パークビレッジ南町田についての情報を希望しています。
駅名を「南町田」駅から「南町田グランベリーパーク」駅への改称に伴って平日も急行が利用可能になるようです。
駅のリニューアルに伴い、公園や商業施設ができたり便利そうですよね。
物件から駅歩はありますが、買い物等も困らなそうですし、気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/minamimachida582/
所在地:東京都町田市鶴間四丁目1105番1ほか(地番)
交通:東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.60平米~85.78平米
売主:名鉄不動産株式会社・東レ建設株式会社・東急株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
パークビレッジ南町田|子育てに隙なし!グランベリーパークまで徒歩7分_現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35815/
[スレ作成日時]2019-10-08 12:05:15
パークビレッジ南町田ってどうですか?
281:
評判気になるさん
[2021-07-03 11:13:32]
|
282:
評判気になるさん
[2021-07-03 11:14:11]
いまの状態記録です。
|
283:
匿名さん
[2021-07-03 20:12:39]
境川については、このあたりでは全く問題ないようです。
|
284:
マンション探し中
[2021-07-03 20:25:46]
|
285:
匿名さん
[2021-07-04 17:08:13]
>境川については、このあたりでは全く問題ないようです。
今回の雨は、境川のここから上流はほとんど降ってないので問題ないですが・・・ 東京都が貯水池つくって多少対策しても、下流の神奈川県の治水がイマイチなので 上流で本格的に降ったらこの周辺もハザードマップ通りに氾濫すると思いますよ。 |
286:
評判気になるさん
[2021-07-04 17:14:23]
>>285 匿名さん
そのくらいみんなわかってると思いますよ^^ (今回の雨では、)境川については、この辺りでは全く問題ないようです。 って、捉えるのが普通だと思いますよ。文脈見ても。 前後の書き込みとの整合性みても。 |
287:
匿名さん
[2021-07-04 17:41:19]
>>285 匿名さん
氾濫氾濫っていいたいだけでしょう。 する時は氾濫すると思いますし「どの程度の雨でどうなるのか」を知りたいんですよ。 今回の雨では問題無いという、事実が分かっただけいいじゃないですか。 |
288:
マンション検討中
[2021-07-04 17:45:24]
>>285 匿名さん
一概に言えないですが本格的に降るレベルによるかなと思いますよ。 箱根は豪雨地帯なのはご存知だと思いますが、今回の雨で2日間で700ミリ程度の大雨を記録しています。なので平塚市などの河川に影響が出たものと考えています。 一方で、境川は八王子市(高尾)から続く河川なので、そのあたりで同じくらい降ったら危ないかもしれません。 ただ、八王子市の観測史上最大の降雨量は392ミリなので今回の箱根には及ばずって感じです。 ちなみに、町田ハザードマップの町田市での想定総雨量が710ミリなのでこれは本当に1000年に一度レベル(ハザードマップにこのように書いてあります)なので相当可能性は低いです。町田市でこのレベルで降るとなると八王子市はどれくらい降るんですかね。検討がつきません。 まぁそんなこと言っても未来のことなんて分からないですが、仮にハザードマップ通りに降ったらここだけでなくあらゆるところで浸水するのでしょうね。川付近に限らず至る所で、、、 個人的にはハザードマップはかなり厳しい想定をしている分対策をしようとしていると思って前向きに捉えています。 |
289:
評判気になるさん
[2021-07-04 19:57:46]
>>288 マンション検討中さん
書き込む予定はなかったのですが、 マンション購入にあたり、個人的にマンション・不動産鑑定士さんに検討物件を相談・評価をしてもらいました。 比較した物件や細かな内容は控えますが、こちらのマンションの付近で水害のあった場合…の話を、ばっくりですが書き込みます。 まず、今のハザードマップでは浸水の水深3?5メートルですが、マンション建設にあたり1?2メートル盛り土しているそうですので、浸水レベルはひとつ下がるのだと。また、水害で怖いのは浸水だけではなく、地面が柔らかくなって家の立っている土地が傾く事だそうですが、深い地盤まで柱を掘るので、そこも問題ないんでは?と。(ゼロではない) また、マンションの土地が盛り土になってるってことは横?に水が流れる(水が逃げるの)そうです。近くに公園や大きい道路があるので、そちらに逃げるのでは…と。 また、このような立地では、一軒家など柱を下げてないタイプの建物の方が、流される可能性などもあり危険だと。同じ立地であれば、大型マンションは最も安全と言えるそうです。 |
290:
匿名さん
[2021-07-05 21:27:14]
>本当に1000年に一度レベル(ハザードマップにこのように書いてあります)なので相当可能性は低い
1000年に一度=確率0.1% 1年しか住まないなら確かに0.1%程度のリスクですが 10年住んで、一度も1000年に1回の雨が降らない確率は0.996%(約1%) 20年の場合は1.98%、25年で2.47%、30年で2.96%です。 これを本当に低いと思うかは各人の判断でしょうね。 |
|
291:
マンション検討中
[2021-07-05 21:39:57]
|
293:
評判気になるさん
[2021-07-06 01:50:35]
ハザードマップって、23区の3割、更に東部3区では9割が浸水するし、横浜も武蔵小杉も溝の口も二子玉川も全部駅前は全滅だし、
逆に水害が大丈夫な所でも、工場など近隣が毎日うるさかったり、線路沿いすぎたり、駅から遠すぎたり、坂の上で日々の移動が大変だったり…、 本当に完璧な場所って少ない気がします。 あるとしても、やはりそれなりの土地ですごく価格が高い土地だったり。 我が家も都内で川から1キロ離れてるけどハザードマップ浸水地域です。 何をとるかの問題なので、『このマンションを買うのは危険!』と、すべて頭ごなしにするのも、偏差値低い人の発想だと思います。 どの土地にも、メリット・デメリットはあります。 |
294:
マンション検討中さん
[2021-07-06 02:04:00]
私は小学校近いのが大きなメリットだと考えています。ドレッセもグランアリーナも小学生まで大道路も超えて1キロ以上あって、検討断念しました。
正直、1000年に一度の水害より、子供全員が卒業まで、雨の日も風の日も、炎天下の中も、毎日通う道のりの方が安全が気になりました。 いとこが子供の頃、風の強い日に、持ってた傘で顔に縫傷つくりました。見ていただけで恐怖です。 更に上記に2件物件と比べると駅前が発展してて、大きな公園があるのもメリットかな、と。子供がいる間の利便性は、ダントツな気がしてます。 スーパーが帰路に東急しかないのが残念ですが…、ネットスーパーや週末の買い出しで対処します。 |
296:
マンション検討中
[2021-07-06 06:45:20]
[No292.~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
|
297:
匿名さん
[2021-07-06 09:25:06]
>>290 匿名さん
それは1000年に1度の大雨(710mm以上)が日本の何処かで降る確率でなのでは? 1000年に1度の大雨が「ピンポイントに境川上流」で降る確率はもっと少ないのでは? 観測史上1度も境川上流では710mm以上が降った事がないとすると、境川上流の歴史ではもしかすると1万年に1度の大雨かも知れないですね。 そうすると確率は更に低いかも知れないですね。 |
298:
匿名さん
[2021-07-06 22:45:17]
>>297
簡単な確率の計算ですよ。 境川上流に710mm以上の雨が降るのは1000年に一度の確率ですよね。 つまり1/1000=0.1%。 問1)ある年(1年間)に1000年に一度の確率の雨が降る確率は? 答1) 0.1% (=1-99.9%) 問2)2年間に1000年に一度の確率の雨が一度でも降る確率は? 答2)0.1999% (=1-99.9%^2) 問3)X年間に1000年に一度の確率の雨が一度でも降る確率は? 答3)1-99.9%^X |
299:
匿名さん
[2021-07-07 09:00:16]
南町田、つきみ野、中央林間の戦いですか?
|
300:
マンション比較中さん
[2021-07-07 16:33:42]
>南町田、つきみ野、中央林間
ここ10年のマンションバブルでも資産価値を維持できていない悲しい共通点があるよね。 |
301:
マンション検討中さん
[2021-07-07 17:43:04]
近くなので写真撮ってきました。
7月7日時点の写真です。 殺伐としないで、楽しくいきましょ。 |
302:
匿名さん
[2021-07-07 19:35:53]
|
303:
匿名さん
[2021-07-07 19:41:24]
因みに、ここも中央林間もつきみ野も、皆、長谷工。郊外は長谷工だらけ!
別に悪くはないと思いますが。ただ、施工が同じ会社で面白くない。 |
304:
匿名さん
[2021-07-08 12:18:56]
長谷工の株は買いかもしれない
|
305:
マンション検討中さん
[2021-07-08 16:54:14]
|
306:
ご近所さん
[2021-07-08 19:28:42]
>>305 マンション検討中さん
コスパが良いのには賛成します。 ただ、上げ足を取るつもりはありませんが、野村や三菱や住友は施工は致しません。 最近の郊外では、ザ・パークハウス相模大野は三菱ですが施工は長谷工、 プラウド相模大野エアリーコートも野村ですが施工は長谷工、 シティテラス横濱長津田も住友ですが施工は長谷工です。 |
307:
マンション検討中さん
[2021-07-08 21:32:46]
>>306 ご近所さん
すみません、素で間違えました。 野村じゃなくて、清水って言いたかったです。笑 あと、竹中工務店さんとか、有名で質もいいけど高いイメージです。 同じ地域でも、長谷工物件よりすこしお高いですよね。 |
308:
マンション比較中さん
[2021-07-09 23:05:24]
今時、板マンでスーゼネ施工の物件は都心の超高級物件に限られるのでは?
大手デべでも坪単価400万程度だったら、今は長谷工がむしろ普通。 昔は野村くらいしか長谷工では無かった記憶があるが。 |
309:
マンション検討中さん
[2021-07-10 09:35:27]
|
310:
マンション太郎
[2021-07-10 11:00:44]
https://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2013_06.html
ランキング?があったのでご参考に |
311:
匿名さん
[2021-07-10 19:31:10]
|
312:
匿名さん
[2021-07-10 19:32:54]
海老名も長谷工♪~
|
313:
匿名さん
[2021-07-10 21:11:55]
長谷工が企画して、デベに売り込んで、デべが売主で施工は長谷工ということにしているマンションもあるようですからね。
|
314:
マンション比較中さん
[2021-07-11 10:01:25]
郊外で規模が大きいマンションだと、ほぼ長谷工になる。
都心でも一等地以外の大規模で建築コストを販売価格に乗せられない場合も長谷工。 都心でも郊外でも規模が小さいとスケールメリット無いから長谷工以外になる。 |
315:
坪単価比較中さん
[2021-07-11 16:03:15]
南町田から当マンションまでバス等の公共交通機関はないのでしょうか?
雨の日とか歩くには大変かなと思いました。 |
316:
匿名さん
[2021-07-14 08:31:35]
最寄り駅まで徒歩12分。
少し距離があるようには思いますが、歩けない距離ではないかな。 かなりの大規模マンションなので、ディスポーザーもついていて便利ですね。 駐車場が総戸数より100台くらい少ないので、外れてしまうことがないかは心配かも。 |
317:
匿名さん
[2021-07-18 19:18:39]
>>316 匿名さん
駐車場はちょど良い数かもしれませんよ?車を持たない人もいますからね。 |
318:
通りがかりさん
[2021-07-20 14:03:32]
直床の感触だけは慣れない。
二重にすると採算合わないのだろうか。 |
319:
匿名さん
[2021-07-20 16:36:54]
|
320:
匿名さん
[2021-07-22 05:34:09]
>>304さん
>>長谷工の株は買いかもしれない 調べました。 https://finance.yahoo.co.jp/quote/1808.T 配当利回り、4.73%です。高配当。施工が本当に多いですから、将来性ありそうです。いいかもしれない・・・ チャートを見ると少し高値と感じます。1481円、100単元。去年の9月以降に購入できていたら配当利回り5%以上だったかもしれないのが驚きました。 株主優待もあるようですし、注目してみます。 |
321:
匿名さん
[2021-07-22 18:37:19]
>>320 匿名さん
長谷工は伝統的に拡大主義の強気な戦略なのでしょうかね?以前,バブルの頃、一度強気すぎて潰れたのですが・・・もっとも当時と環境が違いますが。 マンションに関係ない事ですね、失礼しました。 |
322:
匿名さん
[2021-07-23 13:49:59]
ドッレッセタワー南町田(34階建て)が2020年6月販売開始ですか・・・お高いのでしょうね。最低6000万円台であるのかな?上は当然億ションでしょうね。本厚木でさえ上は億ションですからね・・・格差が開くばかりのようですね。
|
323:
匿名さん
[2021-07-23 21:29:36]
|
324:
マンション検討中さん
[2021-07-25 00:09:25]
ここモデルルーム行って、気になっていますが、あまり人気無いのでしょうか。リバーサイド側を検討しています。
|
325:
マンション検討中さん
[2021-07-25 08:43:05]
>>324 マンション検討中さん
近隣に同価格帯のドレッセ中央林間とグランアリーナレジデンスがあるので、人気を分割している感じですかね? それぞれメリットが異なりそうなので、自分に合ったところ探すのには良いですよね。 ちなみに私もこちらのリバーサイド側で検討してます。 |
326:
マンション検討中さん
[2021-07-25 10:45:26]
>>325 マンション検討中さん
ありがとうございます。ドレッセと検討していますが、ドレッセで残っているのは駐車場側と工場側のほうしか無いので価格的にもこちらの物件のほうが良さそうな気がします。 |
327:
匿名さん
[2021-07-26 08:31:12]
>>326 マンション検討中さん
こんにちは。私もドレッセ・グランアリーナと検討して、南町田購入しました。 ドレッセは326さん同様いい場所・いい間取りの部屋が残ってなくて断念。 グランアリーナは最後まで悩みました。各世帯に個別に駐輪場があるのと病院・スーパー隣接なのが魅力でした。あと、価格もこちらより安い。 ただ、小学校が遠いのと、駅前がなにもなさすぎるので、南町田にしました。正直、どちらでも良かったと思ってます。(甲乙つけがたい。) |
328:
匿名さん
[2021-07-29 13:18:46]
皆さんの検討の仕方とか参考になりました。良い点とそうでない点とどちらもそれぞれあるものなのだなと思いました。
このマンションの場合は公式サイトのトップにあるように、商業施設、駐車場、小学校、公園などが魅力のポイントなので、ほぼ生活しやすいものは揃っている感じに思えます。 ガーデンやパークなどのある広い敷地も魅力だと思うので実際の様子を見れれば一番いいけれど、竣工前に決めてしまわないといけないのが難しいところかなと思います。 |
329:
マンション検討中さん
[2021-07-29 14:20:32]
リバーサイド側の眺望っていかがなんでしょうか?対岸の大和市側は戸建てエリアで高い建物も無く、西向きなので夕日の眺めが良さそうな気もしますが。
|
330:
匿名さん
[2021-07-29 17:18:15]
>>329 マンション検討中さん
たしかに景色は良さそうですよね。 ただ、西日もがっつり入ってきそう…。中庭に面した南向きの棟がいい気がするのですが、どうなのでしょうか?それでも川沿いの棟の方が人気なのですか? |
https://camera-map.com/tokyo/livecam-sakaigawa-tsuruma.html?amp=1&...
11時現在、そこまでではないかな?
ちなみに友人が茅ヶ崎住みですが、床上浸水してるそうです。