パークビレッジ南町田についての情報を希望しています。
駅名を「南町田」駅から「南町田グランベリーパーク」駅への改称に伴って平日も急行が利用可能になるようです。
駅のリニューアルに伴い、公園や商業施設ができたり便利そうですよね。
物件から駅歩はありますが、買い物等も困らなそうですし、気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/minamimachida582/
所在地:東京都町田市鶴間四丁目1105番1ほか(地番)
交通:東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.60平米~85.78平米
売主:名鉄不動産株式会社・東レ建設株式会社・東急株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
パークビレッジ南町田|子育てに隙なし!グランベリーパークまで徒歩7分_現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35815/
[スレ作成日時]2019-10-08 12:05:15
パークビレッジ南町田ってどうですか?
101:
匿名さん
[2020-08-18 19:37:12]
|
102:
マンション検討中さん
[2020-08-18 20:18:52]
別のところってどこを購入することにしたのですか?
|
103:
評判いいかな
[2020-08-19 15:42:55]
つくし野中はかなりマンモスなので、とうぜん上も下も沢山います。塾に行く子が多いので、塾の力で進学校に行きます。テストが難しい中学なので、そうでない中学より内申は低めになります。つく中は先生に気に入られないと、内申は諦めないといけないです。
|
104:
匿名さん
[2020-08-19 18:47:00]
|
105:
匿名さん
[2020-08-23 10:24:32]
>去年の武蔵小杉の浸水の後、国のガイドラインが改定され、電気系統はハザードマップの浸水レベルより高い位置に設置されるようになった
あくまでガイドライン(建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン)。電気系統は高い位置に設置したほうが望ましいと当たり前のことが書いてあるだけで、義務化されるわけでもなく、当然罰則規定や強制力もなく(ガイドラインなので当たり前だが)、実質的に何の役にも立たないかと。建築基準法で、電気系統の浸水対策が義務とならない限り、何も変わらないと思う。 |
106:
匿名
[2020-08-24 21:18:13]
先日見学に行きましたが、販売している部屋はかなり売れてしまっていました。
今後の販売動向を注視しています。 |
107:
通りがかりさん
[2020-08-25 14:21:28]
販売している部屋が売れているんではなくて、要望書を出させて売れそうな部屋だけ、数だけ、を販売しているからですよ。売れ残り感を出さないために、また手続きが集中しないように、小出しにするんですよ。他の部屋の値付けの兼ね合いで様子見もしているだろうし。
|
108:
匿名
[2020-08-25 22:43:27]
|
109:
通りがかりさん
[2020-08-26 00:40:34]
>>108 匿名さん
このマンションは知りませんが、この部屋が欲しいって言う人がある程度集まると、第○期販売分って言って出してくるケースが多いんですよ。自分しかそのブロックで手を挙げてないと、「売主がまだ許可出さなくて」と待たされます。その部屋に値付けするとその縦列の部屋の値段が自動的に決まってしまうので、売れ行きと利益の狭間で慎重に決めるからでしょう。 |
110:
マンション検討中さん
[2020-08-26 00:49:38]
資料請求の問い合わせをした際には、全体の1割くらい(60部屋?)ほど売れてると言ってました。
代理店の担当曰く、売り出し時期のゴールデンウィークにコロナ休業があったり、今も自粛営業をしながらにもかかわらず、このくらいの客がついてるので、順調に売れてる方だそうです。 もっと動きのない物件もあるらしいので。 |
|
111:
匿名さん
[2020-08-27 08:55:51]
withコロナの生活様式が普通になってきましたね。
そこまで重症化しないと聞くので、今のうちに動いた方がいいのかもしれませんよね。 テレワークで住み心地を重視する家族も多くなってきているはずです。 価格は3400万円台から5100万円台で、最高でも5000万円なので候補に挙がっています。 マンションってオプションを足していくと+1000万円くらいはあっという間と聞くんですが、5500万円くらいの予算で押さえたいのですが、いけますでしょうか。 |
112:
通りがかりさん
[2020-08-27 09:40:36]
安心して住める場所がいいよ。最悪を想定して。ここだと水害も不安だけど、必ずくる大地震が来て火災が発生しても、駅方面から火の手が来たら川に阻まれて逃げ道がないよ。橋なんか群衆雪崩で渡れないよ。246はあちこち車両が追突して火を吹いてるだろうし。と、防災の日を前にいろいろ想定してみよう。
|
113:
匿名さん
[2020-08-27 13:34:03]
>>112 通りがかりさん
もし駅方面から火が来た場合マンションへ来る前に小学校の広いグラウンドがあるし川に挟まれてる方が住宅地の火の手がまわってくる可能性が低い気がするけど… 大地震が来たら橋を渡って大和の住宅地へ行く方が危険じゃない? ここだけじゃなくて大地震が来た時に絶対安心して住めるとこなんてない。 防災の日を前にそれを忘れちゃダメ。 |
114:
マンション検討中さん
[2020-08-27 15:40:17]
>>111 匿名さん
部屋が5000万だとして、オプション100万家具購入100万諸費用(登記や修繕一時金)300万だったとして、5500万丁度なので、大丈夫だと思います。 ただ、価格の高い部屋は、最上階だったり角部屋だったり人気の部屋なので、数に限りがあり、早くに売り切れになる傾向があります。 |
115:
匿名
[2020-08-27 15:59:21]
>>111 匿名さん
実際に話を聞いてきたので参考までに書きますね。 4LDKの部屋が5300万円くらいで出てました。 あと、一番高いルーフバルコニー付きの部屋は5600万円ほどだったと思いますが既に売れてしまっていました。 3LDKだとほとんど5000万円以下でした。 |
116:
通りがかりさん
[2020-08-27 17:17:32]
|
117:
匿名
[2020-08-27 17:26:03]
|
118:
匿名さん
[2020-08-27 18:24:51]
>>116 通りがかりさん
まわりに住宅も何もない高原なら安心して住める場所になりますね! |
119:
匿名さん
[2020-08-27 19:12:13]
|
120:
匿名さん
[2020-08-27 22:13:27]
|
121:
通りがかりさん
[2020-08-28 09:02:57]
>>119 匿名さん
良いかどうかはその人が何を優先するかだからなんとも言えないけど。だけど武蔵野台地は比較して安全性の高い地質だよね。ただしその中でも木造住宅が密集して路地の狭い場所は避けたいね。まあ多くの人にとって人生で一番高い買い物だから、自分と家族のもっとも求めるものを長期的視点でじっくり考えてください。 |
122:
マンション検討中さん
[2020-08-28 11:24:58]
南町田で検討なんて、
地縁がある 東京アドレス 車通勤 ってことですよね |
123:
マンション検討中さん
[2020-08-28 16:35:07]
>>122 マンション検討中さん
私達家族は通勤アクセス(職場へ電車で一本)の良さと価格で検討しています。 溝の口やたまプラーザでも検討していますが、家族の趣味(ダイビング)にお金をかけたくて、住宅費用は安く済ませたい気持ちがあり、こちらが有力候補です。 検討理由もご家庭それぞれかと思いますので、 故意に詮索する必要はないと思います。 検討スレなので、前向きな意見も聞きたいです。 買う気のない方の、悪口が多くて気分が悪いです。 さぞかし皆さん素敵な物件にお住まいなのでしょうね。 23区内で車通りの少ない閑静な住宅街とかですかね? お金持ちで羨ましいです。 そんな方がわざわざ南町田のマンションの検討スレなんて、どうして書き込みしてるのでしょうか。 |
124:
匿名
[2020-08-28 21:10:59]
|
125:
匿名
[2020-09-03 12:21:56]
>>92 匿名さんハザードマップは浸水の方はみましたか?
鶴間は鶴見川水系と境川に挟まれた湿原で鶴が来たんです。しかしそれは現代の建築技術で克服されているから建てられるのでは。土地としては鴨居が似てるかと。つまり手抜き無ければ大丈夫では。 |
126:
匿名
[2020-09-03 12:27:59]
|
127:
マンション検討中さん
[2020-09-03 13:14:15]
|
128:
匿名
[2020-09-03 13:40:57]
>>127 マンション検討中さん 幼すぎたので調べて見たら昭和51年の台風17号のことのようですね。境川は治水が進みましたがここ5年雨量が尋常じゃなく所々で水が出てますね。そこも考えてしっかり設計されていれば問題ないかと。
|
129:
マンション掲示板さん
[2020-09-03 14:09:21]
これから何十年も台風のたびにヤキモキするのは割に合わない、と思いパスします。コロナ収束が全く予測できないので、いつまで存続してくれるか分からない商業施設ありきでは買えません。
|
130:
マンション検討中さん
[2020-09-03 14:15:12]
|
131:
匿名
[2020-09-03 14:45:39]
>>130 マンション検討中さん 町田の境川流域です。sns見れば町田駅は毎年のように浸水してますし、南町田の駅も工事前浸水しました。橋桁にいた人が流されてなくなったりもしています。それは氾濫ではなくて、専門的にはわかりませんが内水氾濫とかの類でしょうかね。絶対氾濫しないということはないのでは?氾濫したらどう対処するのか遊水スペースの有無などが鍵だとおもいます。鶴間小学校の校庭や、東京女学館大学も広いスペースがありました。土地を全然知らないで引っ越してくるのは怖いなぁと思います。なぜアウトレットパークなのか、大学だったのかですよね。すずかけ台もつくし野も戸建がびっしりなのに。マンションは頑丈で安全で私はいいと思いますけど。
|
132:
マンション検討中さん
[2020-09-03 15:08:35]
>>131 匿名さん
町田駅は仕事で度々利用してますが、毎年浸水してるのは初耳です。 ハザードマップにも記載されてません。 南町田の駅のも浸水(内水?)した記録は見当たらないのですが、どこの情報ですか? 今SNS(Twitterとインスタ)で検索をかけてもそれらしい投稿は見つけられませんでした。検索が下手なのかもしれませんけど…。 絶対氾濫しないとは思ってませんが、自分が調べている情報と乖離してるので、情報源提供頂けたら助かります。 |
133:
マンション検討中さん
[2020-09-03 15:19:52]
|
134:
匿名
[2020-09-03 15:34:50]
>>132 マンション検討中さん 町田駅のヨドバシカメラ側が浸水するのをご存知ないのですね。
南町田駅のホームが浸水したと2015年7月にありますね。まぁ、信じなくても。マンションは安全だし住民税をたくさん収めてくださる若い世帯は大歓迎です。ただ聞いてない!てなったら悲しいので。失礼しました。 |
135:
匿名
[2020-09-03 15:46:19]
>>133 マンション検討中さん 鶴沼が訛って鶴間になったと言い伝えがあります。
土地は明らかに低く遮るものがないので明るいですね。北部町田と比べて。宿場町でもあったでしょうね。地盤が柔らかいのは言い伝えで地元住民さんがお気の毒に感じたまでです。きちんと地盤調査して適切な方法でマンションは建てられるのですから問題ないとおもいます。 |
136:
マンション検討中さん
[2020-09-03 17:09:01]
>>134 匿名さん
出典は教えてくださらないのですね…。 町田駅ヨドバシと南町田のホーム、共にハザードマップの浸水履歴になく、ウェブ新聞検索でもSNSでも出てこないです…。 町田駅は、ゲリラ豪雨が直撃した記憶はありますが、ゲリラ豪雨に関しては、町田でも都内でも地方でも関係ない気がします。 三茶や新宿の駅も『水浸し』になった記憶はあります。 でも『浸水』や『冠水』ではなかったと思います。 雨が降れば水に濡れるのは当たり前のことですので、そこをちゃんと区分けしてほしいです。 日本に雨の降らない土地はありませんし。 申し訳ないですが、『毎年のように浸水している』は、過剰表現のように思えてきました。 地盤の話も『言い伝え』なんですね。 |
137:
評判気になるさん
[2020-09-03 17:19:21]
近隣にマンション建設反対派の方がおられる事はわかりました。笑
地盤や浸水の情報が正しいかは置いといても、近隣住人によく思われてないってゆーマイナスポイントがあるのは確かなようですね。笑笑笑 |
138:
匿名
[2020-09-03 17:32:30]
>>136 マンション検討中さん 地のことをしらないってこういうことなんですね。町田駅がどうしてあの形なのかとか。出典はTwitter子供の学校の友達がグランベリーモール池になってた話しとかなんですけどいらないお世話だったようです失礼しました。
|
139:
匿名
[2020-09-03 17:38:37]
>>137 評判気になるさん 反対というか心配は巨額の税金つぎ込んだい駅前再開発の方で、マンションは売れないとますます税収が落ちるから反対してませんよ。町田側の境川沿いしかも鶴間に立派なマンションが建つなんて技術革新すごいなとおもってます。
|
140:
評判気になるさん
[2020-09-03 17:50:13]
>>138 匿名さん
町田駅や鶴間の人間ではありませんが、数駅となりの人間です。 母方の家族もこの辺りで生まれ育ちました。 確かに鶴間に住んだ事はないですし、平成に生まれた人間ですが、全く土地勘がないつもりではなかったのに、知らない事だらけで、大変勉強になりました。 |
141:
通りがかりさん
[2020-09-03 18:56:52]
ちなみに補足ですが、
鶴間の地名の語源は、鶴が舞っていたので"鶴舞の里"と呼ばれていたから説と、鶴のいる沼"鶴沼"から説、ふたつがあるそうです。 『鶴間郷土誌』や『町田の地名のいわれ』などの参考文献を図書館で確かめてみられるといいでしょう。 |
142:
マンション検討中さん
[2020-09-03 19:00:57]
|
143:
匿名
[2020-09-03 20:02:53]
>>142 マンション検討中さん へー。時代は変わるんですね。町田の高級住宅地は中町、玉川学園、成瀬、三輪緑山とつくし野とどこも駅から歩くのは当たり前のところです。南町田には新しい世代がはいってくるんですね。楽しみです。
|
144:
マンション検討中さん
[2020-09-03 20:26:40]
ちょうど近隣の方がいるようなので伺いたいのですが、南町田駅の駐輪場の空き待ち人数が1099人と絶望的すぎる現状を自転車整備センターのHPで見つけました。
実際に駐輪場は申し込んでも何年待ち…といった状況なのでしょうか? このマンションに住むなら駐輪場を利用したいなと思っていたのですが… |
145:
マンション検討中さん
[2020-09-03 20:29:57]
|
146:
匿名
[2020-09-03 21:11:47]
>>136 マンション検討中さん 浸水と冠水を逆に捉えていましたすみません。町田駅 (前) 冠水 で検索すると 2013年2015年2016年 2019年は見つかります。境川からパチャパチャ水が溢れてる動画も見たし現場もみました。
|
147:
評判気になるさん
[2020-09-03 22:06:52]
はじめに町田駅の情報を知らないと書き込んだ者です。
途中で、別の方がすり変わって書き込みをしてるみたいです。 自分はやはり、動画見つけられません…。 勿論、水浸しになってる一般投稿の画像はありますが、実際に浸水・冠水している程度のものではなく、ニュースや新聞にはなっていません。(記事はあっても『大雨』の、記事でした。)つまり、どこにいても起こりうるゲリラ豪雨の様子です。 すべて『大雨の降っている様子』や『大きな水溜り』の様子です。 今のご時世、どこに住んでいても大雨は降ります。 そもそも町田駅はこちらの物件の最寄りではないし、すこし過剰な書き込みに変わりないように感じます。 |
148:
匿名
[2020-09-03 22:35:05]
>>147 評判気になるさん 皆さんのおうちですから好きにしたらいいんです。
境川は今は全く水がでていないというのは違うんじゃないかという所からのお話で町田駅前は、大雨が降ると境川水系の影響でよく冠水していますよと言ったまでです。遊水公園も整備されてますし川沿いがお好きならどうぞ!!町田民は丘陵地に住む田舎ものですが住む人がいいならいいんです。土地の特性理解してどうかご安全に。 |
149:
近隣
[2020-09-03 22:38:14]
>>142 マンション検討中さん
「鶴間」が高級住宅街と認識される日が来るとは驚きました。私には相変わらず田舎です。 ちなみに鶴間は上鶴間、下鶴間、西鶴間とかなり広い範囲に散らばっていて(虫食い後のように残されて)、部外の方が迷子になります。西鶴間で徒歩のサラリーマンに「上鶴間ってどっちですか?」と聞かれて答えに窮した事もあります。 |
150:
マンション検討中さん
[2020-09-03 22:39:46]
>町田市のハザードマップの想定雨量は710mm
想定最大規模の雨(1000年に一度、境川では710mm)が降った時に浸水するエリア確認してもあまり意味がない。現実的には起こりうる計画規模(100年に一度、境川では302mm)の雨が降った場合どこが浸水するのか確認するのが第一歩。 https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/river/chusho_seibi/index/... 因みに単純計算で、100年に一度の雨が降る確率は以下の通り 1年:1% 5年以内:4.9% 10年以内:9.56% 15年以内:13.99% 20年以内:18.21% 25年以内:22.22% |
自分も田舎育ちなので30分は徒歩圏内かと。
またつくし野中は市内でもかなり評判のいい中学らしいですね。わざわざ学区外から申請して通う人もいるとか。
小学校は近いし、中学は評判の進学校だし、申し分ないです。