西靱公園(テニスコート側)北側、靱公園面すに建つ「クラッシィタワー靱公園」ってどうでしょう?
公式URL: http://www.classy-club.com/utsubopark/
名称:クラッシィタワー靱公園
所在地:大阪市西区京町堀2丁目67番(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線・四つ橋線・中央線「本町」駅より徒歩9分
Osaka Metro中央線・千日前線「阿波座」駅より徒歩7分
Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅より徒歩11分
京阪中之島線「中之島」駅より徒歩11分
用途地域:商業地域
地域・地区:防火地域、駐車場整備地区、下水処理区域
建ぺい率:80%、角地緩和(90%)
容積率:400%、総合設計許可都心居住容積ボーナス制度(商業地域)(700%)
地目:宅地
敷地面積:1802.14m2
建築面積:883.21m2
建築延床面積:19565.25m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上27階建
建築確認番号:第H31確認建築GBRC00036号(令和元年9月13日付)
総戸数:176戸
間取り:1LDK~3LDK
住居専有面積:44.11m2~138.94m2
バルコニー面積:4.46m2~26.12m2
サービスバルコニー面積 2.30m2~2.87m2
駐車場:74台
自転車置場:357台
バイク置場:36台
竣工予定:2022年3月
入居予定:2022年3月
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(通勤)
事業主(売主):住友商事株式会社:国土交通大臣(15)第189号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、
販売提携(代理):住商建物株式会社:国土交通大臣(13)第1894号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、
管理会社:住商建物株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計、株式会社鴻池組一級建築士事務所
施工:株式会社鴻池組
販売開始時期:2020年5月予定
[スムラボ 関連記事]
本町周辺のマンションについて【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/44545/
[スレ作成日時]2019-10-05 22:57:00
クラッシィタワー靱公園ってどう?
121:
マンコミュファンさん
[2019-12-21 11:49:26]
資料請求しました。
![]() ![]() |
122:
マンコミュファンさん
[2019-12-21 11:50:35]
どうぞ
![]() ![]() |
123:
マンコミュファンさん
[2019-12-21 11:51:21]
続き
![]() ![]() |
124:
マンコミュファンさん
[2019-12-21 11:52:26]
最後です
![]() ![]() |
156:
マンション検討中さん
[2020-01-17 01:02:53]
|
217:
マンション検討中さん
[2020-02-06 22:50:42]
|
225:
マンション検討中さん
[2020-02-07 01:24:22]
|
582:
プレミストタワーは11月発売らしい
[2020-06-11 22:45:23]
プレミストタワーもうすぐ発表します,駅1分やし,ここより場所がいいだよね
![]() ![]() |
886:
購入経験者さん
[2021-08-16 21:34:31]
塔屋まで到達しましたね! 見た目デザインは好きです ^^)
![]() ![]() |
912:
周辺住民さん
[2021-09-09 00:02:09]
>>911 匿名さん
Googleで徒歩時間は測っておりました。クラッシィタワー靱公園から西本町駅予定場所へだと明らかに四つ橋線本町駅よりは遠くなるのですが、どうでしょう?? それと四つ橋線本町駅は地上から階段降りるとすぐに改札ですが、西本町駅のホームは結構地中深くになると言われているのでそこでも時間がかかるかなと推測しました。10年後(延びる可能性大)の話ですけどね。 ![]() ![]() |
|
929:
検討板ユーザーさん
[2021-09-28 18:30:38]
|
1008:
買い替え検討中さん
[2022-02-21 07:49:51]
|