西東京市に本社がある伏見管理サービスという管理会社についてお聞かせください。
飯田グループとの繋がりが深いようですが、実際の管理はどうなのでしょうか?
伏見管理サービス(公式)
https://www.fushimikanri.co.jp/
伏見管理サービス(マンション管理業協会)
http://www.kanrikyo.or.jp/member/data/200202014.html
[スレ作成日時]2019-10-06 17:15:33
伏見管理サービスはどうでしょう?
64:
デベにお勤めさん
[2022-10-18 11:37:51]
|
65:
デベにお勤めさん
[2022-10-19 02:07:56]
他の飯田グループホールディングス関連のマンションで
「管理組合法人」以外の名称で登記しているものが6物件あるようです。 4700150012340 イソゴセンチユリーマンシヨンカンリクミアイ 磯子センチュリーマンション管理組合 神奈川県横浜市磯子区森1丁目14-6 9700150099118 センチユリーイナリヤマコウエンカンリクミアイ センチュリー稲荷山公園管理組合 埼玉県狭山市入間川4丁目23-11 1700150068427 センチユリーマンシヨンビツプカンリクミアイ センチュリーマンションVIP管理組合 愛知県豊橋市東田町字東前山11番地の1 4700150084784 センチユリーヤマシゲカンリクミアイ センチュリー山繁管理組合 大阪府松原市西大塚1丁目3-30 7700150076341 サンクレイドルカマガヤカンリクミアイ サンクレイドル鎌ヶ谷管理組合 千葉県鎌ケ谷市東道野辺3丁目8-25 9700150074244 サンクレイドルカワグチヒガシリヨウケカンリクミアイ サンクレイドル川口東領家管理組合 埼玉県川口市東領家3丁目1-23 |
66:
マンション掲示板さん
[2023-10-31 10:49:39]
管理会社と理事長が結託してる場合、理事長に裏報酬か何か出るんですか?理事長がやたら経費を使いたがるんです。
|
67:
通りがかりさん
[2023-12-29 21:45:03]
某不動産Gメンが、中小は財閥系に比べてクソみたいな管理をする、と言っていたけど、伏見管理のマンションに住んで初めてそれを実感しました。
居住者の利便性より、自分達の仕事を楽にすることを優先する会社です。 理事会で、管理会社変更を議題に上げたい。 |
68:
口コミ知りたいさん
[2024-05-21 16:25:10]
伏見管理下で理事長になった人が、皆が皆、同じ動きをする。
・経費をどんどん使いたがる ・管理会社を叱咤する(パフォーマンス) ・クレームに対し寄り添うフリだけする ・実際の行動は管理会社の言いなり 理事長マニュアルでも存在するのではないだろうか? そして経費に比例してバックマージンがあると思う。 |
69:
マンション掲示板さん
[2024-05-21 16:31:58]
|
70:
管理担当
[2024-05-21 20:34:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
74:
匿名さん
[2024-12-20 22:48:35]
この管理会社または管理組合に訴訟を起こした人っていますか??
|
75:
購入経験者さん
[2025-01-27 21:15:05]
すみませんが、法律に詳しいくないので自分では判断できないので教えていただけないでしょうか。管理組合の銀行口座名を従来は「XXX管理組合 理事長 個人名」としていたのですが、伏見管理サービスより、「XXX管理組合」だけの名義で個人名の入っていない通帳が「りそな銀行吉祥寺支店」のみで特別に作れるようになった(他の銀行やりそなの別の支店ではできない)と説明があり、今後理事長が替わるたびに名義変更の必要がなくなり、身分証明書等の書類の提出も不要になり事務手続きが簡素化されメリットしかないみたいなことを言われました。管理組合は法人化登記はしていません。通帳から理事長名を消すと言うことは、名義人が自然人でも法人でもありませんから、何かの不利益を被るのではないかと心配しています。よろしくお願いいたします。
|
76:
匿名さん
[2025-02-20 21:24:12]
>>75 購入経験者さん
みずほは、かなり前から、管理組合名だけで口座開設を認めていますよ。毎年、理事長が変わる実態があるからでしょうけど、つまらん手続きをしなくて済むようになっていますね。法人格や権利能力なき社団とか区別せずに、実態として考えているのでしょうね。 |
|
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/001252958.pdf
法人名は株式会社と同じで「○○○管理組合法人」または「管理組合法人○○○」となります。
「アイディーコート小平小川管理組合」はこの名称/住所で登記されていて、簡略化されている様です(不思議!)。
国税庁の登記は、税金徴収のための情報管理を目的としており、要件さえ整えば簡単に法人番号を取得できるようです。
(記載例)
1.名 称 ○○東京管理組合法人
1.主たる事務所 ○県○市○町○丁目○番○号
1.登記の事由 令和○○年○○月○○日設立の手続終了