08 23:29:38
>115

>ちなみに、60℃のお湯は、確実に火傷しますが
>ドライヤーから吹き出す空気温度60℃程度では火傷しません。

ドライヤーを直接あたまに密着させたら火傷するよ。
ちなみに近付け過ぎると髪の毛が焦げる。
No.117  
by 匿名さん 2019-12-09 00:04:17
市販されているドライヤーの平均温度は、吹き出し口で100度~120度になります。
吹き出し口から10cm離すと70度程度、通常利用している距離で60度前後。
No.118  
by 匿名さん 2019-12-09 00:08:45
ドライサウナでよくある質問が、温度が100℃近い高温なのに、なぜ火傷をしないのか?っていうもの。
答えは、水よりも空気の方が熱を伝えにくいため。
水と空気では熱を伝える性質は大きく異なり、空気の熱の伝わりやすさは、水の1/20程度しかありません。
だからサウナでも火傷しない。

ちなみに、ミストサウナは40~45度と低温
No.119  
by 匿名さん 2019-12-09 09:48:45
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
No.120  
by 匿名さん 2019-12-09 09:52:08
で、

基礎Conスラブ下の土壌は有効な蓄熱体となっているのかな?
No.121  
by 匿名さん 2019-12-13 08:20:53
あぶくまの木っ端な技術屋も反論の余地無しか。
No.122  
by 匿名さん 2019-12-14 00:37:46
つまり、温風で物を暖めるのは、とても効率が悪いということ

No.123  
by 匿名さん 2019-12-14 09:57:24
空気は比熱(熱容量)が小さいから温風で温めるのは水などと比較すれば効率が悪い。
しかし風量を増やす事で補ってエアコン(温風加熱)は効率が良い。
No.124  
by 匿名さん 2019-12-14 21:11:45
騒音が酷くなる
No.125  
by 匿名さん 2019-12-15 06:32:32
水中で生活しているなら温水は効率的だが、そんな方は皆無。比較できない話をむきになるということは、同一人物の単細胞による作り話。
No.126  
by 匿名さん 2019-12-15 09:48:32
温水床暖房が温水を使用する理由は水が熱容量が大きく温水配管を細く出来るからです。
No.127  
by 匿名さん 2019-12-19 08:50:31
>120
>基礎Conスラブ下の土壌は有効な蓄熱体となっているのかな?
No.128  
by 匿名さん 2021-02-05 22:55:44
床下エアコンって基礎から熱漏れする事はないのでしょうか?
No.129  
by 匿名さん 2021-02-06 13:20:12
熱は温度の高い方から温度の低い方に流れる。
冬は当然基礎から放熱してる。
基礎下の土壌は性能の悪い断熱材、蓄熱材の働きをしてる。
No.130  
by 匿名さん 2021-02-06 18:45:13
>>129 匿名さん
床下エアコンって効率悪いんすか
No.131  
by 通りがかりさん 2021-02-06 19:38:29
床下エアコンは気密と基礎断熱が前提条件。
上記を担保でき、かつ空気を暖めたいならエアコンだから効率がいい。

建物を暖めたいならエアコンは効率が悪い。
でも建物暖めてどうする?

No.132  
by 匿名さん 2021-02-07 10:47:56
>>130
エアコンの効率と言うより建物の効率ね。
床下断熱と基礎断熱の熱の逃げ方はたいして変わらない。
床暖と同じで床が暖かいと設定温度を下げれるから特になる。
輻射熱量は距離の2乗に反比例する。
立ってる場合は体の中心迄の距離は天井までは床までの約2倍になる。
2乗ですから4倍になる天井の輻射量より床の輻射量が4倍になる。
座った場合は約10倍になる、ほとんど床温度に左右されることになる。
No.133  
by 戸建て検討中さん 2021-02-07 11:33:27
昨日見学した地方の工務店の家は、ダクトレス床下エアコン採用してたけど
エアコンから一番遠い部屋では温風が出てなかった。
担当に聞いたら遠い部屋はちょっととか言ってて笑った。
意味無いよ。
No.134  
by 匿名さん 2021-02-07 11:52:13
>>132 匿名さん
床下エアコンですが、床下エアコンと、リビングエアコンを2台稼働させても、二階の温度が20度の部屋と22度の部屋があります、リビングは23.5くらいまで上がります。
外気温がマイナス20度近くまでなった時に、
二階で寒い部屋が発生してしまいます、
外気温が、マイナス10度くらいであれば全く問題ありません。。。能力の限界なのでしょうか??
No.135  
by 匿名さん 2021-02-07 14:33:45
>>134
床下エアコンのエアコンの吹き出しの風だけでは2階の温度を当然制御をすることは出来ません。
2階まで制御するにはダクト(含む換気ダクト)や送風機、別のエアコン等が必要になる。
暖かい空気は上昇しますが家の造りには差が有るから温度差は出てしまいます。
暖かい所(リビング)から寒い部屋に送風する等が必要になる。
または寒い部屋の空気をダクトに吸わせて床下に送る。
No.136  
by 匿名さん 2021-02-07 14:40:14
>>135 匿名さん
ではUA値やC値が、良くとも暖かい家が作られるとは限らないんですね?
No.137  
by 匿名さん 2021-02-07 14:54:56
>>133
動圧に頼ってるから抵抗の少ない近いところからショートパスしてしまう。
静圧で流れるようにすれば良い。
具体的にはエアコンの吹き出し口面積 ≧ 各部屋の合計吹き出し面積にすれば良い。
(エアコンの吹き出し静圧が分かれば若干面積は増やせる)
各部屋の吹き出し口面積に応じて各部屋には流れる。
エアコンの吹き出し面積は小さいから各部屋の吹き出し口面積も小さい、幅が狭いスリット程度になる。
https://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/2020/03/10/post-27987/#more-27987
No.138  
by 匿名さん 2021-02-07 15:05:42
>>136
UA値C値を限りなく良くすれば温度差は縮小して行く、断熱コスト等が上がり過ぎて現実的ではなくなる。
>>136さんの家のUA値C値で間取りでは外気温が、マイナス10度までと言うこと。
No.139  
by 匿名さん 2021-02-07 15:10:45
>>138 匿名さん
コレ以上快適にするにはUA値を良くするか暖房設備を増やす必要があると言う事ですか??
床下が30度を超える時があるのにその熱が分散されずに勿体ないと思っております。

No.140  
by 戸建て検討中さん 2021-02-07 20:56:15
一番いいのはシンプルな平屋。
床下エアコン+小屋裏エアコンが一番やりやすい。
No.141  
by 匿名さん 2021-02-07 23:27:26
>>140 戸建て検討中さん
平家だと建築費用が高くなりませんか?
あと日射取得し難くなるような気がします、
南面に建物が無ければ別ですがね。
No.142  
by 匿名さん 2021-02-08 13:05:00
>>139
30℃越えは確かに高いが床温度の上昇に寄与して快適性が増してる。
30℃は床下の局所が高いだけで大きな熱損失にはならない。
>>132でレスしたが
>床暖と同じで床が暖かいと設定温度を下げれるから得になる。
室内外温度差20℃時で1℃設定温度を下げれば5%省エネになる。

>UA値を良くするか暖房設備を増やす必要があると言う事ですか??
>137のURL先を見れば分かるが暖房設備を増やさなくても技術力が有れば出来る。
エアコンを増設した方がコストは安いかも知れない。

No.143  
by 匿名さん 2021-02-09 07:39:01
>>137 匿名さん
光熱費削減に必要なのは、UA値とC値と熱交換器以外に、気流の流れも多いに関係あるんですね、ダクトレスを各部屋に設置した場合気流の流れはどうなるのでしょうか??
ダクト付きの方が家屋内の気流の流れはスムーズになり光熱費削減に繋がるのでしょうか?
No.144  
by 匿名さん 2021-02-09 10:25:37
光熱費削減に大きく影響するかは分からないがダクト有りなら温度分布は改善しやすい。
URL先のは各部屋の吹き出し口面積を変えるだけで調整出来る。
ダクトは漏れないようにしっかり作る必要が有るからコストはかかる。
URL先の例は2階も床が暖かいので快適性は優れている。
>ダクトレスを各部屋に設置した場合気流の流れはどうなるのでしょうか??
意味不明、1種ダクトレス換気のことかな?
ダクトレスは気流の流れは基本制御出来ない。
床下エアコンは床下がダクトの役割を果たしてるが吹き出し口の設計を考慮しなければ>>133のようになりダクトレスに近くなる。
No.145  
by 匿名さん 2021-02-11 17:10:44
エアコン設定を仮に22℃→24℃に上げた場合1か月の電気代はどれくらい高くなりますか?
真冬の外気温が暖かい方が暖房費は掛からないと思うのですが、UA値が全く同じな場合、冬の平均外気温がマイナス1℃からマイナス5℃の地域とマイナス5℃からマイナス10℃の地域だとエアコン光熱費にどれくらいの差が生まれますか。
No.146  
by 匿名さん 2021-02-12 17:39:12
>>137
内外温度差とすれば24÷22≒1.1で10%程度。
http://www.energy-pass.jp/2016/03/2520/
-1-~-5=-4℃のCOPは3弱程度
-5~-10=-7.5のCOPは2弱程度
3÷2=1.5倍 室内外温度差を考慮すれば2倍弱くらいかな?
気温が低いと外気中の水蒸気が少なくなり霜取運転が減るから意外と使える。
No.147  
by 匿名さん 2021-02-12 17:49:58
>>146 匿名さん
めちゃくちゃ難しいです
No.148  
by 注文住宅検討中さん 2021-02-12 18:21:23
>>145 匿名さん
北陸、40坪二階建て 8kwの床下エアコン24℃設定で24時間フル稼働
これで先月の電気代5万超え

参考になれば
No.149  
by 匿名さん 2021-02-12 18:29:26
>>148 注文住宅検討中さん
UA値と、平均外気温と最低外気温を教えて頂けますか
No.150  
by 戸建て検討中さん 2021-02-12 18:51:42
あとシーチも重要
床下やるなら、ユーエーチとシーチは0.3以下にしないと
No.151  
by 匿名さん 2021-02-13 22:27:58
>>144 匿名さん

床下エアコンの設定温度を22℃にしてリビングエアコンを23.5℃にしたら、家屋内の室温が全ての部屋で23℃から24.5℃になりました
どういう事でしょうか??この設定時の平均外気温は?1.5℃です。
No.152  
by 匿名さん 2021-02-15 17:16:07
日射量が多かったのでは?
No.153  
by 匿名さん 2021-02-15 21:39:13
>>152 匿名さん
日射取得はいつもと変わりありません
No.154  
by 匿名さん 2021-02-16 11:12:57
日射の影響は大きく、天候は変化するから日射量は変わる。
エアコンは制御してるから日射量の変化は分かり難い。
季節が暖かくなり制御しやすくなってるからではないかな?
No.155  
by 匿名さん 2021-02-16 12:39:11
>>154 匿名さん
床下エアコンを頑張らせるよりも
リビングエアコンを頑張らせた方が家屋内の温度差が減り、エアコン稼働率も下がりました。

No.156  
by 匿名さん 2021-02-16 12:54:22
床下空気対流暖房は隙間からの漏気に
加えて地下に無駄に熱が逃げて非効率すぎるということ

お湯で直接床面を暖めれば漏れも無く
地下に逃げることも無く効率が良い
No.157  
by 匿名さん 2021-02-16 17:17:06
>>156
基礎断熱と床断熱ではどちらが熱損失が少ないかの問題です。
駄熱材の厚み等で差は有りますが基礎断熱の方が少ない。
寒い北海道は基礎断熱が多い。
No.158  
by 匿名さん 2021-02-16 18:24:36
寒冷地は基礎と床の両方を断熱したほうが
室内に対してより良くなる
No.159  
by 匿名さん 2021-02-16 22:28:15
>>156 匿名さん
一時的に床下で暖めらて30℃になった熱はどこに逃げて行ったのでしょうか?

No.160  
by 匿名さん 2021-02-17 07:52:26
>>158
国の計算でも基礎断熱の床下の中央部の熱は逃げない事になってる。
十分なスカート断熱をすれば良い。
土は性能が劣るが蓄熱断熱材、中央部の厚みは十分に有る。
No.161  
by 匿名さん 2021-02-17 07:56:45
>>159
科学を知らない愚問。
エアコンの風の吹き出し温度は50℃程度は有る、50℃の熱はどこに逃げて行ったのでしょうか?
No.162  
by 匿名さん 2021-02-18 22:29:44
>>161 匿名さん
化学を知らなさ過ぎです。
No.163  
by 匿名さん 2021-02-19 08:55:43
単に普通の壁掛けエアコンを床下に入れただけだと
電気代もうまくいかない
温度センサーがリモコンについている機種が必須
No.164  
by 匿名さん 2021-02-19 10:33:02
>>163 匿名さん

そんな機種は無い
No.165  
by 匿名さん 2021-02-19 10:58:14
>>165
一番いいのが三菱の外付け
富士通にもある
No.166  
by 匿名さん 2021-02-19 11:40:06
床下エアコンより、リビングエアコンの設定温度を1℃上げた方が一階と二階の温度差が無くなりました。
No.167  
by 匿名さん 2021-02-19 14:53:11
>>166
>>151
>床下エアコンの設定温度を22℃にしてリビングエアコンを23.5℃にしたら、家屋内の室温が全ての部屋で23℃から24.5℃になりました
科学を知らないからおかしなレスをする。
温度は高い方から低い方へ流れる、物理の基本。
床下エアコンの設定温度を22℃にしたらリビングエアコン23.5℃より低いから床下からリビングに熱は流れない。
床下エアコンの負荷は大幅に減るのは当たり前。
No.168  
by 匿名さん 2021-02-19 15:31:51
>>167 匿名さん
以前は床下、リビングともに24℃設定だったんですが、そーすると二階の方がリビングより1℃から2℃くらい低くかったんです、それが床下23℃、リビングを24℃にしたら、
温度差が無くなりました、その理由がわかる方いますか?
No.169  
by 匿名さん 2021-02-19 16:48:40
物理の基本に沿った空気の交わり方をすればありうるのかもね
そもそも「設定温度」はどこでどのように測られているかわからないし
No.170  
by 匿名さん 2021-02-19 16:50:09
>>167
床下エアコンのセンサーが室内側に設置してあるのでは?
No.171  
by 匿名さん 2021-02-19 17:19:59
>>170 匿名さん
床下エアコン温度センサーはリビングについてます。

①床下、リビングともに24℃設定だったときはリビングが24℃になっても二階は22℃から23℃。

②床下を23℃設定、リビングを24℃設定にしたところ、リビングと二階との温度差が1℃くらいに外気温が暖かいときは逆に二階の方が若干高くなる時があります、何故床下エアコンの設定を下げた方が温度差が縮まったのでしょうか?
No.172  
by 匿名さん 2021-02-19 19:11:09
>>171 匿名さん
どこのメーカーの床下エアコンですか?
No.173  
by 匿名さん 2021-02-19 19:32:14
>>172 匿名さん
三菱です
No.174  
by 匿名さん 2021-02-20 10:05:49
>>168>>171
簡単な科学の理屈だろ。
床下エアコンの設定温度が24℃の時は1階を床下エアコンとリビングエアコンの2台で温めてる。
2階は1階の上昇流と日射のみで温度が上がりにくい。
床下エアコンの設定温度が22℃にすればリビングエアコンの熱は床を温めて床下エアコンはほぼ機能しない。
1階はリビングエアコンで温めている。
2階は設定温度が上がって(風量も上がる)上昇流も増えて、気候が良くなり日射増えてるから温度差が縮小した。
No.175  
by 匿名さん 2021-02-20 17:24:31
>>174 匿名さん
>床下エアコンの設定温度が22℃にすればリビングエアコンの熱は床を温めて床下エアコンはほぼ機能しない。
ここがよくわからない
センサーが室内にあるのに床を温めるだけで終わるとは?
No.176  
by 匿名さん 2021-02-20 18:01:53
>>175
熱は温度の高い方から低い方に流れる、逆は無い。
センサーが床下に有る場合でも下記。
室温24℃で床下温度が22℃なら室内から床下に熱は流れる、床下の必要熱はほぼ基礎立ち上がりの放熱だけになり少ない。
センサーが室内に有ったら室温は24.5℃ですから設定温度22℃の床下エアコンは温風を出さない。
リビングエアコンで全ての熱を出してる事になる。
No.177  
by 匿名さん 2021-02-20 23:50:47
>>176 匿名さん
わかったような口を聞かない方がいい
間取りは千差万別だし、各社ともセンサー位置が違うから簡単に答えられない
No.178  
by 匿名さん 2021-02-21 07:59:44
>>177 匿名さん
わたくしもそのように思います、センサーの位置でだいぶ変わると思います、リビング センサーを一番寒い玄関に付けている工務店もあるので、ここの掲示板では推測しか出来ないと思います。

No.179  
by 匿名さん 2021-02-21 10:24:51
>>177>>178
物理の簡単な常識で答えている。
センサーの値を無視するなら会話は成り立たない。
No.180  
by 匿名さん 2021-02-21 10:27:51
>>179 匿名さん
科学とかじゃなくて、床下エアコンを理解できてる?
No.181  
by 匿名さん 2021-02-21 12:28:22
171です。

床下エアコン温度センサーはリビングについてます。

①床下、リビングともに24℃設定だったときはリビングが24℃になっても二階は22℃から23℃。
温度差が2度以上ありました。 二階の方が低め。


②床下を23℃設定、リビングを24℃設定にしたところ、リビングと二階との温度差が1℃くらいに外気温が暖かいときは逆に二階の方が若干高くなる時があります、何故床下エアコンの設定を下げた方が温度差が縮まったのでしょうか?
さらに電気使用率まで下がりました。
No.182  
by 匿名さん 2021-02-21 12:32:17
>>181 匿名さん
床下24度設定の時はリビングのエアコンのセンサー的にサボりがちになって床下に任せてたのが、床下エアコンを弱めにしたことでリビングのエアコンのセンサーがまだ寒いと判断して頑張ってくれたんじゃないかな
No.183  
by 匿名さん 2021-02-21 13:25:52
>>180
物理を理解出来る、特に下記。
>熱は温度の高い方から低い方に流れる、逆は無い。
エアコンは温度センサーにより温風の温度、風量を決めている。
設定温度に達していれば当然温風は出ない。
No.184  
by 匿名さん 2021-02-21 13:46:53
>>180>>180
>>174>>176参照。
>>134の時と季節が変わってる、>>134の時は外気温(マイナス20度近く)が低いから上昇流だけでは2階は熱不足になってる。
>マイナス10度くらいであれば全く問題ありません。
更に気候が良くなってるからリビングエアコンだけで間に合ってる。
>電気使用率まで下がりました。
床下エアコンが止まって床温度が低いから当然。
No.185  
by 匿名さん 2021-02-21 14:01:59
>>183 匿名さん
床下エアコンがどこでどれくらい室内とつながってるかにもよるから物理法則が不変でも温度センサーの位置がわからないとなんとも言えないってことだよ
No.186  
by 匿名さん 2021-02-21 17:36:04
>>185
室内温度が24.5℃、床下エアコンの設定温度が22℃。
床下エアコンを駆動するセンサーは室内に有る。
一般常識が通じない呆れた人がいますね。
No.187  
by 匿名さん 2021-02-21 17:54:01
>>186 匿名さん

室内と言ってもどこかわからない
間取りや仕切りの有無もわからない
No.188  
by 匿名さん 2021-02-22 07:20:13
今朝はマイナス8℃近くまで下がりましたが、一階と二階の温度差0.5℃くらいしかなかったです、
設定温度はリビング23.5℃、床下22.5℃です、
以前の設定は床下、リビング共に24℃で外気温がコレくらい冷えるとリビング24℃、二階は22℃とかになった事もあります。
化学的なぜ温度差が縮まったのでしょうか
No.189  
by 匿名さん 2021-02-22 07:32:11
床下エアコンかリビングエアコンのどちらが優先して動くかによるのでは?
床下メインだと床があるから上昇しにくいのかも
で、センサーにリビングエアコンの温度があたる位置なら床下エアコンが休むだろうからリビングエアコン優先で動くので2階まで動く
だけど、どちらのエアコンにしても吹き抜けでもなければ行きにくい
(階段程度では上がりにくい)
また、リビングエアコン優先になると当然床下エアコンは止まるので意味がない
普通床下エアコン設置したら2台目の壁掛けエアコンは2階だよ
No.190  
by 匿名さん 2021-02-22 07:35:21
>>188
蓄熱が有るから一時的に外気温が下がってもあまり影響しない。
気温より日射量の影響が大きい。
>>134
>外気温がマイナス20度近くまでなった時に、
>二階で寒い部屋が発生してしまいます、
>外気温が、マイナス10度くらいであれば全く問題ありません
マイナス8℃近くはマイナス10℃より暖かい。
前も温度差が有るとはレスしてません。
No.191  
by 匿名さん 2021-02-22 07:50:11
>>188
試しに温度設定を逆にしたら。
例えば床下エアコンの設定温度を25℃、リビングエアコンの設定温度を22℃。
寒いようでしたらいずれかの設定温度を上げる。
No.192  
by 匿名さん 2021-02-22 08:04:50
>>191 匿名さん
それをやった事ありますすると二階はホントに温まりません、床下が30℃とかになりますが二階は22℃とかになってしまうんです。
吹き抜けはなくリビング階段です。

No.193  
by 匿名さん 2021-02-22 10:02:39
>>192
床下エアコンの目的は頭寒足熱で快適にすること。
リビングエアコンはほとんどOFFでしょうから床下エアコンの風量が増える。
今の季節なら上昇流と日射で2階も賄える気がする。
>>189
>普通床下エアコン設置したら2台目の壁掛けエアコンは2階だよ
夏の冷房が有るから当然ですね。
リビングエアコンの意味が不明、まさか2階を温めるためではないよね、1階は床下エアコンでよいし。
ハウスメーカーが床下エアコンに自信が無かったのかな?
床暖房の狙いですから床下が30℃でも良い。
床下の気積は小さいですから温度は上がりやすい。
温度が高くても放熱は基礎立ち上がり部分がほとんどで面積は少ない。


No.194  
by 注文住宅検討中さん 2021-02-22 11:06:07
>>193 匿名さん
188さんとは別だけど、私が建てた北陸の工務店では床下エアコン+リビングエアコン+各居室にエアコンを推奨してました(床下エアコンだけでは一階を賄えない あくまで温度差を少なくするためのものということ)

リビングエアコンの意味としては、床下エアコンだけでは一階が暖まらないのでメインの熱源、ということになります。

こういう工務店もあるということで参考までに。



No.195  
by 匿名さん 2021-02-22 11:59:44
>>194 注文住宅検討中さん
同じ北陸だが床下エアコンで一階全部余裕だよ
No.196  
by 匿名さん 2021-02-22 12:01:12
>>193 匿名さん
マイナス考えると日射が期待できる地域ではないのでは
No.197  
by 匿名さん 2021-02-22 12:03:41
もしかしてだけど一階床にスリットガラリついてないのでは?
No.198  
by 匿名さん 2021-02-22 12:52:33
>>194
床下エアコンを知らない工務店ですね。
床下エアコンは床下がダクトになってる。
床下エアコンは床からのふく射暖房、ふく射熱は面積に比例する。
床下の温度分布が極端に悪くなければ1階の居室は大きい部屋でも小さい部屋でも同じ室温になる。
1階は床下エアコンだけで良い。
No.199  
by 匿名さん 2021-02-22 12:57:47
>>196
>>181
>逆に二階の方が若干高くなる時があります
No.200  
by 注文住宅検討中さん 2021-02-22 14:33:26
>>198 匿名さん
194ですが、あとになって聞かされたのですがそこの工務店の床下エアコン(8kw)をつけた施主さんはほとんどの方がリビングにエアコンを増設されており、近年では最初からリビングにもエアコンを提案してるとのこと

我が家も床下エアコンだけで一階を賄うのはけっこう厳しです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:床下エアコンについて

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる